ゴマぶりMinami純米大吟醸 安結純米大吟醸Minami ShuzojoKochi2024/7/7 11:28:292024/7/682ゴマぶり南 あゆ 純米大吟醸 使用米 高知県安田町産たちるか 精米歩合 40% アルコール分 17度 価格 2500円 鮎で知られている安田川の恵み 初南です。県外に行ける時代になりまして高知で購入しました! 大吟醸の香り華やかフルーティーからの酸が強め。発泡感はありません。 薫り華やかフルーティーでゆっくり酒を楽しむ感じです。
ゴマぶりAtagonomatsuひと夏の恋純米吟醸Niizawa JozotenMiyagi2024/6/30 11:36:122024/6/2980ゴマぶりあたごのまつ 夏酒です アルコール分 15度 精米歩合 55% 価格 1870円税抜 淡いレモンな感じかと思いきや、淡い米のフルーティー感からのスッと流してくれる。 恋をして告白する前に終わりって感じです。?要は夏の食中酒!
ゴマぶりKei風景を釣る純米吟醸生酒にごり酒発泡Oroku ShuzoShimane2024/6/16 10:16:082024/6/1572ゴマぶり王禄 渓 精米歩合 55% アルコール分16.5% 仕込み水 黄金井戸 杜氏 石原丈径 価格 2750円 開栓時は発泡感がありすぎて苦味が強め。 一週間置いたら複雑性がハッキリしました。濃いものもサッと綺麗にしてくれる米感とやや微発泡が良し。にごりやや黄色、風味はザ王禄です。 酒椀も無事届いて早速使いました! ちなみに価格は4250円でしたが、高いか安いかはこれかです。新政さんもお薦めです。 買われた方いますか?
ゴマぶりTenbi特別純米特別純米Choshu ShuzoYamaguchi2024/6/7 14:37:432024/6/187ゴマぶり天美 特別純米 精米歩合 60% アルコール分 15度 価格 1815円税込 新たな天美は、先ず特別純米から頂きました! 発泡感強め、ややキレ味に残り感あり。 一週間置いたら天美っぽい華やかな感じが増します!
ゴマぶりKinoenemasamuneまさむね純米吟醸Iinuma HonkeChiba2024/5/25 12:01:422024/5/1879ゴマぶりきのえね純米吟醸一度火入れ 精米歩合 58% アルコール分 16度 価格 1815円税込 金雀が無かったらこれ!と書いてありましたので試しに買いました! スッとしてます。金雀と言うよりも天美っぽい。天美よりやや辛口。 旨いです、好きかな。
ゴマぶりKameizumi純米吟醸原酒純米吟醸原酒生酒Kameizumi ShuzoKochi2024/5/11 13:02:372024/5/477ゴマぶり亀泉 純米吟醸原酒生酒 酵母 cel-24 アルコール分14% 日本酒度 -15 精米歩合 50% 価格 2013円 フルーティーで甘酸。開栓すぐにはピチピチ感があり甘酸からキレがありました。二週間置くと落ち着いた洋梨か白ワインな感じになった!と思います。
ゴマぶりWakamusume十二秘色純米吟醸原酒生酒無濾過Araya ShuzoYamaguchi2024/4/29 10:11:432024/4/2880ゴマぶりわかむすめ十二秘色 純米吟醸 無濾過生原酒 生酒です。 精米歩合 60% アルコール度 15.5% 価格 2,200円税込 山田錦100% 秘色とは十二単などでみられる襲の色目の名のこと、...まぁ グレープ🍇からの酸。発泡感かなりあります。 獺祭、金雀、大嶺とは違う様なきがする。←自分の感想です。 でも、これは買いだと思います。山口市のお酒、五重塔より来るのは確実です。 世界に向けて10度程度の低アルでこのクオリティでこの酸と発泡感欲しいです。四合瓶限定でお願いしたいです。
ゴマぶりChiebijinLAPIN純米吟醸生酒おりがらみ発泡Nakano ShuzoOita2024/4/27 11:39:072024/4/2078ゴマぶりちえびじん うさぎがかわいいLAPINです。 精米歩合 70% アルコール度 15度 価格 1760円税込 おりを混ぜずに飲むと、白桃の味わいと甘味。混ぜると酸が立って来ます。 微発泡も発泡は強めです。 精米歩合これで最高な感じです。 おおみねに似た味なので、酵母が同じ?
ゴマぶりOhmine Junmai大嶺3粒無濾過生原酒出羽燦々純米吟醸原酒生酒無濾過大嶺酒造Yamaguchi2024/4/14 11:22:222024/4/687ゴマぶり精米歩合50% アルコール分 15% 原料米出羽燦々100% 価格1980円税込 甘酸のグレープ感からの酸でスッキリです。出羽燦々感あります。 旨い
ゴマぶりNabeshimaBlossoms Moon純米吟醸生酒Fukuchiyo ShuzoSaga2024/4/6 12:22:292024/3/2983ゴマぶりアルコール分 15度 使用米 但馬強力100% 精米歩合 50% 価格 2090円税込 口に含むと確かに桜の様な吟醸香 フルーティーですが、スッと酸で締まります!旨いので来年も飲みたいです。
ゴマぶりKin Suzume入魂一滴純米吟醸生酒HoriesakabaYamaguchi2024/3/16 11:26:102024/3/1581ゴマぶり金雀 純米吟醸 なま アルコール分 15度 精米歩合 55% 価格 1980円税込 見た目に透明感あり 香る吟醸香と口に含むとパイナップル感 でも、スッと飲むとフルーティーからの辛味から口の中をリセットしてくれます! 四合瓶アッと言う間に無くなる。 初生金雀!探した甲斐が有りました。 来年も飲める様に頑張らないと❗️ゴマぶりガス感有りですマコスケお初ですかねぇ、マコスケと言いま酒~(笑) 初金雀が「はつしぼり」でしたか 香りは手に入る奴の中では一番好きな奴なんですよ。 探してお店で見つけたのなら日頃から通って お店の人に覚えてもらってマコスケ時々は何かしら購入して、2月の終わりころ はつしぼり、9月のおわりころ あきあがり 出ましたか~って やはり客商売は、顔なじみが大切ですよ 嫌われるのは「金雀」しか買わないって人。(笑)
ゴマぶりKaiun無濾過 純米 誉富士純米吟醸生酒無濾過Doi ShuzojoShizuoka2024/3/2 10:36:232024/2/2481ゴマぶり開運の限定生酒 アルコール分 17度 誉富士100% 精米歩合 55% 価格 1639円税込 口に含むとフルーティーでフレッシュな果実感。後味はやや辛味が残ります。 誉富士は静岡でしか栽培されてないらしい!
