goldfishKitanokatsuUsuikatsusaburo ShotenHokkaido2025/8/15 10:00:092025/7/1213goldfish日本酒を飲み始めた頃、北海道に住んでいて、このお酒からすべて始まったと思っている。思い入れの強い一本。 アルコール分15度以上16度未満 差し入れ
goldfishAKABU翡翠純米吟醸赤武酒造Iwate2025/8/15 09:54:042025/8/215goldfish春先に買っていた赤武。13度と低めのアルコールが飲みやすい。クセのない、スッキリしたクリアな一本。50%の精米歩合で雑味もなく、美味しい日本酒。 精米歩合50%、アルコール分13度 1980円
goldfishYamasan純米吟醸にごり酒山三酒造Nagano2025/8/4 13:41:222025/8/434goldfishアルコール度数は15度だけど、アルコールのしっかりした力強さを感じる。程よい酸味が心地よい。 精米歩合55%、アルコール分15度 価格忘れ
goldfishSuigei純米大吟醸生酒Suigei ShuzoKochi2025/8/2 05:42:492025/7/1229goldfish五百万石らしい爽やかさ。雑味もなく、どっしりとした旨み。 精米歩合50%、アルコール分17度 差し入れ
goldfishYokoyama夏純吟純米吟醸Omoya ShuzoNagasaki2025/8/2 05:35:492025/7/1229goldfish暑い夏にもすっきりいける、よこやまの夏限定。甘さは控えめで、香りも華やか。 精米歩合55%、アルコール分15度 1639円
goldfishAramasaNo.6 R-type純米生酛原酒生酒樽酒Aramasa ShuzoAkita2025/8/2 05:28:522025/7/1230goldfishXに比べると粗さを感じる。それでも、酸味が美味いと感じるさすがの味わい。 精米歩合60%、アルコール分13度 2280円
goldfishHakurakusei特別純米Niizawa JozotenMiyagi2025/7/15 13:17:122025/7/1233goldfish究極の食中酒。とはいえ、乾杯からいただく。どんなシチュエーションにも合う優等生。 精米歩合60%、アルコール分15度 差し入れ
goldfishBuyuCycle Ogawa Yeast純米生酒BuyuIbaraki2025/7/13 04:26:252025/7/1327goldfish初武勇。濃醇だけど、バランスが最高。甘いだけではない、しっかりした米の旨さ。めちゃくちゃ美味しい。 精米歩合58%、アルコール分14度 1793円
goldfishAramasaNo.6 X-type純米大吟醸生酛生酒Aramasa ShuzoAkita2025/7/5 12:55:032025/6/2935goldfish飲み忘れを恐る恐る開栓。すっっっっごく美味しい。酸と甘みのバランスが素晴らしく、一切の雑味なく、最初から最後まで至福の時。瓶の存在感も素晴らしい。 精米歩合45%、アルコール分13度 価格忘れ
goldfishChiebijin純米Nakano ShuzoOita2025/7/4 11:57:362025/7/325goldfishちえびじんの代表酒とのふれこみ。一口目からガツンとくる旨み、甘み、やや酸味。美味しくするためにとりあえず磨くことへのアンチテーゼ。 ただ、磨いたお酒とバトルのなら、プライス面も一工夫して欲しい。 精米歩合70%、アルコール分15度 1650円
goldfishOkunokami純米生酒Toshimaya ShuzoTokyo2025/7/2 20:37:442025/6/2935goldfish大好きな屋守。荒走りと責め。複雑で豊かな味わい。うますぎる。 精米歩合55%、アルコール分16度 1842円
goldfishKuzuryu純米Kokuryu ShuzoFukui2025/7/1 13:02:392025/6/2931goldfish純米酒ならではの日本酒らしさ。いかにも五百万石といった爽やかさ。どんな料理にも合いそう。 精米歩合65%、アルコール分14.5度 1485円
goldfishKonotsukasa夏嶺おりがらみShibata ShuzojoAichi2025/6/21 14:14:222025/6/2129goldfish柴田酒造場にて購入した夏酒。低アルコールに爽やかな酸味と、気取らず嫌味のない一本。初めての孝の司だけど、ファンになった。 精米歩合不明、アルコール分13度 1900円
goldfishChitosetsuru夏ひぐま純米吟醸Nihon SeishuHokkaido2025/6/21 13:42:162025/6/2027goldfish信頼する酒屋に勧められた一本。北海道で一番美味しい蔵と。爽やかさよりは、むしろ夏の暑さに向かう力強さを感じる。 精米歩合55%、アルコール分15度 価格忘れ
goldfishHoraisen特別純米生酒Sekiya JozoAichi2025/6/14 09:26:552025/6/1427goldfish蓬莱泉を醸す関谷醸造の本社蔵にて購入。夏を感じさせるラムネ色の透き通った瓶。アルコール分14度と飲みやすい。飲み口スッキリだけど、しっかり日本酒の美味しさを感じさせる。さすがのクオリティ。 精米歩合55%、アルコール分14度 1485円
goldfish出世城特別純米生貯蔵酒中取り浜松酒造Shizuoka2025/6/7 22:21:182025/6/729goldfish夏酒を楽しむ前に、春の名残を惜しみつつ。浜松の小さな蔵の爽やかな一本。 精米歩合60%、アルコール分16度 1320円
goldfishKid夏ノ疾風純米吟醸Heiwa ShuzoWakayama2025/5/31 01:49:462025/5/2731goldfish夏酒らしい爽やかなラベルと透明の瓶。裏書にあるほどの酸味は感じず、一口目から米の旨みがグッとくる。後口まで続く重厚感。爽やか・軽やかな夏酒と思って飲んだら、見事に期待を裏切られた。 精米歩合50%、アルコール分15度 1375円
goldfishDenshu純米吟醸生酒にごり酒Nishida ShuzotenAomori2025/5/29 09:09:122025/5/131goldfish少し前に飲んだ田酒。にごりの柔らかさ、生ならではのすっきり感。青森の日本酒だったら、田酒推し。 精米歩合50%、アルコール分16度 価格忘れ
goldfishAramasa亜麻猫純米生酛原酒Aramasa ShuzoAkita2025/5/27 11:21:242025/5/2537goldfishとにかく酸味がすごい。甘酸っぱいニュアンスの心地良い酸味。酸味だけでもこの旨さ。唸るしかない。 精米歩合60%、アルコール分13度 価格忘れ
goldfishAtagonomatsuはるこい純米吟醸生酒にごり酒Niizawa JozotenMiyagi2025/5/25 11:40:372025/5/2437goldfish毎春の楽しみ、はるこい。ドロドロと言っていいにごり具合がはまる。低アルコールですいすい。 精米歩合60%、アルコール分11度 価格忘れ