jiiiiDaishinshu別囲い 純米吟醸 番外品 生純米吟醸生酒Daishinshu ShuzoNagano2024/3/8 23:02:002024/3/7家飲み部48jiiii控えめですが、青りんごの様な良い匂いです。 雪冷えよりも常温くらいが広がりがあって好みです。
jiiiiHanaemi純米吟醸 ドルチェ純米吟醸Oochi shuzoOita2024/3/5 01:26:182024/3/2家飲み部48jiiii大地酒造の2本目です。 匂いは少なめ。酸味、甘味の順にきて、スッキリした味。 旨いです✨
jiiiiHanaemiおりがらみ 生純米おりがらみOochi shuzoOita2024/2/29 09:33:142024/2/28家飲み部48jiiii津久見の四浦半島に河津桜を観に行き帰りに大地酒造の側の池田学酒店で購入。 たまたま、大地酒造の杜氏さんがいて、私の好みの味を伝えると2本チョイスしてくれました。 ふくよかで優しい御米の匂い。 けっこうドライで酸味あり、にごり系の苦味があって余韻を残す。
jiiiiAramasaエクリュ純米生酛原酒Aramasa ShuzoAkita2024/2/25 11:52:112024/2/23いむら酒店家飲み部56jiiii木桶の匂いと生酛の乳酸菌の匂い。 含むと酸味からの、甘味旨味 ちょっと苦味があって キレていく。 日本酒始めた頃、新政が飲んでみたくて蔵元に電話して特約店を教えてもらって初めて飲んだエクリュは感動したなぁ、今でも新政はちょっと構えてしまう。
jiiiiKoeigiku美雲原酒生酒無濾過Koeigiku ShuzoSaga2024/2/21 22:55:432024/2/21いむら酒店家飲み部51jiiii開栓すると シュッと 含むとガス感はそれ程でも無く、光栄菊の酸味 甘味 が優しく感じます。 とても飲みやすく幾らでも飲めそうです。
jiiiiMimurosugi酒未来純米大吟醸原酒Imanishi ShuzoNara2024/2/12 06:26:192024/2/11家飲み部45jiiii去年の6月に買って寝かしていました。 文句なしの旨さ。 13度でスイスイいけます。
jiiiiTatenokawa無我 レッドボトル純米大吟醸生酒Tatenokawa ShuzoYamagata2024/2/9 22:48:232024/2/8家飲み部47jiiii酸味を感じさせるフルーティな匂い。 含むと酸味、甘味、旨味、若干の苦味。 おいしー
jiiiiFuyu no Tsuki純米吟醸生酒純米吟醸生酒無濾過Kamikokoro ShuzoOkayama2024/2/2 12:29:282024/2/1いむら酒店家飲み部44jiiiiフルーティで甘い匂い。 義侠の残りを一杯飲んでコチラを開けました義侠があっさり飲みやすかったせいか甘味が強く濃厚に感じます。
jiiiiGikyo五百万石 純米原酒 滓がらみ純米原酒生酒おりがらみYamachuhonke ShuzoAichi2024/2/1 01:31:162024/1/28家飲み部44jiiii匂いは少し けどいい匂い。 含むと優しい酸味 甘味 旨味 苦味はあまり感じず、非常に飲みやすい。
jiiiiTatenokawa2024 辰 干支ボトル純米大吟醸Tatenokawa ShuzoYamagata2024/1/26 12:36:052024/1/26家飲み部42jiiii匂いは良いですがひかえめです。 口に含むとびっくり(@_@;)でした。 びっくりするくらい美味しい。 何がどうとは、説明できませんがまた来年も飲みたいなぁと。
jiiiiTedorigawa冬純米 辛口純米原酒生酒Yoshida ShuzotenIshikawa2024/1/19 01:25:172024/1/18家飲み部45jiiii優しい甘みのある匂い。 注ぐとグラスの底に気泡。 含むと少しのガス感、匂いと同じ様に優しい甘み。 辛口ですが、やはり優しい。
jiiii鳥海山スパーリング鳥海山純米吟醸Tenju ShuzoAkita2024/1/14 08:03:582024/1/13いむら酒店家飲み部38jiiii栓抜きで開ける日本酒。 開けた途端に立ち上る泡、慌てて手のひらを押し当てる。 米の匂いがハジケル スッキリ飲みやすく活性にごりのあの苦味が口の中で広がります。 一瞬に無くなりました。
jiiiiKoeigikuSNOW CRESCENT純米原酒生酒無濾過Koeigiku ShuzoSaga2024/1/8 03:48:322024/1/1いむら酒店家飲み部45jiiii新年一本目は光栄菊から、昨年のものより、甘味酸味とも落ち着いた印象をうける。 娘に注いでやると『これ美味しい』と盃がすすむ、気にいったようです。
jiiiiYuki no Bosha純米大吟醸Saiya ShuzotenAkita2024/1/1 07:22:112023/12/31家飲み部42jiiii私が日本酒好きになったきっかけのお酒。 果実感のある匂い。少しの甘みとキレのある苦み、やはり旨い。 ラベルが金色にかわり豪華になりました。
jiiiiHououbiden芳 瓶燗火入純米吟醸Kobayashi ShuzoTochigi2023/12/30 08:03:572023/12/28家飲み部39jiiii安定の鳳凰美田。 フルーティ フルーティ フルーティ。
jiiii神心しぼりたて純米大吟醸別取り無濾過生原酒 いむら酒店限定ボトル純米大吟醸原酒生酒無濾過Kamikokoro ShuzoOkayama2023/12/29 07:28:122023/12/22いむら酒店家飲み部30jiiii匂いは控えめで少しパイナップルのよう。 甘旨だけど初日より、3日目くらいが落ち着いて丸くなった気がする。
jiiiiIbuki純米無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過Toyokunishuzo(あずま)Fukushima2023/12/21 01:27:402023/12/1618jiiii同級生の家で忘年会に持ち込み。 開けた途端に「コレやば旨」と皆の胃袋に吸い込まれ、写真を撮り忘れた。 甘酸でキレがあって安くて旨い。 また買っとこ。
jiiiiFusano Kankiku電照菊純米大吟醸原酒生酒おりがらみKankiku MeijoChiba2023/12/20 22:52:192023/12/15家飲み部44jiiii昨年から飲んでみたかったお酒。 シュッ ぽん と開栓 口の中で発泡感を感じながら甘さと米の旨味にごり独特の苦み旨い。Masaaki Sapporojiiiiさん、いつもありがとうございます👍100チェックインおめでとうございます🎊自分も初電照菊でしたが、来年も飲みたい味でした✨jiiiiMasaaki Sapporoさん ありがとうございます。 宮崎でも、雪が舞っていました。そちらは想像もつかない寒さだと思います。ご自愛なさって良い新年をお迎え下さい。
jiiiiにいだしぜんしゅ生酛生酒無濾過Niida HonkeFukushima2023/12/17 09:52:312023/12/9家飲み部33jiiiiちょっとキャラメルみたいな匂い。 冷酒でも旨いですが、私は燗のほうが好きでした。