GatashoHanzo純米酒 辛くちOota ShuzoMie2025/11/9 12:46:0116Gatasho名張に出向いたので地元のお寿司屋さんで一杯 抑えめながら華やかでいて料理も邪魔をしないよいお酒でした
Gatasho白隠政宗純米酒生酛誉富士Takashima ShuzoShizuoka2025/10/29 08:51:1418Gatasho浜松出張(2日目)につき静岡のお酒を味わう⑦ 燗酒で味わう 米の味わいはしっかり でもやっぱり控えめの後味
GatashoSayogoromoニコリサケ森本酒造Shizuoka2025/10/29 08:41:3718Gatasho浜松出張(2日目)につき静岡のお酒を味わう⑥ にごり酒ながら説明通りなめらかでやさしいので濁点はないらしい 後味もさっぱりなので飲みやすい
GatashoHatsukame下弦の月 特別純米Hatsukame ShuzoShizuoka2025/10/29 08:36:0618Gatasho浜松出張(2日目)につき静岡のお酒を味わう⑤ 今日は肌寒かったので燗酒でお勧めをいただく 静岡蒸溜所ウイスキー樽で熟成したとのことで 本当に樽の香りがする! やや甘味も感じ、先に飲んだ初亀と同じく控えめな味わい
GatashoKirei Mannen純米大吟醸原酒五捨Kirei ShuzoHiroshima2025/10/29 08:31:2917Gatasho最初生酒らしい甘めの味わい それが嫌味なくふくよかに広がる 酸味も抑えめで後味はさっぱり
GatashoHatsukame特別純米 ひやおろし原酒Hatsukame ShuzoShizuoka2025/10/27 13:09:5421Gatasho浜松出張につき静岡のお酒を味わう④ 女将さんに秋らしくひやおろしお勧めしてもらった これもひやおろしらしい味わいながら主張は控えめだけど今日の一番😊 静岡酵母が特徴なのだが発祥の国香(こっこう)酒造はR6BYから製造を休止しているとのこと
Gatasho喜久醉Aoshima ShuzoShizuoka2025/10/27 13:06:3419Gatasho浜松出張につき静岡のお酒を味わう③ 「きくすい」ではなく「きくよい」と読むらしい 最初は控えめな甘味 その後の旨さも味わいも後味も全部控えめ ずっと飲んでいられる
GatashoEikun特別純米 誉富士Eikun ShuzoShizuoka2025/10/27 13:03:3020Gatasho浜松出張につき静岡のお酒を味わう② 今どきの甘く華やかな飲み口 香りもあるけど後味は辛口の純米に変わる
GatashoKaiun純米吟醸Doi ShuzojoShizuoka2025/10/27 12:58:3218Gatasho浜松出張につき静岡のお酒を味わう① 口当たりはやや甘めでそれが広がる感じ だけどくどくない 多少後味に酸味残る
GatashoToyonoaki純米ひやおろしYoneda ShuzoShimane2025/10/26 12:33:2225Gatasho日本酒度+15度の超辛口ながら ひやおろしの旨さもあって美味しかった 次回は最初の一杯目に飲みたい😅
GatashoJuemon純米無濾過生原酒Toshimaya ShuzoTokyo2025/10/26 10:18:1021Gatasho東京のお酒は初めて 軽やかな甘口で後味もすっと抜けていきます 無濾過だけど透明、 生酒のしっかりした味わいはあるけどそれほど強くない
Gatasho万里好風Kirei ShuzoHiroshima2025/10/23 13:50:1720Gatasho浜田駅前のともじでしか飲めない?という珍しいお酒 酒蔵は東広島の亀齢酒造ということで飲み口重視? ラベルの文字は店主の奥様がお書きになったとのこと すばらしい!
Gatasho渦六割 一火仕上日本海酒造Shimane2025/10/23 13:29:0821Gatashoとてもレアな浜田出張で地酒を 佐香錦なる酒米は初めて 酸味も感じられたけど主張は控えめ 土地柄の性格?でもものすごく好感を感じられました
Gatasho朴Akishika ShuzoOsaka2025/10/17 12:45:4320Gatasho特別純米 無濾過原酒 2023年醸造 アルコール度も17%で熟成感を味わえますが 後味は嫌味なく消えていくのでチビチビ飲み
GatashoJujiasahi純米酒ひやおろしAsahi ShuzoShimane2025/10/17 11:58:0419Gatasho大阪で十字旭日に出会えた 十字旭日らしい口当たり ひやおろしらしい後味
GatashoWataya川口納豆 ひやおろしKanenoi ShuzoMiyagi2025/10/17 11:47:0021Gatasho久々の川口納豆、今回はひやおろし やや酸味もありましたが、最初の1杯ということもありスイスイと。
GatashoShichihon'yari純米Tomita SaketenShiga2025/10/17 11:36:5321Gatasho米も水も環境も地元産滋賀県の地酒 ひやおろしながら柔らかい味わいで食中酒としてお造りによく合いました
GatashoBanshuikkon純米吟醸 愛山San'yohai ShuzoHyogo2025/10/17 03:45:3124Gatasho愛山という酒米は初めて 説明どおりリンゴの香りと酸味を感じました 後味はきれいにスーッと消えていくのでスイスイ飲んでしまう
Gatasho七冠馬純米ひやおろしひかみしゅぞうShimane2025/10/17 03:40:2422Gatasho純米を飲んでいたら、お店の人からひやおろしがあと少しだけ残ってるということでおちょこ1杯分サービス(ありがたい) 味わいが深くなっているのがよく分かりました