Tb.dogSuper Kudoki JozuJr.純米大吟醸生詰酒Kamenoi ShuzoYamagata2025/3/25 12:30:502024/11/1625Tb.dog実家にて家族とともに。 くどき上手らしくフルーティーな甘い香り、しっかりとした甘みを感じて美味しい。 普段そんなに日本酒を飲まない家族からも好評ですぐ飲み切ってしまった…。 また飲みたい。 度数 16度 精米歩合 30%
Tb.dogHaginotsuyu雨垂れ石を穿つ 露冴る特別純米原酒生酒Fukuiyahei ShotenShiga2025/3/25 12:21:582024/12/1821Tb.dog完全にジャケ買い。 名称が格好良くて気になっていたお酒。 ジューシーな果物っぽい香りがし、重い感じの甘さが強く感じられる。 いつも酒屋にある訳ではないので、見かけた時にまた飲みたい。 度数 16度 精米歩合 60%
Tb.dogKamokinshu特別純米13特別純米原酒生酒Kanemitsu ShuzoHiroshima2025/3/25 12:16:392024/12/2625Tb.dog地元のお酒。 原酒ながら13度と度数が低く飲みやすい。 香りとしては爽やかでフルーティーな香りがし、フレッシュな味わいなのに濃厚な甘みを感じられる。 軽い発泡感もあり、お酒が苦手な人でも飲みやすそう。
Tb.dogAtagonomatsuはるこい純米吟醸生酒にごり酒Niizawa JozotenMiyagi2025/3/25 04:19:472025/3/328Tb.dog行きつけの酒屋さんのおすすめ。 見た目は華やかだが、飲む前の香りはそこまで強くない。飲んでみると甘みが強く、本当にいちごのような味がする。 今年飲んだ新酒の濁り酒はすっきりした印象のものが多かったが、とても甘くフルーティーで最後まで美味しくいただいた。 追加で購入しようと思ったらタッチの差で売り切れていて大変残念だった…。
Tb.dogAizuchujo特別純米 うすにごり特別純米生酒にごり酒Tsurunoe ShuzoFukushima2025/3/25 03:58:212025/3/724Tb.dog香りはあまり強くないけど飲みやすい。 味わいとしても程よい甘さ。 バランスが良く飲みやすい印象。 名前が格好良くて以前から気になっており、行きつけの酒屋さんの店長におすすめされて購入。 美味しくてすぐ飲み切ってしまいました。 度数 16度 精米歩合 55%
Tb.dogNaraman純米生酛おりがらみYumegokoro ShuzoFukushima2025/3/25 03:51:442025/3/1128Tb.dog以前から話に聞いていた初奈良萬。奈良という名前だけど、福島県のお酒なんだな、とどうでもいいことを考えてました。 香りは日本酒らしい米の香りがしつつ、味わいはすっきりな甘さ、発泡感もあってかサイダーやラムネのような印象。後味がそんなに残らない感じで、くどくないけどあっさりしてる?
Tb.dogMimurosugi華きゅん純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみImanishi ShuzoNara2025/3/25 03:36:322025/3/1634Tb.dog何回目かのみむろ杉。開けた瞬間から強烈な香りでヨーグルトのよう。かなりの炭酸感を感じられた。何種類かみむろ杉を飲んできたけれど、自分の好みとは違うんだろうと思ってきた今日この頃…。
Tb.dogAKABUSAKURA2025純米生酒無濾過発泡赤武酒造Iwate2025/3/25 03:30:102025/3/2131Tb.dog飲む前はそこまで強く香らないが、飲むと香りが広がる。説明書きにもあるが、自分が普段飲むものと比べると酸味が強い印象だったが、軽く甘い味わい。細かな泡を感じられる超微発泡という感じで、開ける度にポンッと音がしていた。一週間近く経つと、香りが少し飛んで酸味の主張が強まったように感じるので、酸味が苦手な人は早めに飲み切る方がよいと感じた。
Tb.dogUgonotsuki微紅発泡Aihara ShuzoHiroshima2024/7/11 10:49:082024/7/92Tb.dogスパークリングワインのような発泡と甘さ。ワインが苦手なので、苦手な部分も同じ感じ…。澪が好きな人にはいいかも?