Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
mariagemariage
2022年秋の新潟旅行にて、ブリ刺身で景虎を飲んだのをきっかけに日本酒の美味しさに気づきました。一緒に日本酒にハマった娘と共に楽しんでいるのですが…あっという間に、娘に酒量を追い越され、もはや娘の介助無しには安心して飲めません(*_*)今のところ、好きな日本酒県は新潟、山形、広島となっております♪

注册日期

签到

437

最喜欢的品牌

19

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Dassai純米大吟醸 磨き二割三分 生
alt 1
42
mariage
一緒に飲んでいた仲間が「あれが美味し過ぎる!」と声がけしてくれて飲みました。これまた純米大吟醸磨き二割三分の生…美味しくないはずが無い🤣もう、いろいろ少しずつ飲んでて、わからなくなってきているけど、美味しいものは美味しい😋今日は娘も来てないし、夫も置いてきちゃったから、一人で帰るには飲み過ぎるわけにもいかず…制御して飲むには、あまりに美味しいお酒がたくさんあり過ぎて🥲全種類コンプリートは出来ませんでした… もっとたくさん飲んでも酔わない強靭な体を造らなければ!と思った夜でした…
ジェイ&ノビィ
mariageさん、おはようございます😃 獺祭飲み比べ!良いですねー🤗旨いお酒の飲み比べは自制心との闘い‼️陣形の立て直しが必要ですね😁低精米な我々🥲どんどん飲んで磨きをかけなきゃー😅
mariage
ジェイ&ノビィさん、おはようございます☀日本酒飲み比べ時には、武田信玄のような名将を迎えねば!ですね🤣それにしても低精米🤣🤣🤣
Dassai磨き二割三分 遠心分離
alt 1
39
mariage
たぶん…遠心分離って好きなんですよね。最初に遠心分離が美味しいって思ったのは「北雪」でした。スッキリしていて飲みやすくて。この獺祭は、純米大吟醸の磨き2割3分で遠心分離ってもう、好きな要素が揃ってる🤣ばか舌な私が、素晴らしいお酒を飲んでしまってごめんなさい!な感じです。
alt 1alt 2
炭火処 鳥ひろ
59
mariage
フルーティーで、甘め。でも飲み進むにつれて、甘さだけでなくスッキリとした辛さも出てくるので、飲みやすくて美味しい。さすがまさよさん♡
ジェイ&ノビィ
mariageさん、こんばんは😃 マサヨさん!色んな顔を持ってますが😄どれもそれぞれ旨いですよね🤗ホント流石です👍
mariage
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃この時、娘は隣で「庭のウグイス」を飲んでいましたが、雅楽代は赤肉メロン、ウグイスは青肉メロン…どちらもメロンを感じました。メロン祭りじゃ〜😆な日でした。
Kudokijozu亀仙人 純米吟醸
alt 1alt 2
モロツヨシ 横浜鶴屋町店
43
mariage
日本酒度➖5なのに、甘過ぎない。お米の亀の尾は好きなのかも❤️以前飲んだ出羽桜も、亀の尾がとってもおいしかった。
T.KISO
mariageさん、こんにちは😊 山形酒は甘過ぎなくて良いですよね🎶 出羽桜の亀の尾、私も以前飲みましたが、めちゃ美味しかったです😋 やはり、亀の尾発祥でもある山形で醸されるのが一番なのかも❣️
mariage
T.KISOさん、こんにちは😃亀の尾発祥は山形なんですか⁉️うわー❗️勉強させていただきました♪ありがとうございます😆甘いけど甘すぎない。辛いけど辛すぎないという面倒くさい好みなのです😆亀の尾を追います😆
T.KISO
秋田のまんさくの花の亀ラベルもオススメです😊 特に金亀ラベル💕 飲んだことあったらゴメンなさい🙇‍♂️
mariage
T.KISOさん、またまたありがとうございます😊まんさくの花の金亀ラベルですね❗️飲んだことないです😆探します〜💦オススメを教えていただくと、俄然やる気飲む気が上ります😆😆😆
alt 1alt 2
54
mariage
新幹線居酒屋😆駅前で、筑前煮と菜の花の辛子和えを買い、新幹線に乗り込みました。夫は横で、柏屋の薄皮饅頭を食べてニコニコしてます😅 この末廣は、2024年「ワイングラスで美味しい日本酒アワード」メイン部門で金賞受賞したお酒だそうです。 香りも良くてほのかに甘く、程よい辛さがサッとくる好きな味です。そのままでも美味しかった〜 それにしても、まだまだ飲んだことのない日本酒ってたくさんあるものですね。 またいろいろ飲み歩きたいなー
