さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
profile iconひえだの
海外生まれ育ちの20代。 紅茶ガチ勢ですが、ワイン、コーヒーもほどほどに嗜みつつ過ごしてたところ、新政をふとした機会でいただいてから沼にハマりました。(2021年11月から) 紅茶やワインのレビューのような単語を使用させていただくかもです。基本家飲み。 よろしくおねがいします。

登録日

チェックイン

52

お気に入り銘柄

4

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
而今無濾過生特別純米
家飲み部
31
ひえだの父方の実家の伊勢に帰省(韻踏み)。 而今売ってたら買っといてと頼んで置いたらがっつり一升瓶を買い抑えてくれていた。ちなみにお膝元の三重だから手に入りやすいと勘違いされがちだが、そもそも県民の而今認知度はわりと低め。(親も知らず) 県内でも特約店は一店舗のみという難易度の中、ちょうど正月セットということで作のええやつらもついてきましたが、正直こっちのほうが楽しみなのは秘密。 さて、立ち香は青りんごがっつり。 口に含むと、生だから多少のガス感が。 甘みはあるのに甘さが強いわけではなく、いわゆる旨みと認識させられるのは、甘酸のバランスが取れているからだろうか。 松阪牛のすき焼きのお供にしたら贅沢すぎた。
Mikiひえだのさん、こんばんは! 而今の認知度は割と低いんですね、意外です*とてもいい年末ですね、酒運良い新年をお迎え下さい*
ひえだのMikiさん、こんばんは! やっぱり日本酒ブームだとかで昨今メディアに取り上げられてますが、そもそも「一般的には」都内近郊ぐらいでしか盛り上がっていない模様ですね~! ありがとうございます!!
寒菊 Pray for純米大吟醸原酒生酒中取り無濾過
家飲み部
28
ひえだのこのお酒は全国で800本限定で、菅原硝子に特注させた素晴らしい日本酒グラスセットのお酒。普段リーデルのグラスでしかのまず、ぐい呑やおちょこすら避けている中、こういうサイズのグラスとなると俄然興味が湧き、予約購入。お値段は税込み約11,000円とお高めだが、グラスの値段が実はそれなりにということで、お酒が本体のくせしておまけ扱いされてる割にはかなり面白い醸され方をしているので開封。 水色はきれいな透明色。 グラスのステムが泡立ってるようになってるのは、寒菊のガス感をイメージしたからだそう。そのとおり、少し泡がついている。 立ち香は寒菊らしいメロンの香りが強く漂う。39に似てるかも。 口に含むと、ガス感で口内を心地よく刺激してくれ、さらっとしたメロンの甘みがレーザービームのように喉奥にまで突切り、後味にほんの少しだけの酸味と軽いメロンの香りを喉奥に残して消えていく。後味さっぱりなので口の中リセットするのに向いてるのか?でもこんなお酒なかなか見たことない。 磨いた山田錦に愛山を掛け合せるとこういう味の起伏になるのか?と思うぐらい興味深い味わい。少々物足りない味わいではあるが…
28
ひえだのナマフェスに2日連続で参加してきたのでそれ系の投稿がこれから多くなるかも知れないことを先に詫ておこう。ちなみにイベントの自体の満足度はかなり低め。かなり辛口になるが、スペシャルなお酒が飲めたのはいい経験だが、蔵元直の有料試飲会みたいな感じのくせして値段は高いわ、数は少ないわ、段取りは悪いわでストレスだけがたまるフェスだったので行けなかった人は特段公開する必要はないと思われる。 さて、件のメイン酒であるディザンノエルを最初にいただく。 水色は濁りありの白。 立香は新政らしい華やか酸味系、特に真新しさはなし。 あおりんごや梨感も覚える 口に含むと青りんごの甘みと酸味がずばあっとくる。 後味はほんの少しにがめで収斂性ありだけど味は単調。 まんまのスパークリング酒なので甘めのシードル?って感じ。日本酒でここまでやる必要あるのか微妙。 肩透かしを食らった感じ。 ずっと飲んでいたいかといわれたら、そうでもないという。 エチケットというよりパッケージはおしゃれだが、これで6000円近く出すのなら普通にスパークリングワイン買うかなといった程度のお酒。
家飲み部
40
