Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

Fukukomachi亀の尾純米吟醸
alt 1alt 2
21
うにろん
【購入場所】?(お土産) お供はもつ鍋。とろみ系でのど越しはなめらか、ジューシーな甘さとコクの中にかすかな渋みも感じられるのがまた良く、どんどん飲めてしまう。 評価:S
Hakkaisan特別純米原酒
alt 1
alt 2alt 3
22
うにろん
【購入場所】?(お土産) お供は甘長とうがらしと厚揚げのグリル。 同封のチラシに「お飲みいただく1時間ほど前に製品を冷凍庫に入れ、小ぶりのグラスでキュッとお召し上がりください」とあるが、一升瓶は冷凍庫に入らないので日本酒セラー(-5℃)で直前まで冷やしてから開栓。 原酒ゆえガツンと来るか…と思いきや、しっかり冷やしてあるせいかそうでもなく、甘すぎず辛すぎずで意外な飲みやすさ。 評価:A
alt 1alt 2
16
うにろん
【購入場所】?(お土産) お供はハンバーグ。原酒ゆえ最初はガツッと来る。気軽なお土産系と思いきや実に豊かな味わいで、背後から水の旨さが垣間見えるのに加えて、果汁感もありなかなか良い。 氷をひとかけら入れるとまた乙である。 評価:A
Chikuha冷美酒純米吟醸
alt 1alt 2
19
うにろん
【購入場所】?(お土産) お供は手羽先餃子。 夏らしい軽快さと強めの酸味、ちょっと重ためな余韻も良いアクセント。 評価:A
alt 1alt 2
17
うにろん
【購入場所】?(いただき物) お供は空豆。 一口飲んで穀物?と思いきや、温度が上がるごとに複雑な風味が立ち上がってきて驚く。ラベルに記載の通り、冷蔵庫から出したてより10~15度ほどで本領を発揮する酒だと思う。 評価:A
Shirasasa Tsuzumi表丹沢名水仕込み特別純米生酒
alt 1alt 2
13
うにろん
【購入場所】酒岳堂 お供はもつ鍋。 昨年に箱根旅行のお土産で購入したものを今頃開栓。無貌のラベルが珍しい。 アルコール高め、ややビターな飲み口ですっきりとしたキレだが、旨みが今ひとつな感じ。氷を投入してロックにしたら少し飲みやすくなった。 評価:B
alt 1alt 2
15
うにろん
【購入場所】?(いただき物) お供はシウマイ。 とろみの中に水の美味しさ、米の甘味や苦味が感じられる。後味もすっきり辛口で存外悪くないが、飲み進めると少々アルコールがきつい。 評価:B
alt 1alt 2
alt 3alt 4
10
うにろん
【購入場所】?(お土産) お供はスペアリブとじゃがいものグリル。 さっぱりとした辛口で、変なアルコール臭もなく気軽にくいくい行ける。普段はあまり飲まない系だが、こういうのも気軽で良い。 評価:A
alt 1alt 2
19
うにろん
【購入場所】賀茂鶴酒造ネットショップ お供はベーコンとズッキーニのグリル。 フレッシュな味わいで余韻はほんのり酸味。そんなに辛くなくまろやかでとても飲みやすい。何にでも合う万能系。 評価:A
alt 1alt 2
18
うにろん
【購入場所】?(お土産) お供はラム焼き肉。 穀物系のすっきりした飲み心地で、後からかすかな苦味。クセがなくて食事を選ばない系だが、あまり印象に残らないかも。 評価:B
Mansakunohana超限定純米大吟醸原酒
alt 1alt 2
17
うにろん
【購入場所】?(いただき物) お供はベーコンのグリル。鼻に抜ける華やかな香りと豊かな酸味、苦味と穀物系の風味も絡む複雑な味わい。けっこうガッツリだが、肉の脂を良い感じで中和してくれる。 評価:A
Kunpeki中生新千本純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
12
うにろん
【購入場所】丸の内行幸マルシェ あいちの地酒試飲販売会 お供はローストポーク。 東京駅のマルシェで出店しているのを見かけて試飲&購入。 ほんのり水出し緑茶のような色味。濃厚な旨味なのにラベルの碧色に違わないさわやかな飲み心地で、原酒なのにすいすい行けてしまう。後から酵母の風味がほのかに上がって来るのも良い。 評価:A
alt 1alt 2
17
うにろん
【購入場所】?(お土産) お供は白菜と豚バラの重ね蒸し。 なんと日本酒度:-35.0。 kurukuruを再醸造して醸しているがゆえに、その名もguruguru。リキュールのような蜂蜜のような濃厚な甘さと酸味。とても美味しいが、これは食前酒と考えて、一旦別の酒に移動してみよう。 評価:A
Ninkiichiグリーン人気純米吟醸
alt 1alt 2
17
うにろん
【購入場所】 >日本橋ふくしま館MIDETTEのネット通販サイト「ミデッテオンラインストア」 で お楽しみ乾杯酒 720ml /本を、送料込みの特別価格1,400円で計1000本限定販売。 >どの酒が届くかはお楽しみ! >https://fes.fukushima.jp/sake/ (ふくしまフェス2021公式サイトより) お供はぼたん鍋。 上記のふくしまフェス2021のフェアで販売された20種類の福島の酒から、我が家に届いた二本のうちの一本。 グラスに注ぐとほんのり色づき。あまり主張はない系で、甘さと辛さ、そして苦さも内包した複雑な味わいは感じられるが、旨味が今ひとつな気がする。 評価:B
Kaikaあらばしり純米原酒生酒
alt 1alt 2
23
うにろん
【購入場所】武蔵屋酒店 お供はもつ鍋。 開栓すると香り立ち、最初に米の甘さがはっきり、後から良い感じの雑味と上品な苦味がアクセントを添え、もつのこってりを洗い流してくれてとても良い。おつまみを選ばずどんどん進んでしまう系。 評価:A
木曽路ひとごこち純米山廃ひやおろし
alt 1alt 2
16
うにろん
【購入場所】?(お土産) お供はもつ鍋。 水の澄んだおいしさ、微かな苦味、そして山廃ならではの豊かな酸味の調和が何とも言えず良い。木曽路の新たな魅力に気づいた一本。 評価:A
alt 1alt 2
19
うにろん
【購入場所】駿府楽市 お供はぼたん鍋。 カテゴリとしては穀物系か。冷やすと甘さと酸味が感じられ、温度が上がれば苦味が際立つ。これまでに経験のない独特な味わいだが、バランスが取れていて飲みやすい。 静岡には知らない酒がまだまだたくさんあるようなので、引き続き開拓したい。 評価:A
alt 1alt 2
15
うにろん
【購入場所】?(いただき物) お供は佃煮とチーズ。 半年ほど寝かせたものを開栓。 瑞々しく淡麗な飲み心地、舌先にかすかな辛さと苦味の余韻を残してすっと消えていくのはまさに夢か幻か。温度が上がれば甘さが立ち上がってくるのも良い。 どんなおつまみにも合う万能系だと思う。 評価:A
5