Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ぷぷぷぷ
日本酒は心の栄養だと感じてます。酔う為にstrong酎ハイばかり飲んでた時がありましたが、その時は飲んだ瞬間「幸せ〜」はありませんでした。でも日本酒を知り、そう感じられるようになりました。心身満たされます✨そして日本の国酒です!先人の智慧にしびれます。好きが高じて、国際利き酒師をとってみました。香りより旨味、低精白や雑味あるタイプが好きです。楽しく情報交換できたらと思います🙂

注册日期

签到

78

最喜欢的品牌

3

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Kuroushi純米原酒生酒中取り無濾過
alt 1alt 2
20
ぷぷ
ガツンと来ます!一口目で酔いました😂個人的に黒牛の程よい旨味と飲みごたえ、キレのイメージはなく(スペックが違い過ぎますが)新鮮でした。かなり濃いものでないと酒が勝つ印象。山田錦50%の大吟醸ですが、7.80%ではと感じる味の濃さでした。2021年上槽で熟成感もあったかもしれません。
alt 1alt 2
23
ぷぷ
お米は2018年収穫の雄町で山廃。飲みごたえを期待して。上立ち香はほぼなし、含むと旨味と乳酸感強め。余韻はありますが酒臭さや嫌な感じではないです。ラベル通り濃いめの食事に合い、単品でも◎スタンダードの貴より気に入りました😋
alt 1
alt 2alt 3
22
ぷぷ
焼酎ですが、無窮天穏の酒粕から作られているので投稿☺️50%精米、生酛造りの無窮天穏の酒粕だけに、乳酸の香りや苦み、草の香りが印象的です。芳香でうっすら甘さを感じたあと、複雑な余韻を感じました✨水割だと割合が良くなかったかボケてしまい。私はストレートでゆっくりがよかったです。 蔵の「米を酒目線だけでみず、酒にも粕にも地域にも最適な循環をさせていきたい」といったメッセージも素敵です🥲酒粕は昔と違い、今は産廃として捨てられるのがほとんどだそうです。たまに酒粕を買いますが、できる事を続けていきたいと思いました。
alt 1alt 2
28
ぷぷ
この蔵と天穏の蔵に行きたくて出雲旅行へ行きました☺️買ったのはもちろん出雲限定のもの。これはレジ横に陳列されてたもの。瓶の爽やかさに引かれたので限定か未確認ですがっ 本醸造のすっきり感と生のフレッシュさの良いとこどりな味でした。上立ち香程よくありますが、キレ良し💙
Izumofuji特別純米 生原酒
alt 1
alt 2alt 3
25
ぷぷ
裏ラベルにある通り、夏の雲のようにどっしりした味わいで、いつもと違った出雲富士でした😋なつも、良い名前🌞 初日は大トロに合わせたのですが、どちらも強くてケンカしてしまい。甘みが強めで飲み疲れ、2日目に持ち越し。香りはは落ち着き、甘みはそのままも酸が強めになり、食中酒になりました。3日目、ロックでも飲みごたえあり。 蔵の意図とは違うかもしれませんが、変化を感じながら美味しく頂きました👐
Ten'on純米原酒純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
24
ぷぷ
出雲の新米 出雲北山の水 出雲杜氏の伝統技法 新酒が生まれた喜びを出雲の地に伝える歓喜の酒(裏ラベルより) この蔵の小島杜氏はとても哲学的です✨ まさに天穏やか、生原酒と感じづらいバランスある呑み口。上立ち香はほんのり米の香り。味わいはフレッシュ甘苦、全部ちょうどいい!キレキレ過ぎないキレ、地味でなく派手でもない。心が満ち足ります。 じっくり飲んでたつもりがあっという間の720mlでした☺️
Haneya特別純米 瓶燗火入
alt 1
27
ぷぷ
上立ち香はグレープフルーツ!確か初夏を思わせる暑い夜に頂いたのでより爽快。含むと穏やかな旨味がふわっと広がり、切れます。余韻はなかった記憶。食中に合いました。
alt 1alt 2
16
ぷぷ
東京では取扱店が確かその酒屋さんだけらしくオススメされたお酒。 うっすら甘い香り、すっと消えるような飲み口のあと、苦味?セメダイン?独特な余韻が。しかし飲み進めていくとその点が気にならなくなり、開くというのか、バランスの良い味わいに。食中酒として。 良い意味で純米酒らしくないスッキリな印象✨
Minami別誂特別純米
alt 1alt 2
19
ぷぷ
潔い南一文字とグリーン一色のラベル💚、何より「別誂」に惹かれ迷わずお買い上げ。上立ち香はほんのりマスカットのような甘い香。含むと爽やかさと奥の方に甘み。辛口南の印象ですがこれは別な辛さ=旨味。さすがのキレですが、程よい余韻もあり、次の杯を呼びます。生?と思うフレッシュさも。室温になってもダレない。2週連続で頂きました😋
alt 1
19
ぷぷ
麹米50%掛米60%とこだわりを感じる精米歩合。上立ち香はうっすら甘やか、すっと入り、含むと火入れにも関わらずシュワッと!同時に旨味が広がり、スッと消えます。 キレすぎず穏やかな香りの余韻。美味しい🤣単品でも食中でも楽しめます。しかも「国産米」との表記で好適米ではなさそう。それでも私にはとっても💕 これだから日本酒は飲まないとわからない。リピート決定です。😋
Sagaminada純米生酒無濾過
alt 1
20
ぷぷ