ひえだのずっと保管し続けてた別誂至高。実は純米ではない大吟醸。兵庫県特A地区の山田錦を贅沢に磨き上げた5500円の本醸造(精米歩合は35%)。実は買ってから気づいた。純米じゃないのに5500円?ほんまでっか? 水色は少し黄色め。 立ち香はメロンのニュアンスがたっぷり。とはいいつつもわざとらしくなく品がいい。きれいにまとまってる。 口に含むと、米の濃縮された旨味が焼夷弾の如く味蕾に降り注いだかと思えば、後味にきれーいにアルコール感を出して、少し苦味とキュートな酸味をもたせることでただの甘いお酒ではないように振る舞ってる。甘さのあとに収斂性が備わるのできれいにまとまる。純米じゃないというのがわかる一品。いわゆるキレがあるというやつ。奥深さがすごいぞこのお酒。 使われてる酒米が違うので同価格帯のゴールドフェニックスとはやはり味の傾向は違うし、それはきっと醸し方も違うからなのだろう。 鳳凰美田が全国新酒鑑評会に出品する特別な酒とのことで、鳳凰美田の華やかさを華麗に表現できている逸品。 ただ、やはり個人的にはゴールドフェニックスに軍配が上がるかも。
35
ひえだの昨日、用事があって前に住んでた宇都宮に行った際に、某店で購入。何本も買えるっぽかったけど、ここは一本だけで。 水色はほんの少しだけ黄色。 香りは華やかで六号酵母らしい。というか新政といった感じの青りんご感。 口に含むと少しのガス感に木桶仕込みによるちょっとしたウッド感。オレンジのような酸味もあるけど、米の旨味もじんわりしっとり広がる。改良信交がこれをそうさせてるのか? 後味はさっぱり目で、ごくごくいけちゃう。やっぱ今まで飲んできたColorsの中で一番秋櫻が好きかも。(エクリュはまだ飲んでないけど冷蔵庫に別誂がある…) 見つけたら即買いする。ただ、今まで色々なお酒を試してきたが、やっぱり手に入りやすくて美味しいお酒はいっぱいあることを再認識させられた。 さて、今週末の新政ナマハゲフェスでどこまで飲めるか、楽しみだ。
ジェイ&ノビィひえだのさん こんにちは! 私も昨日AM、宇都宮のMKT酒店で購入しました😊 ひょっとしてニアミスでしたかね 危うく見逃がすところだったけどラッキーでした🤞
ひえだのジェイ&ノビィさん こんにちは!!おお、そうでしたか!私は午後四時頃でしたので惜しかったですね…!!実は初めて行ったんですが、わりと普通に置いてたのでびっくりしました!笑 またいきたいですー!
家飲み部
34
ひえだの荷札といえば、福岡の日本酒バーで飲んだ出羽燦々が初めてで、それはもう甘くて美味かった記憶がホヤホヤ残っている。行きつけの酒屋さんが取り扱い始めたということで初めて荷札を購入。 立ち香はすこしツンとしたアルコールを少し感じるが、青りんごや青いメロンのような香りが立ち上る。期待値高い。 水色はきれいめで透明。 口に含むと少しの酸味がやってきたが、すぐにメロンのような甘さがふわっと広がり、その後それらをひっくり返すように味全体が丸め込まれて、少しだけ舌の上に酸味が残る。 後味や余韻はその御蔭がぎゅうぅんと消え、口の中はさっぱりしている。出羽燦々や荷札の生酒とは全然違った雰囲気。 甘さをまとってるのに淡麗さがあって、荷札らしさと加茂錦の蔵としての実力が垣間見える。 これは食中酒として非常に合う。それこそ中華のような油多めな料理とマッチする。 荷札=甘口のみという概念を覆してくれた。今後の蔵のバラエティさには期待したい。
家飲み部
34
ひえだの気合を入れてライカQ2で撮影。 恥ずかしながら花の香酒造さんのお酒を飲んだことがないが、いきつけの酒屋のPRがすごいので楽しみにしていた産土。今日発売解禁されたので急いで購入。 エチケットのペイズリーのような幾何学模様が未知を醸し出している。 シールをペリペリ剥がして、頭の大きい酒蓋に力を少しかけた瞬間、シャンパンのごとくスポンッと勢いよく蓋が開き、口から旨味の煙が黙々と立ち上る。 少しおりが絡み、濁りのある水色。 小さな泡がグラスの内側に住みつく。 立ち香は、生酛によるカルピス感と洋梨のようなフルーティーさがある。この時点で美味い酒だと確信。 口に含むとフレッシュなガスがリズムよく口腔内を刺激する。これ、スパークリング酒じゃないのに! その後、ほんの少しの苦味と品のいい甘みが押し寄せてはさらっと過ぎ去っていく。そう、味は正しく洋梨のよう。というより洋梨そのものを頬張ったかときのニュアンスそのもの。自分の好みドンピシャ。 いやぁ、これは美味しすぎる。これは忽ち売れ、入手困難になりそうな凄みを纏っている。 自分好みの酒の誕生日に居合わせもらい、光栄かな。
kzsh1017うぶすなですね。 気になるお酒です。 花の香のラインナップのようですね。
hondaひえだのさん おはようございます☀️ さけのわ産土一番乗りの爆速開栓👍️ ベタ誉めですね😉
kzsh1017honda様。 いろいろ教えて下さい。
ひえだのkzsh1017さん 熊本県外への販売はこの産土ブランドだけになるといった感じですね。花の香は11月末で撤退しております。
ひえだのhondaさん おはようございます!いやぁ、開店と同時に入店からの即購入、即開栓、即飲み干しというスピード感溢れる午前でした!個人的に好きな部類のものだったんで素直に嬉しかったのです!
