Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
Tb.dogTb.dog

注册日期

签到

74

最喜欢的品牌

16

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Koro惑星9号 純米type-A純米
alt 1
alt 2alt 3
21
Tb.dog
いつもの酒屋にてジャケ買い! 聞き覚えのない香露という熊本のお酒。 割としっかりした発泡感に、14度と高くはないのにしっかり感じられるアルコール感。 香りは鼻で嗅ぐ分にはあまり分からないけれど、口に含むとしっかりフルーティな香りが感じられ、甘さもしっかり感じる。 スパークリングワインのようにも感じられが、後味に苦味はないので、飲みやすい部類と思われる。 アルコール度数14度 精米歩合 65% 色味 無色
Jokigen彗星純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
29
Tb.dog
いつもの酒屋にて購入。 おそらく初めての上喜元、ジャケ買い的な購入笑 香りは控えめで、案外甘さ控えめな印象。 酸味を感じられ、後味は少し苦味も感じる。 度数も割と高めで、ズシリと来る。 これが上喜元らしい味わいなら…好みではないかも…。 アルコール度数 16度 精米歩合 60% 色味 無色
Senkin愛国生酛原酒無濾過おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
30
Tb.dog
いつもの酒屋にて購入。 久しぶり?の仙禽。 ラス一を購入。 鳳凰美田もあったけれど、財布と相談して断念…。 仕様にあるとおり軽くしらみがかったおりがらみ、生酛造りらしいしっかりした味わいもありつつ 軽く発泡感を感じる。 仙禽らしい?酸味も感じられるが、飲みやすい部類かと思う。 火入となっているが、開封後は発泡感は残るんだろうか…。 香りはそこまで感じられないので、味に集中できる。 アルコール度数 13度 原材料 愛国3号80%、山田錦20% 色味 薄濁り
ジェイ&ノビィ
Tb.dogさん、おはようございます😃 コチラの美田&仙禽コラボ酒!チトお高いんですよね😅でも仙禽さんはやっぱ仙禽さんっていう旨さですね😙 因みに、美田さんも旨かったですよ🤗
alt 1
alt 2alt 3
22
Tb.dog
いつもの酒屋にて購入。 前に飲んで美味しかった会津中将で、ラベル買い。 説明にもあるとおり、派手な甘みはないが、瓜系の果物(野菜?)の甘みがして個人的には好ましい。 香りも強烈には感じないが、一杯目ではないためかもしれないので、酔っていない状態で飲んだ時にまた追記するかもしれない。 アルコール度数 14度 精米歩合 55% 色味 無色
alt 1alt 2
alt 3alt 4
24
Tb.dog
いつもの酒屋にて購入。 なんとなくジャケ買い。 安定の美味しさではあるけど、案外フルーティな感じは弱め? 香りはフルーティでワインのようにも感じるが、案外香りと味の印象が異なった。 少し感じる程度の発泡感があるが、後味に少し苦味も感じられる。 一杯目じゃないからかもしれないけれど、予想と違ってた。 いつものフルーティな甘みを求めている時には別のものがいいかも。 アルコール度数 15度 精米歩合 麹米43%、掛米60% 色味 無色
大嶺3粒 夏純かすみ生酒 山田錦原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
21
Tb.dog
いつもの酒屋にて購入。 少しのおりがらみ、しっかりした炭酸感、林檎のような甘みのある香りがしっかりと感じられ、ワインのような味わいのお酒。 さすがの大嶺、上手い! 夏酒かと思いきや、大嶺らしくしっかり甘みの感じつつ、飲み込んだ時には良い意味でしっかりとした重みを感じられる気がする。 アルコール度数 14.5% 精米歩合 50%
13
Tb.dog
いつもの酒屋にて購入。 香りは爽やかで、そんなに強烈な香りはしない。 味わいとしては、初めは香り同様すっきりかと思ったら、思ったよりギュッと詰まった味わい。 旨味と甘みが感じられ、良い意味で期待を超えてきた。 軽い発泡感もあり、ボトルも青く海を感じさせる色合いで洒落てる! 夏酒と侮るなかれ、さすがの赤武! アルコール度数 13度 精米歩合 60% 色味 無色
Tenbi播州愛山純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
33
Tb.dog
いつもの酒屋にて、試飲会を経験しての購入。 白ワインのようなフルーティーかつジューシーな香りにしっかりめの発泡感。 香りに比べてすっきりした甘み。 飲んだ後は多少ずっしり来る感じもあり、米の旨味を感じられる。 アルコール度数 15度 精米歩合 50% 色味 無色
Haneya華吹雪純米吟醸生詰酒
alt 1
alt 2alt 3
41
Tb.dog
いつもの酒屋にて購入。 備忘録用の思い出しながら書き。 すっきりした甘い香り、軽い甘みを感じられる。 注意書きにある程には発泡感を感じず、程よい炭酸を感じるくらいで美味しくいただけた。 アルコール度数 15度 精米歩合 60%
Shichida愛山50%純米吟醸無濾過
alt 1
alt 2alt 3
