Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ほにほにほにほに
昔飲んだお酒は写真だけでチェックインしていきます。これから飲むお酒はコメント残していきます。語彙力がないのと、自分の記録用なのでコメントは当てにしないで下さい。岡山在住なのですが、皆さんはどうやってお酒を買ってますか?都会の人は酒屋でいろんなお酒が手に入るでしょうが、地方だと酒屋に並ぶお酒も限られてきます…ネットで買ってるのでしょうか?また色々コメントください。

注册日期

签到

263

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1alt 2
22
ほにほに
飲み口はフレッシュ感、甘酸っぱい感じと吟醸感はちょっと強めかな…アルコール感が強く感じるけど嫌な後口ではなくすぅーっとキレてくれるからまぁまだ飲みやすいかな。
alt 1alt 2
28
ほにほに
飲み口は程よい酸味と旨味、甘み、途中でフワッと全てが無くなって、また後口で復活してくる、なんか面白いお酒。アルコール分も12度と低めで非常に飲みやすい。
alt 1alt 2
22
ほにほに
飲み口は酸味と甘み、でもすぐにすぅーっと安定する、きれいに終わるけど飲み終わったあとに吟醸感(笑)飲みやすいけど後で後悔しそうなアルコール(笑)
alt 1alt 2
27
ほにほに
香りはほぼ無し、飲み口は優しい酸味、フルーティーな甘み、そのままの旨口でスゥーッと優しく消えていく凄く凄く飲みやすい!!凄く好きなお酒!!
alt 1alt 2
23
ほにほに
ハイカラーとの飲み比べ!ハイカラーはかなり甘み全開に比べて、モノクロはかなりスッキリ!甘みはしっかり感じる、優しい甘みでありつつ、モノクロは雑味のないあっさりとしてスッキリとキレるすごくおいしい!
5
ほにほに
香りはプール(笑)飲み口はバランスのよい苦みから先行、全体的に重厚感のある感じ、嫌なアルコール感もなく、飲みやすいっちゃ、飲みやすい。
Hanaabi吟風 大吟醸
5
ほにほに
飲み口はマンゴーのようなまったりとした甘さ、でもくどくなく、酸味は少なく、アルコール感も少なくぬるーっと終わっていく。キレッキレではないが、飲みやすく、甘口のタイプなのかな、
1
ほにほに
純米吟醸芳醇、春山。甘口との記載だったが個人的に全く逆。吟醸感先行ですっきりとしているが最後まで吟醸感で終わるので全く甘口ではない!
1