前知識など全くなくチャレンジ。美山錦55%だからでしょうか?無濾過の割に香り穏やか、室温になってもあまり変わらず。後味はほんのり苦味あり。翌日はコク?甘みは増えた感じ。残草蓬莱の方が同じ神奈川でも好きかもです。神奈川酒、もっと楽しみます😋
Yoemon雄町無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
18
ぷぷ
一日目、少しの発泡感とこの銘柄らしい強い酸、温度が上がると雄町らしい濃さが出てきて、余韻はキレと少しの苦味。大好きな余韻です。 二日目、酸はそのままも甘みが出ました。鶏レバーパテと合わせても問題なし!燗にしても酸は残り、いい意味でアルコール臭がたち酒らしく。 楽しめる温度帯が広くまた飲みたい銘柄の一つになりました😋✨
alt 1alt 2
24
ぷぷ
広島アンテナショップにて。竹鶴や富久長と迷いましたが、より地酒な気がしたこちらに。何より燗映えするというポップに惹かれました。寒い日だったし燗でほっこりしたく☺️ 最初は冷で。お米の優しい香りとほんのり旨味、酸はあまり感じず飲みやすい。うむ。 すぐさま本命の燗に。すると大変身!コクが現れ、酸が立ち、単体でも食中酒でもいける味わいになりました。 みりん感強めの類ではないですが、味濃いめな料理にも合いました🥂
alt 1alt 2
26
ぷぷ
新潟アンテナショップにて年の瀬の「旬しぼりたて」から気になっていたこちら。今回好きな山廃造りを発見し飲んでみました。派手さはないけど(求めていませんが😅)米の香りがほんのりあり、含むと甘み酸味で切れます。室温になっても山廃特有の乳酸感は強くなく上品なまま。燗にする前になくなりましたが良かったです!
alt 1
23
ぷぷ
土用のうなぎ用!季節外ですがご了承ください😅 うなぎ好きですが、国産の勇気はなく、とはいえ外国産食べるのもどうかなという色々チキンなわたしの食指にかかった愛媛酒。純米は頂いたことありましたが、これはより濃く余韻に旨味もあります。角打ちで頂いたんですが、そこのキャッシュオンで買えるつまみの麻辣ピーに合う(笑) 今回二度目ですが、初は瓶詰日が私の誕生日で運命感じたお酒でした✨🤣
Shichihon'yari純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
13
ぷぷ
上立ち香は飴のような米米してない?ほんのり甘い香り。含むとやはりほんのりの甘さで、フレッシュにキレます。玉栄は「硬い味」らしいけど、こういうことなのかな🙄生ならでは微発泡もあって楽しい。余韻は少しの苦味、好きな余韻です。 二日目はアルコール臭のような香りが立ちましたが三日目は安定。 最近飲み過ぎ故、珍しく2日以上かけてしまいました😅
Shinigami厄介者 退散純米大吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
24
ぷぷ
なんて名前なんだと思っていたお酒です😅でも銘柄をよくご存知な酒販店の方から聞いたところ、いわゆる不吉な死神でなく落語の人気演目の「死神」だそう。演者によってオチは違うようですが、思っていた不穏なお酒でないみたい。四合瓶は「裏死神」、一合は「死神」。死神は好き嫌い分かれるとのことで一合瓶、一方「裏死神」は「死神」より飲みやすいと。イメージとこんがらがるw 結果、「死神」は菊姫を思わせる熟成感、みりん感強めなお酒。でもキレはいい。確かに好みは分かれるところ。そして「裏死神」良い意味で大吟醸らしからぬ飲みごたえある甘旨、そしてキレ。独特なアルコール感を室温になると感じましたが、ネーミングらしい個性と捉えられ、食中酒になりました。味しっかり目な食事に合う👐 島根のお酒は天穏やきれいめかと思ってましたが、浅はかなイメージでした😆
Fukuda本生 かすみ酒純米原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
28
ぷぷ
初長崎、兄弟で醸されてる福田酒造のお酒。できたての新酒です。かすみ酒って上品な雰囲気で好きです。飲む人は違いますが😋 上立ち香は柔らかな米の香り、含むとピリッとガス感、主張し過ぎない甘みから切れ良し!かすみ酒のオリなのかジューシーさもあり美味しい!かすみは限定だったようで嬉しい🎉単体でも楽しめるお酒でした✨
御前酒純米生酒無濾過
alt 1alt 2
29
ぷぷ
雄町の未来は御前酒が醸す このキャッチフレーズに惹かれていたのと、菩提モトを試してみたくてお買い上げ。以前別の菩提モト、タカチョウで面食らったこともあり、少し御手柔らかな菩提モトを期待😂 冷酒から。穏やかな香り。含むと甘み旨味酸味。後口に酸味、でもすぐ切れます。室温になると菩提モト由来の乳酸感が強く。ヨーグルトみたいな後味がふっと。燗にしたところ、複雑な味わいが増しました。旨味増(変化)な要素が多いお酒。雄町、菩提モト、また日本酒の世界を広げてくれる酒でした☺️
alt 1alt 2
24
ぷぷ
東京の下町、蒲田付近が実家の私に友達より戴き物。蒲田の酒?!でしたが、神聖で有名(私は居酒屋さんで見る銘柄です。大手京都清酒蔵。)な山本本家によるもの。なんだか安心😂派手さや特筆する点はありませんが、飲み疲れや飲み飽きはせず、するする食事と飲めるタイプでした。ごちそうさまです👐