Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ほにほにほにほに
昔飲んだお酒は写真だけでチェックインしていきます。これから飲むお酒はコメント残していきます。語彙力がないのと、自分の記録用なのでコメントは当てにしないで下さい。岡山在住なのですが、皆さんはどうやってお酒を買ってますか?都会の人は酒屋でいろんなお酒が手に入るでしょうが、地方だと酒屋に並ぶお酒も限られてきます…ネットで買ってるのでしょうか?また色々コメントください。

注册日期

签到

247

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

5
ほにほに
香りはプール(笑)飲み口はバランスのよい苦みから先行、全体的に重厚感のある感じ、嫌なアルコール感もなく、飲みやすいっちゃ、飲みやすい。
Hanaabi吟風 大吟醸
5
ほにほに
飲み口はマンゴーのようなまったりとした甘さ、でもくどくなく、酸味は少なく、アルコール感も少なくぬるーっと終わっていく。キレッキレではないが、飲みやすく、甘口のタイプなのかな、
1
ほにほに
純米吟醸芳醇、春山。甘口との記載だったが個人的に全く逆。吟醸感先行ですっきりとしているが最後まで吟醸感で終わるので全く甘口ではない!
6
ほにほに
純米吟醸原酒、さくらひめ。驚くべきシンプルさ!!今まで飲んだことない雑味のない、柔らかいピーチのような甘み、酸味は無し、吟醸感も少なく飲み口から変わらず急速に切れていく。非常に飲みやすいおいしいお酒。どんな料理にでも合いそう。
alt 1
25
ほにほに
純米大吟醸、刀。刀という名前に期待し、キレッキレなのかと思ったがそこまでの期待感ではなかったかな…飲み口は優しい吟醸感からはじまりストレートな味わい。終始吟醸感で終わってしまう。
alt 1
21
ほにほに
本醸造酒、しまなみ。香りは吟醸感、飲み口は少しの酸味、吟醸感、雑味はなくシンプルな味わい。キレもよく飲みやすい。残りが吟醸感だから少し残念。
alt 1
26
ほにほに
飲み口はどっちかといえば甘め、嫌な吟醸感もなく、そのまますっと切れてくれるので飲みやすいタイプかな。キレッキレのお酒ではないがすんなりと呑めるお酒。
alt 1
25
ほにほに
あま~い飲み口、その後若干の苦味、全体的に甘い感じで終わる。嫌いではないが…刺し身とかと合うかと言われれば少しどうかと…
alt 1alt 2
24
ほにほに
飲み口は柔らかな酸味と甘み、バランスよく感じ吟醸感も、程よく…そのまますっと切れていく…他のお酒とは少し違う…なんとも、形容し難いバランス重視のお酒。(笑)
1