ぎゃばん黒澤純米生酛原酒生酒黒澤酒造Nagano2025/8/9 11:05:092025/8/9よみかえる外飲み部66ぎゃばん☆☆☆☆☆ これも酸っぱいけれど、なんか違う 生酛も酸味出るんでしたっけ?でもその酸味とも違うような… 基本ややスモーキーな酸味だけど、なんとなく蜜のような甘さがあるかないか いわゆる酸っぱ酸味系の中ではなんだか好みで美味しい
ぎゃばん黒澤純米生酛原酒生酒黒澤酒造Nagano2025/8/9 11:04:252025/8/9よみかえる外飲み部57ぎゃばん☆☆☆☆☆ これも酸っぱいけれど、なんか違う 生酛も酸味出るんでしたっけ?でもその酸味とも違うような… 基本ややスモーキーな酸味だけど、なんとなく蜜のような甘さがあるかないか いわゆる酸っぱ酸味系の中ではなんだか好みで美味しい
ぎゃばんDaisekkei純米吟醸原酒生酒Daisekkei ShuzoNagano2025/8/9 10:50:342025/8/9よみかえる外飲み部65ぎゃばん☆☆☆☆☆ 今熱いらしい?大雪渓 クエン酸な酸っぱい系?白ワインとも違う いつもの大雪渓とは大きく違った、モダンさを狙ったのかな? 個人的に大雪渓らしいガツンと感がもっとあってもいいと思ったのは、いわゆる大雪渓さを期待してたから 夏酒として飲むにはいい 口に含んでると甘みも拡がって旨みを感じて美味しい 大雪渓もいろんな酒を出してるのですね
ぎゃばんMATSUO政宗純米高橋助作酒造店Nagano2025/8/9 10:36:262025/8/9よみかえる外飲み部61ぎゃばん☆☆☆☆☆ クラシカルなラベル 色合いもやや黄みがかった純米な感じ と言って、古臭さはないしっかり旨みの辛口旨酒 酒米は山恵錦、これまで飲んだ山恵錦と比べると酸味も辛口さも強く酒米のポテンシャルを感じる旨い酒です
ぎゃばんjozan純米吟醸Jozan ShuzoFukui2025/8/9 10:21:592025/8/9よみかえる外飲み部86ぎゃばん☆☆☆☆☆ すっきりすっぱ酸味 キューっとお口が味る感じだけど、味わいはわりと淡白な印象 酸味はあるけどすっきりしてて、食中にも悪くない感じで美味しい
ぎゃばんKei純米無濾過Oroku ShuzoShimane2025/8/9 10:09:262025/8/9よみかえる外飲み部85ぎゃばん☆☆☆☆☆ 2杯目は王祿 なかなか見かけない銘柄があって楽しい 優しい酸味、気のせいかもなちょっとピリっとする酸感 それでいてしっかりとした旨みと甘さも これは美味しいです
ぎゃばんYoemon夏ぎんが純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみKawamura ShuzotenIwate2025/8/9 10:00:232025/8/9よみかえる外飲み部84ぎゃばん☆☆☆☆☆ 初めての店 松本経済新聞の記事と、ネットの口コミ見て気になったので来てみました こじんまりとした店舗、爽やかな店主 なかなか良さげ☺ 一杯目は酔右衛門、お初です 夏酒らしい爽やかな酸味系ではある わりと余韻が長い印象でほのかな甘みを残して抜けてく 美味しい夏酒でした
ぎゃばんIppakusuisei純米吟醸Fukurokuju ShuzoAkita2025/8/9 04:53:532025/8/2深酒外飲み部79ぎゃばん☆☆☆☆☆ 先週チェックインできなかった分の記録
ぎゃばんIppakusuisei純米吟醸Fukurokuju ShuzoAkita2025/8/9 04:52:422025/8/2深酒外飲み部75ぎゃばん☆☆☆☆☆ 先週チェックインできなかった分の記録
ぎゃばんHarugasumi田んぼラベル純米吟醸Kuribayashi ShuzotenAkita2025/8/9 04:45:512025/8/2深酒外飲み部73ぎゃばん☆☆☆☆☆ 先週チェックインできなかった分の記録
ぎゃばんReizan純米吟醸Yamamura ShuzoKumamoto2025/8/8 11:11:352025/8/8家飲み部83ぎゃばん☆☆☆☆☆ 熊本土産 今回は訪れてない阿蘇の酒ですが、そこんところはまぁ、空港で購入したので😅 人吉で焼酎買ったときの特典コースターとおつまみ用に買った山うにとうふでいただきます まろやかですっきりしつつ、ほどよい酸味と旨み 全体的には淡く感じてスルッと飲める阿蘇の天然水🍶 美味しいAAJIぎゃばんさん こんばんわ。れいざんは熊本県内でも根強い人気銘柄です。ぎゃばんAAJIさん、こんばんは 旅行中にれいざん飲んでなかったなぁと思って買ってきました 熊本では人気なのですね こちらではあまり見かけないので、知りませんでした
ぎゃばんSara原酒生酒無濾過Kitanishi ShuzoSaitama2025/8/2 11:19:562025/8/2深酒外飲み部76ぎゃばん☆☆☆☆☆ 本日は松本ぼんぼんで通りは大混雑 隙間を縫うようになんとか店まで来たけれど、格安SIM故か電波状況がよろしくないです😢 一杯目は彩來 きれいな酸と酸味、あとから広がる甘み アル添すっきりで、夏にも合う美酒 美味しいです☺ 追記 えーっと、もう5,6杯以上飲んでるんですが、電波悪くてチェクインできません
ぎゃばんパンダ出没注意超辛口純米吟醸Yano ShuzoSaga2025/7/26 11:56:482025/7/26もっきんどう外飲み部72ぎゃばん☆☆☆☆☆ 苦さっぱりな印象 超辛口というには物足りないけれど、コクすっきりな旨い酒
ぎゃばんHonkin雨上がりの空と純米Sakenunoyahonkin ShuzoNagano2025/7/26 11:40:472025/7/26もっきんどう外飲み部67ぎゃばん☆☆☆☆☆ 爽やかなほんのり酸味の中に、さっぱりとした甘み すっきり飲めて美味しい
ぎゃばんKamoshibitokuheiji生酒Ban JozojoAichi2025/7/26 11:17:012025/7/26もっきんどう外飲み部70ぎゃばん☆☆☆☆☆ うすにごり? 濁ってないけど、ピチピチ少しの酸と爽やかな甘み ちょうどつまんでる明太マヨには負ける味ではあるけれど、美味しいお酒です
ぎゃばんSharaku純米吟醸生酒Miyaizumi ShuzoFukushima2025/7/26 11:07:342025/7/26もっきんどう外飲み部73ぎゃばん☆☆☆☆☆ やや蜜っぽいトロッとした甘さから …… 会話してたら飲み干してしまった😅 美味しいのは間違いない