Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ポコタロウポコタロウ

注册日期

签到

219

最喜欢的品牌

13

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Dassai純米大吟醸 磨き45
alt 1alt 2
19
ポコタロウ
日本酒原価酒蔵デビューです。 最初はバランス型からとのことで選択。 フルーティー系でもありながら確かにバランス抜群のお酒です。
Azumatsuru純米大吟醸 結晴
alt 1
alt 2alt 3
2
ポコタロウ
むすばれって読みます。 愛山使用。乳酸菌感の爽やかな口当たり、好きだから初っ端から美味しいと感じさせてくれました。 佐賀県で、こんなお酒もあるのだな、とまた勉強になったお酒です。
ZuikanLeg爽酵母仕込み
alt 1alt 2
2
ポコタロウ
口当たり一気に酸味が広がり感じられるお酒。 少し木?の香りもします。 単体ではしんどいですが生ハムとのマリアージュ、ありでした!
来楽スパークリング
alt 1alt 2
2
ポコタロウ
底の方、最後のスパークリング。濁り濃度も高く、日本酒の中では強炭酸、それに負けない旨みがあり美味しいお酒です。
Tatsuriki純米吟醸 美酔香泉 しずくひやおろし
alt 1
3
ポコタロウ
一切圧をかけずに搾り集めたお酒。 少し山廃系の匂いから、飲むと爽やかな旨み、そして辛口感を感じる酸味が広がる美味しいお酒。
Kid純米大吟醸スパークリング
alt 1
29
ポコタロウ
紀土スパークリング⁈ 相変わらず安定の美味しさと飲みやすさ。 でもスパークリングじゃ無い方が美味しい❤️
Iyokagiya成龍然 特別純米あきふかし
alt 1alt 2
23
ポコタロウ
びっくり! 愛媛のお酒でこの味わいに出会うとは! 透き通る香りから私の好きな乳酸菌ベースの、寒菊系の味わい。愛媛県地酒おすすめナンバーワンです。
Iyokagiya純米吟醸黒ラベル50
alt 1alt 2
21
ポコタロウ
無味?って思った瞬間から奥に旨み?ミネラル分を感じる初めての味わい。 愛媛県出身のポコタロウからすると気になっていたお酒。これが加儀屋のスタンダードとのこと。
Gangi純米発泡生スパークリング
alt 1
alt 2alt 3
25
ポコタロウ
日本酒ラバーズ神戸に参加。 オープニングはスピーリングでしょ!と選びました。 甘酸っぱく微炭酸、乳酸菌感もほど良し。美味しい!
alt 1
alt 2alt 3
26
ポコタロウ
500万石と山田錦を配合し酒米として百万石及白を開発。 匂いは若干のフルーティー、飲むと無味?からフルーティー感を感じそこから一気にアルコール起因の辛口感が広がる不思議なお酒。飲んだことの無いお酒。昔ながらの辛口が好きな人に最近のフルーティーなお酒をおすすめするときに良いと思う。 大阪では中々飲めないとのこと( ̄▽ ̄)
alt 1
alt 2alt 3
28
ポコタロウ
花垣のにごりは珍しいとのこと。 スパークリングかと思いきやドブロク系。飲むと甘味とスッキリ感。美味しい! ぐびぐび飲めてしまうお酒。オススメです。
5