35
Tb.dog
ふるさと納税の返礼。 備忘録用の思い出しながら書き。 すっきり甘い香りで、キリッとした味わい。 特徴が薄く、食中酒でさっぱり飲む方が向いてる? アルコール度数 15度 精米歩合 50%
Mutsuhassen夏どぶろっくにごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
35
Tb.dog
いつもの酒屋にて購入。 以前飲んだ陸奥八仙が美味しかったのと、某YouTuberが美味しい夏酒で紹介していたため、再度陸奥八仙にチャレンジ。 栓を緩める度に液面が上昇するので、5分かそれ以上開け閉めを繰り返してなんとか開封。 しっかり泡立ち、活性にごり酒を体感。 どぶろくということで割と甘めをイメージしていたが、夏酒らしく甘みを抑えたキリッとした味わい。 アルコール度数 13度
HakurakuseiUltimate純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
33
Tb.dog
いつもの酒屋にて、乗せられて購入笑 仮面ライダークウガとのコラボ商品。 純米大吟醸だけど、すっきりとした香りと味わい。なのに飲み込んだ後はしっかりとアルコールを感じる。 味の割に重く感じる気も…。 ちょっと大事に保存し過ぎた感もあり、先に他の酒飲んだせいもあり?後日また飲んでコメント更新したい。 アルコール度数 15度 精米歩合 50% 色味 無色
Hidakami夏の純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
34
Tb.dog
いつもの酒屋にて購入。 某YouTubeにて紹介されており、ラベルにも心惹かれた。 口に含んだ際には多少の甘みも感じるが、飲み込んだ時にはあまり甘みは強くなく、水のように飲める。 キリッと夏らしい雰囲気のお酒なので、甘みをしっかり感じたい人には向かないかもしれない。 アルコール度数 15度 精米歩合 50% 色味 無色
Kameizumi吟の夢純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
29
Tb.dog
いつもの酒屋にて購入。 亀泉の酒。 バナナのような香り? 見た目には軽く発泡し、フレッシュな甘み。 香りも味わいもバナナみたいな甘さの印象? 亀泉、というかCEL-24らしい?強烈な甘みながら、以前飲んだ亀泉よりもバナナ香が強まっていて、バナナが苦手な自分としては、甘過ぎる香りかも。 甘みも濃く、苦味はほぼ感じない。 甘い酒が好きな人で、バナナが苦手じゃない人にはとても好まれると思う。 酵母 CEL-24 アルコール度数 14% 精米歩合 50% 色味 無色
Wagauji純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
31
Tb.dog
いつもの酒屋にて購入。 杯に口を付けた瞬間からジューシーな米の香りがするしっかりした味わい。 口に含めば米の香りがさらに感じられ、少し強めに発泡感を感じられる。 味わいとしては食中酒に向いてる印象。 アルコール度数 14度 精米歩合 50% 色味 無色 追記 開封から少し時間を置くと不思議とジューシーさが増してる印象。 甘みも増して少し置いた方がさらに美味しく感じられるかも。
Kamonishiki荷札酒 黄水仙純米大吟醸原酒
alt 1
alt 2alt 3
24
Tb.dog
いつもの酒屋にておすすめされ、購入。 華やか系かと思いきや、香りは華やか過ぎず味わいも米の感じが充実して感じられるけど、後味は新潟のお酒らしくキリッと爽やか。 微かな泡立ちで、香りは米らしい香り。 爽やかな味わいと度数の割にはどしっとくる重みも感じられるので、大吟醸らしく飲みごたえがありそう。 アルコール度数 13度 精米歩合 50%
Yamamoto天杉山廃生酒
alt 1
alt 2alt 3
23
Tb.dog
越後鶴亀に続きいつもと違う酒屋にて購入した銘柄。 色味は軽く黄色がかっており、説明書きのとおり木の香りが感じられる。 飲んだ時の味わいは昔ながらの日本酒というかしっかりとした味わいが広がり、最近よく飲むフルーティーな味とはだいぶ異なる印象。 軽く発泡している。 初めて飲む銘柄だけど個人的には好きな味わい。 アルコール度数 15度 精米歩合 70%
alt 1
alt 2alt 3
23
Tb.dog
いつもと違う酒屋にて購入。 いつもの酒屋とは取り扱っている銘柄が違っておもしろかった。 香りは落ち着いており、甘過ぎず飲んだ後は林檎のような香りが感じられる。 甘みだけでなく酸味の感じられる味わいで、酸っぱい系が好きな人に良いかも。 値段も安く、コスパの良いお酒。 アルコール度数 14度 精米歩合 50% 色味 無色
HanaabiTHE PREMIUM純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
Bar & Dining Nao's
31
Tb.dog
職場の飲みにて。 初花陽浴。 甘い香りが強く、香りに負けないフルーティーな甘みを感じる美味い酒! いつもの酒屋でも出会ったことのない銘柄、同僚の勧めで注文したが、とても美味かった。 可能であれば丸々一本購入したい…。 アルコール度数 16度 精米歩合 40% 色味 無色
1