AndrewJikon純米吟醸 朝日 火入Kiyasho ShuzojoMie2024/10/27 11:57:232024/10/2741Andrew酸味、甘み、バランス良くスイスイ呑める。鼻に抜ける香りも柔らか。
AndrewKoeigiku月影Koeigiku ShuzoSaga2024/10/26 10:50:442024/10/2637Andrew爽やかな酸味とわずかなガス感。甘みはしっかりあるけれど、しつこくない。
AndrewAizumusume純米吟醸Takahashishosaku ShuzotenFukushima2024/10/25 11:39:522024/10/2537Andrew安心の柔らかな味わい。開栓時はちょっと固め、そのあとすぐ優しい甘みに。微かな酸味、エグ味のないキレ。
AndrewFuji Taikan山田錦純米酒初しぼりMorishima ShuzoIbaraki2024/10/20 10:14:422024/10/2040Andrew今季新酒第一号は、森島酒造さん。ごく軽いガス感に、フレッシュな酸味とキレ。青肉メロンの爽やかな香り。
AndrewHiroki純米大吟醸Hiroki Shuzo HontenFukushima2024/10/18 12:25:012024/10/1843Andrew甘み、酸味、香り、バランス最高。やっぱりおいしい。
AndrewSenkinあかとんぼせんきんTochigi2024/10/18 11:39:202024/10/1838Andrewすっきり爽やかレモンジュースの味わい。酸味しっかり、甘み控えめ、洗練された味わい。
AndrewZenkichi13 thirteenNakazen ShuzotenNagano2024/10/14 10:29:152024/10/1435Andrewその名の通り、13度の軽い味わい。甘さに深みがあって、ただ軽いだけでないところがさすが。
AndrewDenshu50周年記念ボトル 純米酒山廃仕込 古城錦Nishida ShuzotenAomori2024/10/13 10:26:212024/10/1341Andrewグラスに上がる甘い香り、山廃の酸味と甘みのバランス良く、じんわり沁みる。優しい味わい。
AndrewNaraman純米酒 ひやおろしYumegokoro ShuzoFukushima2024/10/12 10:37:122024/10/1231Andrew単独だとすっきり辛口。魚と合わせるとじんわり甘み。味わい深い優しいお酒。
AndrewHayasera特別純米酒 夜長月Miyakehikoemon ShuzoFukui2024/10/11 11:06:112024/10/1135Andrewクリーミーなアタックの後にやってくる、辛いキレ。すっきり辛口の味わいが、食事に合わせやすい。
AndrewKoeigikuHarujionKoeigiku ShuzoSaga2024/10/4 11:15:022024/10/440Andrew微かな苦味に爽やかなガス感と酸味。甘みは控えめ、すっきり辛口。
AndrewIzumikawa吟醸酒Hiroki Shuzo HontenFukushima2024/9/29 09:04:232024/9/2936Andrew夏前に郡山の酒屋さんで。微かに鼻に抜けるカラメルの香り、旨みのある辛口。ロックで味わってみると、さらに飲みやすく。
AndrewRoman十ロ万Hanaizumi ShuzoFukushima2024/9/28 11:57:242024/9/2832Andrew柔らかな口当たりに、優しい。香りは甘いけど、キレはすっきり辛い。
AndrewHirotogawa純米吟醸Matsuzaki ShuzotenFukushima2024/9/28 10:07:232024/9/2837Andrewさすがの廣戸川。甘さ、酸味、キレ、香りのバランスが安心安定。最後にじんわりやってくる渋みもまた良い。
Andrew山の壽純米大吟醸辛口Yamanokotobuki ShuzoFukuoka2024/9/27 11:43:552024/9/2736Andrew大吟醸の優しさもある、柔らかな辛口。キレはすっきり、香りも爽やか。でも丸い甘さも消えてない。
AndrewDewazakura純米吟醸生詰 夕月夜Dewazakura ShuzoYamagata2024/9/22 09:08:002024/9/2240Andrew甘み、酸味控えめのすっきりした味わいだけど、柔らかな口当たり。舌の奥にじんわり甘み。
AndrewWakanami青蜻蛉Wakanami ShuzoFukuoka2024/9/21 09:20:002024/9/2137Andrew今年2本目の青蜻蛉。透明感のある甘みと酸味。角のない、柔らかな味わい。鼻に抜ける香りも爽やか。やっぱり、おいしい!
AndrewSenkinグリーンナチュールせんきんTochigi2024/9/20 11:26:042024/9/2039Andrewすっきりさっぱり、爽やかな酸味。昨年よりも、味わいに厚みがある感じ。
AndrewYamashiroyamaturedKoshi MeijoNiigata2024/9/16 10:01:402024/9/1638Andrew秋のお酒といえば、山城屋matured。酸味控えめ、優しい甘み、すっきりとしたキレが、食事に合わせやすい。秋刀魚の塩焼きと。