Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
グラグラ
2022/10/22 グライシンガー19→グラに 変更しました。

注册日期

签到

1,075

最喜欢的品牌

89

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Nabeshima裏鍋島純米吟醸
alt 1alt 2
63
グラ
初めて買えました。店頭で見た時思わずおおっ!と声がでました。 華やかな香り。酸味を感じ、熟した巨峰の甘みが強い味わい。もちろん美味しいのですが、個人的には甘さが強いかなぁ。 楽天やAmazonでとんでもない値段で販売されてますね…
Daisekkei活性うすにごり純米生酒
alt 1
62
グラ
2019年以来の大雪渓。全然にごってません。ピチピチと発泡感。スッキリした爽やかな青リンゴのような味わい。後味もスッキリしてますが、表記にある辛口感はほぼないです。大雪渓、お気に入りに追加します。
Izumofuji夏雲特別純米原酒生酒
alt 1alt 2
65
グラ
香りはさほど感じません。米の旨味、甘味をしっかり感じる芳醇感満載の味わい。後味はキレて辛口感も。
ちょろき
グラさん おはよーございます☀️ 私も昨日コレ飲みました。 芳醇感満載、よく分かります🤣 その表現拝借しますw
グラ
ちょろきさん こんばんは。先日はありがとうございました🍶語彙力に乏しくて…とにかく旨味甘味が強い、と伝えたかったのです笑
白神山地の四季花火ラベル純米吟醸
alt 1
58
グラ
お初の銘柄四連投。穏やかな香り。スッキリとした飲み口、米の旨味が徐々に膨らんでいく味わい。後味は辛口感。
積善カーネーション純米吟醸
alt 1alt 2
52
グラ
またまたまたお初の銘柄。華やかな香り。まろやかな口当たり、意外と米の旨味感がしっかりとした味わい。甘い感じから辛口の後味を感じて不思議な味わいでしたが、美味しかったです。
Hosuiのむぞう CWS純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
58
グラ
お初の銘柄連投。わずかな乳酸菌の香り。飲み口は酸味を感じ、すっきりしたパインの甘味。キンキンに冷やさないと少しアルコール感が強く感じます。
Rihakuやまたのおろち 夏特別純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
62
グラ
飲んでみたかったお酒、お初の銘柄です。 とびきりの辛口を想像してましたが、意外とまろやか。飲み口はわずかにピリッと、まろやかな米の旨味、甘みを感じました。好みの味わいでした。
Hiran限定搾り NIGORI生酛原酒
alt 1alt 2
62
グラ
柑橘系の香り。酸味強くピリピリ感あり。みかんの味わい。後味はサラッとキレて美味しい。リブロムのお酒を飲んでいるような感じになりました。
alt 1alt 2
63
グラ
開栓した瞬間から「あ、これ好きなやつ」と思えるフレッシュ感と米の旨味感ある香り。ちょっぴり酸味あり、サラッとしたグレプル感ある味わい。少し苦味が強い感じはありますが、やっぱり旨い。
Rigel
福岡ありがとう‼️ 店入っていきなりビール空けてるから最初覚悟しました🤣
Ohmine Junmai夏純かすみ生酒純米生酒
alt 1alt 2
62
グラ
爽やかなパイナップル感ある香り。甘酸っぱく華やかな味わいで、ちょっぴりガス感。爽やかな甘さとジューシーさが抜群に良い感じです。
つきたて
グラさん、こんばんは😊 私も先ほどこれ飲みました! 美味しいですよね👍飲み干しました!
グラ
つきたてさん こんにちは!甘さが爽やかで美味しいですねー。飲み干しちゃいますよね、分かります!🍶
Takenosonoソルティパンチ純米
alt 1
64
グラ
米が溶けやすいよう、食塩を仕込み水として使用したお酒。香りは控えめ。スッキリと酸味強めの味わい。ちょっと酸っぱいくらい。夏酒感あるお酒で食中酒向けだと思いました🍶
つよーだい
おはようございます😁食塩ってしょっぱく仕上がらないんですね😅なんだか面白いです
部下🐤
グラさんおはです☔わたしもこれ飲みました🙌牡蠣にあう日本酒下さいって言って勧めてもらいました!しょっぱいのをちょっと期待してたんですが、全然塩感なかったですよね😄スッキリおいしかったです
グラ
つよさん こんにちは☔️わたしもしょっぱいのかな、って思いました。が塩感はなかったです。色々な製法があるんだなぁと改めておもいました🍶
グラ
部下🐤さん こんにちは☔️確かに牡蠣と合いそうなテイストでしたね。スルスルっと飲んでしまいました(味関係ないか…)
alt 1alt 2
58
グラ
穏やかな香り。サラッとした飲み口で米感あるしっかりした甘さ。アル添感はさほど感じません。ゆっくりとダラダラ飲みたいお酒でした。
alt 1alt 2
64
グラ
さすがの安定感ある旨さ。ほんの僅かにピリッと感。爽やかなマスカット感ある味わい。上品な甘さが個人的にちょうど良い。
能古見純米吟醸荒走り
alt 1alt 2
56
グラ
ややクラシック感ある香り。ほんの僅かにピリッとしてますが能古見らしい、しっかりとした甘さを徐々に感じます。米の旨味もたっぷり。
CharMETEORITE純米吟醸
alt 1alt 2
61
グラ
2018年以来の彗。スーパーで購入。 香りはバナナ感。飲み口は案外とさっぱり。まろやかでバナナ感ある味わい。旨味もしっかり。キンキンじゃない方が旨みがあってよさそう。
Shichihon'yari夏純 吟吹雪純米
alt 1alt 2
58
グラ
香りは控えめ。スッキリかつフレッシュな味わい。徐々に米感あるドライな後味に。温度が上がると苦味が増しました。
Suginishikiエドノナツザケ純米山廃
alt 1alt 2
66
グラ
お初の銘柄です。お店には山廃との記載、山廃苦手なんですが説明書き見ると美味しそうで、かつラベルに惹かれて購入。 香りは控えめ。スッキリした味わい、最初はややクラシック感あり徐々に爽やかなリンゴの甘さを感じる味わい。これは美味い🍶
Kazegafukuうすにごり純米吟醸生酒中取り
alt 1
alt 2alt 3
59
グラ
お初の銘柄です。やっと出会えました。 華やかな香り。甘さ強めのリンゴ感ある味わいです。うすにごりとの記載ですがほとんどにごってませんでした。
つよーだい
こんばんは😆風が吹くは激推し銘柄👍酒屋さん曰く「蔵元さんは写楽が好きな人はうちの酒は物足りないかもしれない」って話してたって言ってました 確かに華やかさがないけど好きでたまらない銘柄
グラ
つよさん こんばんは!つよさんがよくレビューあげてるイメージがあっていつか飲みたいと思ってました🍶こちらは甘さが強めでしたが、他のスペックも飲んでみたいと思いました🍶
alt 1
alt 2alt 3
62
グラ
今日は飛鸞の酒蔵開き。…迷った挙句、酒蔵開きには行かずにジブリ展に行きました。福岡から飛鸞の森酒造まで、公共交通機関だと3時間くらいかかるので断念。 そして、ゆーへーさんから長崎限定のこちらのお酒の販売店を教えていただき、ゲット。情報ありがとうございます😊 生酒は以前にいただきました。 乳酸菌飲料の香り。僅かな酸味から旨味と甘味のバランスがよく、飲みやすいお酒です。
1