Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ヘパリーゼZヘパリーゼZ

注册日期

签到

116

最喜欢的品牌

1

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1alt 2
19
ヘパリーゼZ
寳娘 にごり酒(写真右) @灘五郷の蔵開き 穀物感、甘さが好み。酸味は少ないけどそれがいいかも。 嬉しいほどにドロドロ。こういうのに出会いたいけど意外と少ない 結構好み。
alt 1alt 2
22
ヘパリーゼZ
寸鉄 純米 超辛口 寒梅酒造の去年買わなかったけど 今年飲んでみたくって購入。 まず冷で。 仕込み水が美味しいのかスイスイと 入って心地よいが主張は少ない。 燗がよいと聞いていたので次に燗で。 一気にふくよかな香りと旨味、酸味が入ってくる。
alt 1alt 2
24
ヘパリーゼZ
北雪 遠心分離 にごり酒 遠心分離機を使うことで圧力をかけずにもろみから酒を抽出することで 通常のしぼりよりも味のふくらみを 実現←酒蔵さんの説明 きれいな味なのに米の旨味がある。
alt 1
29
ヘパリーゼZ
一口目。軽くてよく分からない。 ビール飲みすぎた? 二口目。すっと入って旨い。 三口目。煮魚と合わせて。あー旨い。 四口目。なんも合わせなくてもスーっとジワっと旨い。 そっか、だんだん旨くなる、 ずっとのむほどに⋯って これは自分の中で新しかった! もちろんまた呑みたい。
alt 1alt 2
21
ヘパリーゼZ
大関 上撰 金冠 まず冷や。 昔ほどではないもののいわゆる大衆酒。 燗にしてみる。 米の旨味と甘みと酸が豊かにぷわっと強く広がって結構旨い。
alt 1alt 2
27
ヘパリーゼZ
菊姫 にごり酒 去年旨いなぁとしみじみ思って 試しにもう一本すぐ買って今年開けて みた。 去年より濃くなって旨くなってる気がする。 あっという間になくなりそう。
alt 1alt 2
15
ヘパリーゼZ
友人からの旅のお土産。 聖酒造だけど聖じゃなく かんとうのはな のセレクト。 渋いな。 開栓するとガスのプシュ音。 飲むとほんのりだけのフルーティ感が 心地よい。 なのにあとから辛くてジワッと 満足感あるパンチ。 旨いなぁ。。
alt 1alt 2
20
ヘパリーゼZ
越路の紅梅 うすべに むろか生原酒 仕込み水がすごくスッキリしてる気がする。きっと水だけでめちゃうまい。 なのに味わいに厚みがあってジワジワ美味い。 ほどほどな甘み、ちょっとジューシー、さいごのキレが重なってすごく幸せな気分に。
alt 1
alt 2alt 3
19
ヘパリーゼZ
翠玉 純米吟醸 口当たりすごくやわらかに入ってくる。 ほのかにフルーティー。 やさしくふくよかに米の味。 最後に美味しくキレがある。 全体的にやさしい味わいなのに 繊細に色んな味がする。 すこい。他の翠玉も飲まなきゃ。
alt 1
alt 2alt 3
17
ヘパリーゼZ
妙高山 純米吟醸 近鉄百貨店で試飲して購入。 ちょっと辛くてスッキリしてて ずっと飲める。 これだけで飲むより 魚と合わせるとより一層旨い。 今日はさっき釣ってきたグレの刺身と。
alt 1alt 2
23
ヘパリーゼZ
北雪 金星 スッキリとすっと入ってくる。 そのあとキリッと心地よく辛い。 酒の味わいがいい。 味は濃くないからうまく表現できないけどすごく美味しい。 毎日飲みたくなるしずっと飲んでたい 飲みあきない味わい。 これで実は四合瓶で1000円切るコスパのよさもすごく良心的。 他の種類もぜひ試してみたい。
alt 1
alt 2alt 3
19
ヘパリーゼZ
大七 完熟生酛 生原酒 まず雪冷えの冷酒で。優しい甘さから入ってきてふくよかでしっかり旨味。味わいは濃いめなのに生酒だからまったくどくない。 甘さから急に穏やかで美味しい酸味がやってきて最後に辛くキレる。 一杯で色んな味わいが楽しめる。 次に燗。 一気に穀物感アップ。 甘・酸・旨味パンチパワーアップで 飲み応え大満足。 。 リピ決定なんだけどイベントで買った限定みたいだから次はいつ買えるか。。