廣戸川純米吟醸 生酒純米吟醸生酒
家飲み部
36
ひえだの初廣戸川。最近行くようになった酒屋で置いてたのでついに購入。うすにごりが話題になってるこの時期に、純米吟醸をあえて。 水色はきれいで透き通ってる。黄色い感じはなし。 立ち香は久々にバナナ。ザ・酢イソ。 口に含むとかすかなガス感。 フルーティーなバナナの香り、味が口腔内にきれいに広がってさらっと通過していく。インキ感、つまりアルコール感はしっとり感じられる。 後味は、ざらついた、落雁のようなほんのりとした甘みが舌の上に残り、アルコール感のおかげでキレがいい。 単体でも美味しいけど、少し味がさっぱり目なので物足りない気がする。食中酒向き。 これで2,000円行くか行かないかくらいだったけど、無難な美味しさって感じで面白みはないかもしれない。 明日は色々予約してるお酒が発売されるので楽しみ。この時期に日本酒にハマるとは、いやはや自分の運の良さか悪さ(財布的に)か、とりあえず感謝せねば。
家飲み部
26
ひえだのリピートなので多くは語らず。 実は日本酒のリピートは初かもしれない。 このトロピカルさ、甘さ、するっと通るのどごし、ミネラルの高さに伴うしっかりとしたボディ。 やっぱ2200円でこのレベルは高い。 11月から日本酒をのみ始めてきたが、寒菊には毎度驚かされる。
家飲み部
25
ひえだの友人の結婚式から、一泊240万円の部屋でシャンパンに興じてたらいつの間にか火曜日。日本酒も飲んでたのに投稿忘れ。 さて、噂のお酒。 常温保存がおすすめの精米歩合90%、酒米は酒造好適米ではなく飯米。 研究の結果、飯米でもうまい日本酒は作れるよねってことで完成させたとのこと。開けたてよりも、一週間、ニ週間とエイジングしたものが味わいがあってよいとのこと。 ギークはエチケットに開封日を書いて、何本も日にちをずらして保管して飲み比べするだとか。 水色はどす黄色い。久々にこんな色の日本酒を見た気がする。 立ち香は熟した柿のよう。 口に含むと粘度の高い液体が口腔内にへばりつき、甘ーい香りをこれでもかと放つ。リンゴやメロンというより、やはり、香りの通り柿みたいだ。後味は少し酸味があって、ますます果実を食べてるかのような感じがする。ただ、想像以上に甘みが強く、グビグビいくというより、ウイスキーみたいにちびちびいただく感じのお酒。 ご飯を食べるようにお酒を飲んでほしいとのことなので、おかずと一緒に今度は頂こう。
家飲み部
32
ひえだのほぼ毎日四合瓶飲んでりゃ身体のことも労らなきゃだめだよねということで約3日の休肝日を設けてみました。一週間も飲まなくていいやと思ってた矢先に、そうはいかんぜよということでBlack Phoenix. 金色のヤツとは順番は逆になってしまったが、最近入荷されたので即購入。2,200円で愛山を純米吟醸というコスパの良さはもちろん、エチケットの豪華絢爛な鳳凰の羽ばたく姿を見ては、買わずにいられない。 水色はわりと透明だけど、ほんのり黄色。年度は少し高め。 上立ち香は熟したメロン。香りでわかる、うまいやつだこれ。 口に含むとあぁ、きれいで甘みの強いメロンが舌の上を転がるのがわかる。あまり使いたくないけど、ジューシィって言葉がぴったり。 飲み込むときに酸と苦味が少し入るが、単純な甘々だけでなくこうやって最後締めてくれる系は信頼感が強い。鳳凰美田らしさが表されてる代表格の銘柄だと思う。右腕に置いておきたい、こんな秘書。 ドイツ留学時に、無性に日本酒が飲みたくて代わりになるものをと手にとったリースリングと似ている。 鳳凰美田×愛山は私にとって重要なポジションだということを強く認識させられた。
理華ひえだのさん 今回のコメントも楽しい😁いつも物語読んでるみたいで、ついつい引き込まれます🤣 ひえだのさんがどんどん飲むから追いつかないけど😆、コメント参考にお酒を選んでみたいです😆
ひえだの理華さん いつもありがとうございます!🥳 思うがままのことを書いてたらこんな文体に… お酒のペース抑えたいのですが、この時期は日本酒が楽しすぎるから駄目なんです!!笑