ma-ki-
mariageさん、こんにちは ご家族での福島旅行楽しまれたようですね⤴️ 新幹線で居酒屋開店良きですね🎵 何か凄い賞のお酒なのですね😲 ホント新たな美味しいお酒との出会いが楽しみですよね😊
mariage
ma-ki-さん、こんにちは😃旅先から帰る時に、あれこれ悩んで日本酒を買うのが大好きです😆いろいろ飲んだことのないヤツがありすぎて…福島のお酒も、好みのものが多いようです😆
ジェイ&ノビィ
mariageさん、こんにちは😃 飲み歩き旅行はサイコーですよね🤗そしてその地のお酒を連れ帰るのも楽しみの一つですね😋ニコニコ饅頭と🏮居酒屋新幹線🚄の組み合わせサイコーですね😄
寿司と日本料理湖穂里駅前店
25
mariage
香りもよく甘酒風味。甘すぎなくて飲みやすくて美味しい。甘すぎず辛すぎない、そして少し重め。好みのお酒です♪ 夫はとうとうノンアルを飲み出したので、娘と酌み交わしていますσ^_^;
寿司と日本料理湖穂里駅前店
27
mariage
家族旅行で、福島県郡山市に来ています。 辛口で、私の好きな少し重め。香りも程よく、ニシン山椒漬けやシメサバとよく合います。これを飲むと、お刺身が進む〜 瓶の写真を撮りたいけど、忙しい時に迷惑かなーと思い、言い出せない… 皆さま、これ、よくある事じゃないですか? 夫は横でビールをちょっと飲んで、ポッと赤くなってますo(^▽^)o 夫婦逆転だよ
nabe
こんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んで下さいましてありがとうございます!
mariage
nabeさん、こんにちは😃なんと!故郷なんですね♪いいなぁ、地元に美味しいお酒がたくさんあって、羨ましいです😆雪の鶴ヶ城、とても美しかったです。食事もお酒も美味しくて、良い所ですねー
Shuho金賞受賞酒 大吟醸
alt 1alt 2
55
mariage
山形旅行の際に購入しました。 りんごのようなフルーティーな香り。少しだけシュワっとして濃厚で…やや甘口寄りな美味しさが広がった後で、サッと辛口がやってきます。これが後味が良いと言うんだなぁ。華やかでもある。 このままで飲んで美味しいですが、漬物にも合います。秀鳳は、私には甘すぎる物もありますが、これはすごく好みな旨味です。美味しい〜
ジェイ&ノビィ
mariageさん、おはようございます😃 山形旅行良いですね!我々も行きたい地です🤗そして秀鳳さん!飲んだことないですが🥲甘過ぎないコチラはメモっておきまーす📝
mariage
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃天童にある「と横丁」が特にお気に入りです😆いつも買えるのは「秀鳳 純米大吟醸 超辛口 火入れ 雪女神」。これも➕10なのに辛すぎず大好きです😆
alt 1alt 2
炭火処 鳥ひろ
52
mariage
はじめメロン。そのあとフルーティーな甘さがさらっとくる。後を引かない甘味。程よく重くて、美味しい。アルコール度数もやや低めなところがいい!瓶の色もいいなぁ
alt 1alt 2
炭火処 鳥ひろ
53
mariage
よほどの辛口と思いきや…はじめにフルーティーなメロンがきて、程よく甘さもありサッとキレる。飲み進めるとキャラメルも感じる。マサヨさんはやっぱり美味しいです♪
ジェイ&ノビィ
mariageさん、こんばんは😃 お久しぶりじゃないですか!今年もよろしくお願いします🙇🏻🙇🏻‍♀️ マサヨさんの鳴神!やっぱ旨いですよねー😋我々も久しぶりにマサヨさんに会いたいです🥹
mariage
ジェイ&ノビィさん、こんにちは!忘れられてなくて嬉しいです😊今年もよろしくお願いします🙇雅楽代も久しぶりで…やっぱり美味しいですね〜♡近所の焼き鳥屋さんで見つけたらすぐ飲んでおかないと、すぐ見失います
Takachiyo純米大吟醸 魚沼清酒 芳醇無盡
26
mariage
米のとっても良い香りがします。甘さがしっかりして…でも嫌な甘さでは無い…なので、白身のあっさりした刺身にも合います。 賀茂金秀より先にこっちだったかなぁ どなたか仰ってましたが、飲む順番は大切ですねぇ ま、どっちも美味しいんですけどね
1