ヘパリーゼZTenpoichiTenpoichiHiroshima2024/6/18 15:11:4517ヘパリーゼZ天寶一 Attack 攻め 大吟醸 生酒 去年 天寶一 攻め 八反錦を飲んで すごく旨かったので購入。 今回は山田錦。 一升瓶また増えて冷蔵庫がなぁ、、と 思いながらも・・・ 山田錦で大吟醸で生って 絶対旨いはず。。。 って誘惑に勝てず。 結果、勝ってよかった! めちゃめちゃ旨い。 スッキリとした呑み口のあとに ジューシー。 そして気持ちよく切れる。。 アル添だけどそこでちょっと辛さを 出してるのかな。 めちゃ旨くてすぐ無くなりそう。。
ヘパリーゼZMorishimaMorishima ShuzoIbaraki2024/6/18 14:49:0822ヘパリーゼZ森嶋 美山錦 純米酒 開栓初日はさっぱりスッキリ。 1週間くらいから甘味と旨味が濃くなった。 軽すぎず。 重すぎて飲み疲れすることもなく。 もちろん物足りなくもない。 ずっと呑めるこんな感じが すごく好み。
ヘパリーゼZZakuShimizuseizaburo ShotenMie2024/6/1 12:59:0919ヘパリーゼZ作 FLINT 純米吟醸 ほの甘くコクがあって、でもじゅわっと旨味が広がって最後に辛く切れていく。 火入れだけどフレッシュで酵母が元気な感じにパンチがある。 飲みごたえすごい。 色んな味わいが入ってて やはりすごいなーと。
ヘパリーゼZHanamuraRyozeki ShuzoAkita2024/5/11 12:01:1418ヘパリーゼZ花邑 陸羽田 生酒 フルーティだけどフルーティ過ぎず でも日本酒らしい旨味がある。 めちゃ旨い。 スイスイ呑んでまう。
ヘパリーゼZKireiKirei ShuzoHiroshima2024/5/11 09:37:1016ヘパリーゼZ亀齢八九 今年もめちゃ旨い。 5段仕込みで甘くて濃くてしっかりガツンと辛い。 パンチがあるけどくどくない。 生らしくフレッシュ。 来年も絶対買おう。
ヘパリーゼZ町田酒造Machida ShuzotenGunma2024/5/1 12:32:0218ヘパリーゼZ町田酒造 純米吟醸 山田錦 直汲み 開栓初日はフレッシュで旨いけど セメダイン感強め。 二日目、セメダインが柔らかくなって フルーティ感が強くなってめちゃ旨い! 個人的には花陽浴に近いものを感じました。
ヘパリーゼZJikkokuMatsuyama ShuzoKyoto2024/4/28 13:39:3215ヘパリーゼZ十石。 端的に言うと梵にちかくやさしくて 旨味たっぷりでやさしく豊かで余韻がいい。 飲んだ満足感が高いけど決して 飲み疲れとかじゃなくぴったり。 月桂冠のプレミアム酒、 伝匠を作ってた方が作ってるとか。 ありがたや( *ノ_ _)ノ
ヘパリーゼZTenpoichiTenpoichiHiroshima2024/4/21 12:53:1818ヘパリーゼZ天寶一 華風車 こいおまち 純米 冷だとじわっと甘くて火入れなのに フレッシュ。 燗にすると米炊いた感が出て酸が強くなってメチャ味変でこれもまた旨い。
ヘパリーゼZKireiKirei ShuzoHiroshima2024/4/20 15:08:3418ヘパリーゼZ亀齢 特別純米原酒 山田錦の亀齢。 亀齢辛口純米八拾の中生新千本も 旨いけどこっちも同じベクトルな 辛口で旨い。
ヘパリーゼZTengumaiShata ShuzoIshikawa2024/4/19 19:14:0922ヘパリーゼZ天狗舞 しぼりたて 本醸造 甘いコクが豊かで 濃いのに生だからくどくなくフレッシュで飲みやすくて しっかり切れて 酒呑んでる満足感が高い。 しかもリーズナブルだから 見つけたらいつも必ず買う。 あんまり見つからへんけど(笑)
ヘパリーゼZUrazatoUrazato ShuzotenIbaraki2024/4/18 14:56:4618ヘパリーゼZ浦里 うすにごり 甘すぎず辛すぎず 発泡ピチピチ。 いくらでも呑める。 旨いっ。
ヘパリーゼZKaze no MoriYucho ShuzoNara2024/4/12 14:22:4522ヘパリーゼZ風の森 ALPHA 6 6号への敬意 通常のALPHA6と真中採りを 飲み比べて通常のほうを購入。 真中採りはピリッと輪郭が しっかりした味。 通常のほうは真中採りよりも ソフト。 体調にもよるのかもしれないけど 通常のほうが好みかな。
ヘパリーゼZTamagawaKinoshita ShuzoKyoto2024/4/10 15:36:2519ヘパリーゼZ玉川 純米酒 山廃 原酒 自然仕込みシリーズ いつも呑んでるのは『玉川』無濾過生原酒。 甘·旨·酸のパンチがクセになってて 大好き。 いつもと違うけど自然仕込み 2019BYが普通に売られてるのを みつけてナチュラルにビンテージ GETと思って購入。 めちゃ琥珀色。古酒なので酸味と味の濃さがなかなかやる人です。 初日より一週間後くらいのほうが旨い。 さすがへたれない強い玉川。 スペック20〜21度と飲みごたえも抜群なので週末限定と思いつつも旨いからついつい手が出る。
ヘパリーゼZKireiKirei ShuzoHiroshima2024/4/10 13:55:4016ヘパリーゼZ亀齢 チェック 白 純米無濾過原酒 辛くてちょっとジワッとふくよかで どこかフレッシュ。 ほのかに甘み。 旨い。 純米無濾過生原酒を低温で半年熟成させたのがチェックの金、 と聞いて家でもできるかなと冷蔵庫に2ヶ月入れてたが 待ちきれず開封。