家飲み部
34
ひえだの今回はGold Phoenixという鳳凰美田の中では最高級に位置するブランド。5500円と、同価格帯では鳳凰美田 別誂至高とWhite Phoenix(四合瓶価格で概算)になる。 愛山を45%まで磨き、雫取りした代物。 ボトルはイタリアのモンテロッサ社のスプマンテボトルを使用と、かなり豪華に仕上がってる。 水色は透明。濁りはほぼない。 香りはめちゃ甘い香り。すごい。 マンゴスチンやマスカットのような魅惑的な香り。ちょっと青めのマンゴー感もある。 口に含むと、さっと舌の中に米のフルーティーな甘みが染み込み、一瞬だけピリッと来るが、すぐに喉の中に吸い込まれていく。なんだこれ、なんだこの美味い酒は!!! 喉を通ったあとの清涼感。極上の水分を頂いたかのようなジューシィの極み。 後味は梨みたいでみずみずしい。 食事にも合わせやすい感じ。単品も贅沢。 餡菓子に合うという噂を聞きつけ、ちょうど手元にあった博多通りもん(全国の銘菓で一番好き)と合わせてみると、やばい。 相反することなく、迎合しだした。旨味のインフレを起こし、口の中が幸せでいっぱい。危険な組み合わせ。
家飲み部
30
ひえだの実は日本酒にハマりはじめに初めて酒屋で購入したのが寒菊銘醸のお酒。なのでそこそこ思い入れがある中、年末になると販売されるというこの銘柄が発売されたので即購入!一年間ありがとうございましたという意味でのサンキュー(39)に掛けてからの、雄町も精米歩合39%という贅沢ぶり。ネタ枠と侮るなかれ。 水色はほんのーり黄色。違和感のない透明具合。 上立ち香はマスクメロンのような感じがほんわり香る。いわゆる酢イソ系。 口に含むと、ぷちぷちしたガス感。寒菊はこのミネラル多めな硬水で仕込んでいるので、ガスが出やすく、結構好み。 ぐわっと少しの酸味をまとった甘みの爆弾が一気に口に広がる。う、うまい!! 後味こそガスとミネラルを感じられて旨さが引き立つ。39%も磨いてるので雄町の複雑性?がそこまで出てこないけどそのニュアンスは少し感じ取られる。この酒質になったのも、雄町だからなのだろう。 これ通常販売されてたらストックに加えるだろうなあ。ただ2200円なので、2000円切ってたら間違いなく無双しそうな勢い。 寒菊デビューの方にも寒菊の良さがわかると思う、そんなお酒。見つけたらぜひ買ってみてほしい。
新政ラピス純米吟醸生酛
家飲み部
35
ひえだの蔵元で一年半、酒屋で一年氷温熟成したラピスを購入。本当は熟成じゃないのが欲しかったが、なかなかラピスは手に入らなくなるのでとりあえずといった感じ。(来年からラピスは販売しなくなるため) 水色はほんの少しだけ黄色。だけどほぼ透明に近く綺麗。 上立ち香は新政らしい爽やかな、だけどとろみも感じられるような青りんご。 口に含むと、熟成して二年半は経ってるのにガス感を感じるのは酸味が強めだからか。おかげで爽やかさが常に続き、口の中をきれいさっぱり洗い流してくれる。 これはやはり食中向けかな。実は日本酒にハマったきっかけの日本酒で、そのときは極上の寿司と頂いたのでそのイメージもある。 10月に新政を飲んで日本酒のイメージがガラッと変わって、11月から今まで色々な日本酒を飲んできたからか、新政のラピスに拘る必要はないよなあというのが正直な感想。だって他にも美味しい日本酒多いもん…。新政の中で言えば旨味に関しては断然コスモスのほうが強いと思う。自分の中の成長を実感できたのでよし。 ただ味はやっぱり新政って感じなので唯一無二感はすごいなあと思う。同じ6合酵母使ったゆきの美人とは味わい違うし…。
hondaひえだのさん こんばんは🌠 来年からラピス販売無くなるんですか😱 それ知りませんでした❗ 入手出来ないとなると欲しくなりますね 見かけたら購入しときます👍️
ひえだのhondaさん こんばんは! 佐藤社長が三週間前に言ってましたよー!別のお酒を開発するために違う酒米を育てて、その代わり美山錦の作付けを今年は行っていないとのことで収穫なし⇛来年終売だとのことです!
