yutaRomanHanaizumi ShuzoFukushima2024/11/9 10:27:212024/11/549yutaしもふりロ万 純米吟醸 うすにごり 美味しかったのでリピート フルーティであり、コクもあり、 美味しいnabeこんにちは。 故郷南会津町のお酒をリピートして下さいましてありがとうございます!yutanaba様 コメントいただき、ありがとうございます! まさに今、会津に旅行に来ておりまして! 何を飲もうか… 会津良いところですねnabeありがとうございます。 楽しんで来て下さいね。
yutaHirotogawaMatsuzaki ShuzotenFukushima2024/10/30 11:40:062024/10/2543yuta記録用 いつもの廣戸川特別純米 いつもどおり美味しい
yutaTenbiChoshu ShuzoYamaguchi2024/10/30 11:38:162024/10/2842yuta天美 特別純米 生原酒 フルーティで、酸味が強めで、サッパリ美味しい。 一緒に飲んだ、若波と比べると、ずいぶんとスッキリ。
yutaWakanamiWakanami ShuzoFukuoka2024/10/30 11:35:152024/10/2843yuta若波 純米吟醸 フルーティな甘味、酸味。 美味しい。 一緒に飲んだ天美と比べると甘味が強い。
yutaWakagomaWakakoma ShuzoTochigi2024/10/21 10:41:452024/10/2045yuta若駒 愛山90 無濾過生原酒 ちょっと、私には、 甘さと、アルコール度数が強く、 個人的には、ちょっと違う。 氷を入れてロックで頂くことにする。
yutaIzumibashiIzumibashi ShuzoKanagawa2024/10/19 11:36:282024/10/1940yutaいづみ橋 秋とんぼ 生もと純米 山田錦 クラシカルか日本酒 酒らしい酒 冷やして飲むのは違うな と、お燗で。 酸味が強く感じる。 個人的には、 ちょっと、好みとは違う
yutaMeikyoshisuiOosawa ShuzoNagano2024/10/19 10:36:162024/10/1746yuta明鏡止水 特撰純米吟醸 ひやおろし あっさりとして、キレがある。 辛口に該当するのではないだろか。 個人的にはもう少しコクや甘さが欲しい
yutaRomanHanaizumi ShuzoFukushima2024/10/14 10:38:542024/10/1446yutaしもふりロ万 純米吟醸 うすにごり 美味い、フルーティな甘み、コク、 好みのやつ 福島の酒は美味い
yutaTakaNagayamahonke ShuzojoYamaguchi2024/10/14 10:36:532024/10/1248yuta貴 特別純米酒 ふかまり 普段好んで飲んでいるものと比べると、 あっさり目、辛口に感じる
yutaKoganesawaKawakei ShotenMiyagi2024/10/11 10:40:482024/10/542yuta黄金澤 純米大吟醸 斧琴菊 廣戸川と比べると、甘みが強い フルーティで美味しい
yutaHirotogawaMatsuzaki ShuzotenFukushima2024/10/11 10:36:592024/10/444yutaいつもの廣戸川特別純米 いつもより、セメダイン感がある気がする
yutaKatsuyamaSendaidateya Katsuyama ShuzoMiyagi2024/9/28 08:27:112024/9/2736yuta勝山 純米吟醸 献 フルーティな甘さと酸味 美味しい
yutaTenmeiAkebono ShuzoFukushima2024/9/28 08:22:572024/9/2340yuta天明 純米吟醸生酒 美山錦 秋上がり 開栓直後は生酒の風味があったが、 二日目からは落ち着いて飲みやすくなり、美味しい
yutaRokujuyoshuImazato ShuzoNagasaki2024/9/15 11:49:162024/9/1145yuta六十餘洲 純米酒 山田錦 ひやおろし ラベルからはクラシックな感じだと思ったところ、フルーティさもあり、美味しかった
yutaKireiKirei ShuzoHiroshima2024/9/8 03:25:552024/9/737yuta亀齢 純米 香葉(こうは)九拾弐 冷えてると、モダンな、フルーティな酸味のお酒と感じるが、 少し温度が上がってくると、クラシックさも顔を出してくる 嫌な感じではなく、和食とも合わせられそうなお酒