ゴマぶりKaze no Mori秋津穂 507真中採り純米吟醸生酒無濾過Yucho ShuzoNara2024/2/22 12:54:202024/2/1783ゴマぶり風の森 生酒 無濾過無加水生酒 秋津穂 100% 精米歩合 50% アルコール分 16度 価格 1980円税込 フレッシュな果実感甘味かのガス感が心地良いです。 超硬水使用と言う事で柔らかと言うよりもフワッと広がる感じるかな? 真中採りと言う事で作った本数も少ないみたいで、飲めてラッキー!です❗️
ゴマぶりTenbi純米吟醸 生原酒純米吟醸原酒生酒Choshu ShuzoYamaguchi2024/2/4 12:28:432024/2/491ゴマぶり天美 白天生原酒 自分にとっての天美の原点 価格 1760円 アルコール分 15度 おそらく杜氏 藤岡美樹さんの最後になりそうです。 製造は2023,3です。 天美の名前も続いて居ると言うことで、正直嬉しい様な複雑な様な。 この酒を超える酒を作って頂きたい。と思う限りです。 新たなファースト天美買いに行きますよ❗️ 新酒ではありませんが、美味しいお酒は楽しいですから、美味ですけど
ゴマぶりMiyoshiグリーン純米吟醸abenosturu shuzouYamaguchi2024/2/4 09:46:262024/1/2775ゴマぶり三好 純米吟醸 グリーン 価格 1980円税込 アルコール分 16度 精米歩合 50% 山田錦100% フレッシュでフルーティー。な米感って感じ。 じっくり飲むタイプ
ゴマぶりYuki no Mayu (Kamosu Mori)純米吟醸純米吟醸生酒苗場酒造Niigata2024/1/21 10:38:542024/1/1474ゴマぶりkamosumori 純米吟醸 精米歩合 60% アルコール分 14度 価格 1650円税込 発泡感強めの酸からの甘味からキレ。 モダンなお酒の部類になるのかな! きれいなお酒と思います。 フルーティーですね!
ゴマぶりNabeshima大吟醸酒大吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2024/1/4 10:30:462024/1/180ゴマぶり今年は鍋島にしました。 価格 3520円 精米歩合 35% 東条産山田錦100% 箱入りで正月はこれか❗️と言うことで。 香り、口に含むと広がる米感は、獺祭よりスッキリでキレます。 でも、ここまで磨けばこれ以上磨く必要って。 でも、この価格でこのクオリティなら損は無しだと思いますが、まだ上があるので。
ゴマぶりTenbi特別純米純米発泡Choshu ShuzoYamaguchi2023/12/10 12:23:352023/12/1089ゴマぶり天美 特別純米 精米歩合 60% 価格 プライスレス 杜氏 藤岡美樹 藤岡さんが作られた天美が。 最後の天美となることがあるなんて。 本気で愛してた方もたくさんおられたでしょうが。藤岡さん無しの天美は天美を超えられるのか? 命をかけていた天美。どうせ消えてしまう命なら、ここで終わらない様に頑張ってください。 酒作りの情熱が行きすぎただけ。 歩いて来た道は無駄では無い、いつかまた会える日を期待してます! こんな、飲んだ瞬間に疲れが吹き飛ぶ、 旨いと感じるものは有りませんでした。 どうか、この言の葉が藤岡さんに届きます様に。ありがとうございました。 このコメントは素人の戯言です。スルーして下さい。
ゴマぶりKamikokoro純米吟醸純米吟醸Kamikokoro ShuzoOkayama2023/12/9 21:37:512023/12/372ゴマぶり嘉美心 純米吟醸 アルコール度 15.5% 精米歩合 58% 使用酵母 協会9号酵母 杜氏 内倉 直 価格 1678円 開栓注意の割に発泡感無し。グラスにもしばらく待たないと泡が有りません。もう少し発泡感欲しかったです。 スタンダードでどんなときにも合う間違い無い酒です。
ゴマぶりDassai槽場汲み無濾過純米大吟醸生酒無濾過Asahi ShuzoYamaguchi2023/12/2 11:44:322023/11/2579ゴマぶり獺祭生酒です。 純米大吟醸三割九分 アルコール分 16% 精米歩合 39% 価格 2970円 開栓時は微発泡!チリチリ感は他の獺祭に無い❗️やっぱ三割九分かな🎵フルーティーで雑味無しのキレ❗️ 安定の獺祭。昨年も頂きましたが、今年も買えて良かったです。 世界を目指すメーカーですが、足下も忘れない事を。 山口県日本酒界隈で悲しいお知らせが有りましたが、賛否あるかも知れないですが、何か大事なものを失った気がします。 何とか最後の黒天買えましたので、落ち着いたらじっくり飲みたいです。