CMPToyobijin限定純米大吟醸花文字ラベル純米大吟醸Sumikawa ShuzojoYamaguchi2025/8/14 14:41:492025/8/1433CMP花文字ラベルも美しい、熟れた果実の香りと味わいのお酒でした。
CMPAKABURED EMBLEME純米大吟醸赤武酒造Iwate2025/8/14 12:34:302025/8/1428CMP岩手の結の香を使用して、岩手の酵母で醸したお酒です。洗練された口当たりで雑味のないクリアな旨味でした。
CMPAKABU酒未来純米吟醸赤武酒造Iwate2025/8/14 12:17:022025/8/1426CMP赤武3種飲み比べ!先ずは、酒未来。このお酒はフルーティな香りで、洗練されたやさしい甘みのお酒でした。
CMPMomokawa夏吟醸純米吟醸MomokawaAomori2025/8/13 06:38:232025/8/1220CMP青森のまっしぐらを低温でじっくり発酵させた限定酒です。やや辛口で、やや淡麗な上品な感じのお酒でした。
CMPHanamura雄町純米吟醸Ryozeki ShuzoAkita2025/8/9 05:14:542025/8/828CMP憧れの花邑です。酒米ごとに違いが味わえる銘酒、雄町はしっかりした旨味のお酒でした!
CMPSakura Masamune協会一号酵母本醸造SakuramasamuneHyogo2025/8/2 00:48:312025/7/3118CMP約60年ぶりに復活した、幻の協会一号酵母で醸した本醸造酒です。旨みが強くて後味の良いお酒でした。これが明治、大正時代の名酒の味なのかな?
CMPMasuizumi酒仙一献純米吟醸Masuda ShuzotenToyama2025/7/25 22:02:132025/7/2522CMP久世福商店で初めて日本酒を買いました。あまり見たことのない日本酒が並んでました。酒仙一献は日本酒らしい味わいなのに、後口がスッキリして、とても美味しいお酒でした。
CMPKenkon'ichi鈴風大沼酒造店Miyagi2025/7/20 10:13:202025/7/1818CMPボリューム感があって、キレキレのお酒でした。 この後も沢山飲んだのですが、もう、記憶が曖昧になってしまいました。
CMPUgonotsuki純米吟醸Aihara ShuzoHiroshima2025/7/20 10:00:312025/7/1820CMP久々に、仲間たちと飲み会です。先ずは、うごのつき!涼風純米吟醸です。柔らかな甘味のスッキリしたお酒でした。
CMPIzumibashi楽風舞Izumibashi ShuzoKanagawa2025/6/28 12:43:232025/6/2413CMP神奈川の酒シリーズ!今回は泉橋酒造の楽風舞、キレのあるお酒でした。