Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
kyogokudoukyogokudou

注册日期

签到

85

最喜欢的品牌

2

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
alt 2alt 3
1
kyogokudou
オーソドックスな日本酒の感じが強い。 燗酒でも試し、美味しくない訳ではないが、クセが強い。 ただ、このラベルを目の前にして買わずにはいられなかった。 ガメラはずるい…。
alt 1alt 2
25
kyogokudou
玄米100%であるからか、色も玄米のような色で、香りもさほどでない。 美味しいが、好みが分かれる日本酒だと思う。 個人的には、他の風の森の方が美味しいかなと…。
alt 1alt 2
19
kyogokudou
精米歩合70%だが甘い。 開栓後より数日経った方が美味しいが、旨味より甘さを感じる。 こういう造りであると思うが、個人的には風の森の方が好みかなと…。
alt 1alt 2
22
kyogokudou
個人的に鳳凰美田のワイン酵母は、スパークリングの方が美味しかった。 香りがよく、程よい飲みやすさで薄濁り。 ワイン酵母の中では上位かなと…。
Miinokotobukiクアドリフォリオ
alt 1alt 2
27
kyogokudou
薄にごりではあるが澱が少ないため、甘みが抑えられている。 そのため日本酒の感じが強く、美味しい。 三井の寿、これからも飲んでみたい酒蔵の一つかと…。
alt 1alt 2
27
kyogokudou
香りもよく、苦味が少しあり、かなり美味しい。 一升瓶で買えればと思うぐらい美味しく感じた。 羽根屋の酒米探検シリーズ、素晴らしい…。
Mimurosugi露葉風 無濾過 生原酒 おりがらみ
alt 1alt 2
31
kyogokudou
この日本酒は最早ジュース。 老若男女問わず、誰にでも勧められると思う。 これはこれで美味しい…。
大嶺無濾過生原酒 愛山
alt 1alt 2
29
kyogokudou
香りがよく、甘みも強いが旨味が強いためかなり美味しい。 少し苦味が残るが程よいアクセントかと…。 大嶺酒造はこれからも外せない。
Sogga pere et fils「ヌメロシス」 サケ エロティック 生酛
alt 1alt 2
3
kyogokudou
酸味が強い。 ちゃぶ台ワインも飲んだが、どちらも美味しい。 冬季だけじゃなく、2シーズンは生産してほしい…。
1