30
ひえだの朝から飲める場所があると先日の日本酒ジャンキーなおねえさんに教えてもらったのでさっそく行ってみた。 市場の中にあるので海鮮丼がかなり美味しく、そしてかなりお安くいただけるのに、日本酒もどれ選んでもグラス税込み440円って大丈夫か?と感動。 そして福岡に来たのに地味にまだ飲んでいなかった若波をチョイス。 水色は黄色み。 とろみがある感じ。 上立ち香はさっぱりしたメロン。 口に含むと、さっぱりとしたリースリングのような若々しい味がグワッとやってきて、甘みが強いけど酸もしっかりあってもったりしない感じ。 まさに味の押し波、余韻の引き波。 メロンのニュアンスが強くて、食中というより、つまみながら飲む感じか。それでも福岡の海鮮丼と合わせると堪りませんな、と平成生まれなのに昭和のアナウンサー風に言いたくもなるペアリング。 空港のラウンジのビールをいつもは飲んでいたのに、家に帰れば美味しい日本酒が待ってると思うと飲まなくていいやとなる。フライトまで、紅茶をばかすか飲んでいよう。
理華ひえだのさん🎶おもしろい福岡探検をされたようで😆 天気悪かったですけど😅 福岡また来てね~⤴️⤴️ 素晴らしい語彙力生かしたこれからのお酒のコメントも楽しみにしています✨
ひえだの理華さん 美味しいご飯が多くてグルメ探検しきれなかったです…!リベンジ再訪します!!最終日は本当に天気悪くて、5時間も早く空港についてゆっくりしてました…🥲 これからもよろしくお願いいたします🕊️
26
ひえだの福岡の日本酒がめっちゃ楽しめるバーに行ってきました。 合計5杯いただいてきましたが、初めて飲んだこのOhmineの破壊力が強すぎた。 新興勢力の一角とは聞いていたけど、なんだこの甘旨ヒエラルキーの頂点に立ちそうな勢いのお酒は…。 流石に話しながらのみながらで、メモができなかったのでこちらはまた今度自宅で楽しみたいと思います。 恐るべし、ただその一言。
理華ひえだのさん こちらでもおじゃまします😆 私も大嶺、大好きです🎶といってもカップ酒ちょこっと飲んだだけ😆でもこのちょこっと一撃であっという間に虜です🤣 早く大きい瓶でたくさん飲みたい😆
ひえだの理華さん 調べたらカップ酒も出てたんですね…!これはますます日本酒沼に突き落としてしまいかねませんよね…笑 とりあえず東京に戻ったら一本買いたいと思いますー!!
