Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
kizenskizens

注册日期

签到

636

最喜欢的品牌

9

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Denshu渡船二号純米吟醸
alt 1
47
kizens
りんご、米、スパイス、田酒らしい香り。 とろりとした口あたり。 甘く芳醇な旨味。重厚ながら、酸味と水感でくどさは全く感じない。 湯豆腐、茄子の煮浸し、ミラノ風カツレツと合わせる。
Sawayamatsumoto守破離 五百万石
alt 1
35
kizens
おだやかな乳酸、ぶどう、化粧品の香り。 さらりとしてきめ細かい微発泡。 柑橘的な酸味、ほどよい旨味。繊細でやさしい水感。軽快な苦味。 湯豆腐、白菜漬け、ズワイガニ、ワカサギのフリット、モッツァレラとアスパラとトマトの卵料理と合わせる。
Mimurosugi辛口 露葉風純米
alt 1
41
kizens
とてもよい。 おだやかなラムネ、米、ぶどう、スパイス、赤ワインとポップコーンの香り。 なめらかな口あたり。 やわらかく豊かな旨味、清涼感ある酸味、クリアーな硬い水感。 湯豆腐、白菜漬け、カプレーゼ、南部どりのソテーと合わせる。
AKABU結の香 new born
alt 1
37
kizens
パイナップル、炭酸、炊いた米、レモンコークや栄養ドリンクの香り。 なめらかで発泡した口あたり。 みずみずしく甘酸っぱい。豊かな旨味と調和している。 カプレーゼ、エビとアボカドのマリネ、ウドとタラの芽の天ぷら、さわらの西京焼きと合わせる。
Sawayamatsumoto守破離 五百万石
alt 1
37
kizens
とても良い。 ベリー系、乳酸、米の粉、ショートケーキの香り。 さらりとして微発泡の口あたり。 クリアーなみずみずしさ、やさしく繊細な旨味と酸味。バランスをとる鹹味と苦味。 湯豆腐、シュリンプカクテル、肉じゃがと合わせる。
alt 1
38
kizens
とても良い。 おだやかな桃、石鹸、クローブや米の香り。 なめらかで微発泡の口あたり。 クリアーなみずみずしさ。やさしい旨味、洗練された酸味と鹹味。 すばらしいフレーバー。 ヤリイカの刺身、温豆腐、カプレーゼ、クリームシチューと合わせる。
alt 1
35
kizens
白桃、みかんの缶詰、チョークや米、シロップ的な美山錦らしい香り。 なめらかで、きめ細かな微発泡の口あたり。 官能的な甘味が基調。ミネラル感のあと密度の濃い甘味が開き、旨味、酸味、ほの苦さが続く。甘味に対してボリュームは控えめ。 新玉葱のサラダ、カプレーゼ、ピクルス、シュリンプカクテル、ピッツァ・マルゲリータと合わせる。
Hanaizumi活性純米にごり酒
alt 1
37
kizens
乳酸系、マスカット、マッチや麹の香り。 さらりとしてきめ細かい強発泡、マットな舌ざわり。 蜜のような甘味、重厚な旨味。苦味の余韻。 寄せ豆腐、カプレーゼ、春雨サラダ、エビとアスパラの春巻きと合わせる。
nabe
こんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んで下さいましてありがとうございます!
kizens
会津は魅力的です。 水、米、人がよい。ラーメンも。
alt 1
40
kizens
とても美味しい。 乳清、青い柑橘、バナナ、お香の香り。 ややなめらかで微発泡の口あたり。 柑橘的なシャープな酸味。きれいなミネラル感と下支えする旨味、軽快な苦味。 シーザーサラダ、エビのアヒージョ、タラの芽の天ぷらと合わせる。 お気に入りのラベル。最後のストックが終わってしまった。
alt 1
39
kizens
