ヤマシゲShichihon'yari純米14度原酒純米原酒Tomita SaketenShiga2025/4/16 10:55:1824ヤマシゲ口に含んだ際、芳香な香りが広がるが、飲み込んだ時の雑味が無く、凄く飲みやすい。美味い。
ヤマシゲHououbiden朝日米 瓶燗火入 純米吟醸純米吟醸Kobayashi ShuzoTochigi2025/3/22 13:30:152025/3/2228ヤマシゲ初めての鳳凰美田です。記載の通り、冷えた状態で頂くよりも、グラスに注ぎ空気に触れ、常温に近い温度になってから頂くと、香りが引き立ち、味が広がり、とても美味しい。
ヤマシゲDewazakura純米吟醸酒 雄町純米吟醸Dewazakura ShuzoYamagata2025/2/1 11:39:4120ヤマシゲ口に含んだ瞬間にはあまり感じませんが、飲み込んだ際に芳香な香りと柔らかいキレを感じます。個人的には肉料理に合っていて、美味い。
ヤマシゲHohai純米しぼりたて 生酒純米生酒Mira ShuzoAomori2025/1/18 11:44:282025/1/1823ヤマシゲ生酒特有の喉を通った後、鼻から抜ける香りが最高。辛口かな?と思いきや、果実のような甘味も感じられ、旨い。
ヤマシゲNabeshima百周年記念酒 純米大吟醸純米大吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2024/12/31 12:24:4827ヤマシゲいつもお世話になっている特約店にラスト1本残っていた限定酒。生涯に一度しか出会えないであろう1本。衝動買いでした。 「1年間は味が落ちないので、特別な日に飲まれては?」とのことで、ずっと冷蔵庫で眠ってましたが、遂に開けました。 鍋島ならではの、ピリピリとした舌触り、絶妙な甘味・辛味のバランス、加えて飲み込んだ後の深い風味、抜群に美味い。 買って良かった、飲めて良かったと思える1本でした。
ヤマシゲSanuki CloudyKawatsuru ShuzoKagawa2024/12/14 11:19:0118ヤマシゲ味はカルピスなんだが、後味はしっかり日本酒。日本酒苦手な方にオススメだそうです。
ヤマシゲKid-KID- 純米吟醸酒純米吟醸Heiwa ShuzoWakayama2024/12/13 13:10:552024/12/1325ヤマシゲ個人的には、口に含んだ瞬間は「ガツん」と、しっかりとした甘味・風味を感じるが、その割に喉越しはすっきりしている印象。味が濃い目のツマミと良く合い、美味い。
ヤマシゲNabeshima純米大吟醸 愛山 Lovely Label純米大吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2024/11/30 12:12:1727ヤマシゲ先日、ずっと気になっていたラブリーラベルを飲めました。絶妙な甘味と香りがスッと鼻から抜ける感覚があり、スッキリしていて美味い。ずっと飲んでられる感じで、一晩で空いてしまいました。が、次の日の朝には全然残りませんでした笑
ヤマシゲZaku愛山2024純米吟醸Shimizuseizaburo ShotenMie2024/11/9 13:31:202024/11/923ヤマシゲ香りはフルーティ、甘味と辛味のバランスが良く美味い。愛山、好みかも。