無窮天穏天雲純米吟醸生酛原酒
家飲み部
33
ひえだの会社の制度で一週間お休みしなきゃいけないので、九州旅中。由布院から始まり博多で落ち着いてる今日、初の福岡なのに件の酒屋で飲みたかった無窮天穏を見つけてしまったので、田中六五と若波を無視して購入。 (実は昨日居酒屋で田中は経験済み) 水色は黄色がすこし強めで若干濁り。 上立ち香はメロン系だがそこまで強くなく、それでもアルコール感は読み取れる。 口に含むと、酸がまず口を刺激するとすぐにフルーティな甘味がぐわっと広がり、また酸で締まる。香りにあったメロン感は感じられるが、酸のピリピリが強くて、少し落ち着かない味。 後味はわりと残り続けていて、喉の奥にもその余韻は感じられるのは、酸が強いからなんだろう。 米の旨味はかなり引き出されているが、実は思ったより甘旨というより少しから目の旨口という印象。 続けてグビグビ頂くとあら不思議。 ヨーグルト感が出てきて、もっとグビグビいけちゃう! 実は割と食中に合いそう。酸味のおかげで。
理華ひえだのさん ようこそ福岡へ⤴️⤴️若波とばして島根のお酒~😆よほど気になっていた銘柄なのですね❗ お酒、お強いようで😆 福岡でもたくさん飲んでくださいねー💕
ひえだの理華さん はじめまして!東京に住んでる者ですが、博多駅の栄えっぷりには驚きまくりの昨日でした!若波、明日帰る前に購入しようかなと思います!福岡のおすすめのお酒教えてくれたら嬉しいですー!
理華私はまだたくさん飲んでないので、いいおすすめができないのですが😅若波は大好きです🎶 博多駅から10~15分歩くけど、住吉酒販さんにはたくさんお酒がおいてあるので、楽しいかも⤴️
ひえだの若波、やっぱ美味しいんですね!買いますー! ちなみにこのお酒を買ったのも住吉酒販の本店です!笑 その中でひときわ目立ってた無窮天穏をつい…
理華ひえだのさん🎶 住吉酒販、もう行かれてましたか😆👏 ではでは今度私が住吉酒販行くときは、ひえだのさんオススメの無窮天隠を試してみますね~💕🙆 夜は屋台やラーメンも楽しんでくださいな⤴️⤴️
ひえだの理華さん ふふふ、紅茶専門店と酒屋は絶対に抑えてるんです🤤 ぜひぜひ!実は都内ではなかなかおいてる酒屋を見ないので買ったというのもあります!はい!もつとラーメン楽しみに一人でフラフラしてきますー!
ゆきの美人愛山 6号酵母純米吟醸
家飲み部
23
ひえだの初のゆきの美人。 新政酒造から歩いて5分のマンションの一階で醸してる秋田醸造さん。新政から6合酵母をおすそわけ?して醸されたお酒。 ちなみに私は愛山は初です。 水色はほんのり黄色だけど割とクリア。 やや強めな粘性。 香りはバナナ系でアルコール感は感じられる。 ただ、尖っているのではなく、丸め込まれたような、包まれたような感じで香ってくる。 口に含むと、旨味の波がザザッーとやってくる。 愛山自体始めてだけど、これは美味しいぞ…!!愛山、恐るべし。 そして味の乗り方や鼻腔内の香りの広がり方は、新政のごとく。これが6合酵母の力なのかと思い知らされる。 連続でごくごく飲ませてもらうと、ガス感をほんの少しだけ感じる。飲み方を変えるだけで酸味がちょっと目立つようになる。 美味い。
鳳凰美田初しぼり 純米吟醸酒純米吟醸生酒無濾過
家飲み部
32
ひえだの鳳凰美田 日光 夢ささらを頂いてから鳳凰美田にハマったクチ。今回は初しぼりを購入してきました。 水色は黄色味。 香りは白ぶどう感のある、爽やかな香りだが、少し粘度の高そうな香りも感じられる。 口に含むと、プチっと軽いガス感を感じるが、その後龍眼(ロンガン)のような東洋あふれる旨味が溢れてくる。 後味に苦味を少し感じるからだろうか。まあライチとロンガンは似たような感じだけど、個人的にロンガンのほうが好きなのでそう感じたのだろう。 食中というより、単体でもったり味わいたい系の日本酒。 朝から幸せ。
仙禽クラシック 無垢生酛
saketaku
29
ひえだの水色は透明寄り。 香りはインキ感⇛バナナ 口に含むと、ふわっと優しいバナナの香りをまとった水が喉までさらっと到達する。 とてもきれいな水といった印象。 ごくごくいけちゃうけど、最初は酢イソ系ならではのアルコール感はしっかり残り、苦手な人はいるだろうなあという印象。 だけど2日ほど置くとまろやかになって個人的にハマりそうな勢いの味わいに。 いやあ、美味しいなぁ。 ただやはり単体で飲むと、そこが主張してくるから気になる人は気になるけど、和食などと共に頂くといい塩梅なのかもしれない。