おだやかな柑橘、バナナ、乳清、梨の香り。 なめらかで微発泡の口あたり。 舌の中心を刺激する柔らかい酸味と旨味。スポーツドリンク的な鹹味、柑橘系の軽い苦味。やさしく軽快で複雑。 伍郎の湯豆腐、カプレーゼ、グリル野菜、ズワイガニ、さわらの西京焼きと合わせる。
alt 1
33
kizens
とても美味しい。 サイダー、パイナップル、バニラ、ハッカ、白ワインやシャンメリーの香り。 なめらかで微発泡の口あたり。 きれいなみずみずしさ、調和した旨味、控えめな甘味と品の良い酸味、締まった鹹味や苦味。 湯葉どうふ、カプレーゼ、石川の焼き鯛、グリル野菜のアーリオオーリオ、シュリンプカクテル、グラタンと合わせる。
alt 1alt 2
36
kizens
ラムネ、乳清、マスカット、高級アルコール、バニラ、米の香り。 さらりとして微発泡の口あたり。 繊細でみずみずしい。ほの甘く、シャープな酸味、ほどよい旨味、心地よい渋味。すばらしいフレーバー。 紅菜の花のおひたし、春雨サラダ、大根の明太マヨサラダ、エビとタコとアボカドの和え物、銀鮭の西京焼きと合わせる。
alt 1alt 2
40
kizens
傑出している。 柑橘系、青リンゴ、青いトマト、ホップ、枯れ草、粉ポカリの香り。 ややまろやかで微発泡の口あたり。 はっきりとした酸味が基調。ほどよい甘味、浮遊感のあるみずみずしさ、複雑ですばらしいフレーバーと栄養ドリンク的なほの苦さ。フィネスがあり、極めてバランスがよい。 温豆腐、カプレーゼ、白菜炒め、大寅のおでんと合わせる。 ひとくちごとに心が動く。飲みきるのが惜しい。
alt 1
37
kizens
いちじく、高級アルコール、お香、ヘーゼルナッツチョコ、椎茸の香り。 なめらかで発泡の口あたり。 深い甘味と旨味。柑橘的な酸味と渋味をともなうミネラル感。 柚子胡椒と湯豆腐、カプレーゼ、グリル野菜、おでんと合わせる。
abe純米大吟醸
alt 1alt 2
31
kizens
とても美味しい。 おだやかな青りんご、乳清やバニラ、黄桃の香り。 シルキーで微発泡の口あたり。 ほの甘さ、シャープな酸味、ふくらむ旨味、アクエリアス的なみずみずしさと軽快な苦味。 白菜ともやし炒め、エビのアヒージョ、シュリンプカクテル、さわらの西京焼きと合わせる。 蔵元限定とのこと。
alt 1
43
kizens
はちみつ入りのヨーグルト、マスカット、柑橘のアルベド、香ばしい籾殻の香り。 さらりとして強発泡の口あたり。 以前より控えめな酸味と甘味。クリアなみずみずしさ、軽快な苦味と深い旨味。 カプレーゼ、野菜ときのこのオリーブオイルグリル、たこの炙り刺、シュリンプカクテルと合わせる。
alt 1
35
kizens
乳酸菌飲料、炭酸、米や米酢の香り。 さらりと入り強発泡でふくらむマットな口あたり。甘酸っぱさ、みずみずしさ、深い旨味と軽い苦味。すばらしいフレーバー、きわめて爽快。 湯沢の柚子胡椒と温豆腐、カプレーゼ、ピッツァ・マルゲリータ、さわらの西京焼きと合わせる。
alt 1
34
kizens
マスカット、クリームソーダ、お香の香り。 さらりとして発泡した口あたり。 酸味と深い甘味。みずみずしさと爽やかなフレーバー。旨味と軽快な渋味。バランスが整っている。 カプレーゼ、ピッツァ・マルゲリータ、タラの芽の天ぷらと合わせる。
Sawayamatsumoto守破離 五百万石
alt 1
37
kizens
とても美味しい。 おだやかな乳清、ポンジュース、ミントガム、チョークやお香の香り。 さらりとして微発泡の口あたり。 柑橘様の酸味と苦味、やさしいほの甘さと旨味。みずみずしくクリアーですばらしいフレーバー。 国府白菜の焼き付け、あかイカの炙り刺、春雨サラダ、シュリンプカクテル、さわらの西京焼きと合わせる。
alt 1
36
kizens
乳酸系、クリームソーダ、米の香り。 ざらつきと強発泡の口当たり。 ほの甘酸っぱく、クリーミーな旨味とフレーバーが炭酸とともにふくらみ、軽快な苦味のフィニッシュ。 国府白菜の炒め、寄せ豆腐、サフランライスと合わせる。
1