yutaMorishimaMorishima ShuzoIbaraki2024/12/5 03:15:022024/12/445yuta森嶋 山田錦 純米吟醸しぼりたて生 キリッと冷やして美味しい甘さ ほんの少しチリチリ感
yutaSenkinせんきんTochigi2024/11/30 11:25:072024/11/2844yuta仙禽 レトロ 零式 生酒 甘ったるさがなく、さっぱりしていて、 嫌な酸味じゃなく、フルーティ うまい
yutaFusano KankikuKankiku MeijoChiba2024/11/30 11:22:522024/11/2645yutaOCEAN99 白銀海 Snow Sea にごり無濾過生原酒 飲みやすく、ジュースのよう 自身のコンディションか、好みの変化か、 ここまでジュースっぽいと、 ちょっと違うような気がする
yuta南花Kaitootokoyama ShuzoFukushima2024/11/18 12:33:442024/11/1846yuta南花(ナンバナ) 純米吟醸 なでしこ酵母 おりがらみ さっぱり目、甘さはそれほどない、 奥にアルコール感を感じる 開当男山は飲んだことある気がするが、 クラシカルな日本酒だった記憶。 それに比べて、随分と飲みやすく、 美味しい。
yutaYauemonYamatogawa ShuzotenFukushima2024/11/17 08:59:002024/11/1642yuta弥右衛門 純米吟醸 日本酒飲み始めの頃、 喜多方旅行をきっかけに、 日本橋の福島物産館で買っていた、 弥右衛門 同時飲んでいた 弥右衛門のイメージと全く異なり、 フレッシュ・フルーティ 美味しい
yutaKazegafukuShirai ShuzotenFukushima2024/11/14 23:21:112024/11/1343yuta渡辺宗太商店 會津酒楽館にて。 会津のお酒が沢山あり、また、店構えの雰囲気良し。 風が吹く 山廃純米大吟醸生酒おりがらみ 酒屋さんオリジナルとのことで、こちらを購入。 フレッシュさとコクがあり美味しかった。 生酒生酒し過ぎていないのも個人的に良かった。 会津扇や精肉店の馬刺しとともに。 福島は、お酒も食べ物も人も良いなぁ
yutaAizumusumeTakahashishosaku ShuzotenFukushima2024/11/14 23:04:292024/11/1238yuta会津娘 純米 会津旅行にて。 甘めなのかな、今の潮流とは少し違う系統だけど、酒臭くなく、美味しくいただきました。
yutaAtagonomatsuNiizawa JozotenMiyagi2024/11/9 11:04:152024/11/941yutaあたごのまつ 純米吟醸 ささら おりがらみ 生酒 フルーティな酸味、甘さ、 美味しい、スイスイいける
yutaRomanHanaizumi ShuzoFukushima2024/11/9 10:27:212024/11/549yutaしもふりロ万 純米吟醸 うすにごり 美味しかったのでリピート フルーティであり、コクもあり、 美味しいnabeこんにちは。 故郷南会津町のお酒をリピートして下さいましてありがとうございます!yutanaba様 コメントいただき、ありがとうございます! まさに今、会津に旅行に来ておりまして! 何を飲もうか… 会津良いところですねnabeありがとうございます。 楽しんで来て下さいね。
yutaHirotogawaMatsuzaki ShuzotenFukushima2024/10/30 11:40:062024/10/2543yuta記録用 いつもの廣戸川特別純米 いつもどおり美味しい
yutaTenbiChoshu ShuzoYamaguchi2024/10/30 11:38:162024/10/2842yuta天美 特別純米 生原酒 フルーティで、酸味が強めで、サッパリ美味しい。 一緒に飲んだ、若波と比べると、ずいぶんとスッキリ。
yutaWakanamiWakanami ShuzoFukuoka2024/10/30 11:35:152024/10/2843yuta若波 純米吟醸 フルーティな甘味、酸味。 美味しい。 一緒に飲んだ天美と比べると甘味が強い。
yutaWakagomaWakakoma ShuzoTochigi2024/10/21 10:41:452024/10/2045yuta若駒 愛山90 無濾過生原酒 ちょっと、私には、 甘さと、アルコール度数が強く、 個人的には、ちょっと違う。 氷を入れてロックで頂くことにする。
yutaIzumibashiIzumibashi ShuzoKanagawa2024/10/19 11:36:282024/10/1940yutaいづみ橋 秋とんぼ 生もと純米 山田錦 クラシカルか日本酒 酒らしい酒 冷やして飲むのは違うな と、お燗で。 酸味が強く感じる。 個人的には、 ちょっと、好みとは違う
yutaMeikyoshisuiOosawa ShuzoNagano2024/10/19 10:36:162024/10/1746yuta明鏡止水 特撰純米吟醸 ひやおろし あっさりとして、キレがある。 辛口に該当するのではないだろか。 個人的にはもう少しコクや甘さが欲しい
yutaRomanHanaizumi ShuzoFukushima2024/10/14 10:38:542024/10/1446yutaしもふりロ万 純米吟醸 うすにごり 美味い、フルーティな甘み、コク、 好みのやつ 福島の酒は美味い
yutaTakaNagayamahonke ShuzojoYamaguchi2024/10/14 10:36:532024/10/1248yuta貴 特別純米酒 ふかまり 普段好んで飲んでいるものと比べると、 あっさり目、辛口に感じる