こうKoeigiku山田錦原酒生酒無濾過Koeigiku ShuzoSaga2023/2/27 11:17:432022/7/10家飲み部32こう光栄菊の中でも特に好きなスノウクレッセント! 恐る恐る開栓するも飛ばずにすみました 微発泡でちりちり、うすにごりの甘みと酸味、苦味が見事に調和していて本当に美味しい!
こうGlorious Mt.Fuji闇鳴秋水純米大吟醸原酒生酒無濾過Fuji ShuzoYamagata2023/2/23 15:28:522022/6/28家飲み部31こう秋の超限定、年に1日のみ出荷の闇鳴秋水 かなりフルーティーな香りでパイナップルのニュアンスもあり しっかりとした甘旨味と酸味 余韻は長め
こうHanaabiさけ武蔵純米大吟醸原酒無濾過Nan'yo JozoSaitama2023/2/19 15:46:252022/7/1家飲み部33こう気づけばもう300チェックイン! 埼玉県の酒造好適米であるさけ武蔵で醸した花陽浴 香りはいつものようにパイナップル🍍 しかし味わいはあまり甘みを感じず、落ち着いた旨みと苦み 日が経つと甘みが出てくるという話もあったけど、あまり変わらなかったboukenこうさん 300チェックインおめでとうございます🎊🎉 花陽浴でしかもさけ武蔵でキリ番とは羨ましいです🥺 気づけば花陽浴1年近く飲んでないっす😭まえちんこうさん、おはようございます🌅😀 300チェックインおめでとうございます🎉🎊㊗️キリ番に花陽浴は最高ですね😊✨これからも美味しいお酒どんどん飲んで行きましょう🥳マナチーこうさん、300チェックインおめでとうございます㊗️さけ武蔵の純大キリ番にふさわしいお酒でいいですね😳👍甘味少なめなんですね😆飲んでみたいです☺️ジェイ&ノビィこうさん、こんにちは😃 300チェックイン㊗️㊗️㊗️おめでとうございます🎉 花陽浴でキリ番良いですねー👍 我々外飲みでも未だ出会えてません🥲甘過ぎないの良いなぁーMantaこうさん こんばんは^ ^ 300チェックイン、おめでとうございます🎉 キリ番に花陽浴👍 自分ももう少しで400になりますが、キリ番は地元のお酒にしているので、そろそろ買いに行かないと😁あおちゃんこうさん こんばんは 300チェックインおめでとうございます㊗️ 僕は200超えてから中々進みません😂 花陽浴良いですね😁えりりんこうさんコンバンハー(´∀`∩ 🎊🎊🎊300inおめでとうございます🎉🎉🎉 花陽浴でキリ番羨ましいです✨✨✨こうboukenさん ありがとうございます!かなり幸運じゃないと花陽浴は手に入れられませんよね😢 boukenさんが投稿されてるお酒や酒屋さんの情報いつも参考にさせてもらってます!こうまえちんさん ありがとうございます! 好きなお酒ばかり飲んでるので全国制覇は足踏み中ですが、時に冒険もしながら僕も全国制覇を目指します!こうマナチーさん ありがとうございます!やっぱりキリ番は入手困難だったりお気に入りのお酒で飾りたいですね😁こうジェイ&ノビィさん ありがとうございます! 外飲みでもなかなか出会えないですよね😢 いろんな日本酒を飲んで甘すぎない美味しさも分かってきました😁こうMantaさん ありがとうございます! キリ番に地元のお酒もいいですね😊 400チェックインを楽しみにしています!こうあおちゃんさん ありがとうございます! 最近は花陽浴めっきり購入できなくなってしまいました、、 休みの日に入荷情報見たら飛んでいくしかないですね😂こうえりりんさん ありがとうございます! 東北中心に東日本の日本酒に好みのものが多く、えりりんさんの紫宙コンプが羨ましいです✨
こうToyobijin白鶴錦40純米大吟醸Sumikawa ShuzojoYamaguchi2023/2/18 14:52:332022/7/4家飲み部29こう白鶴錦を使って醸した純米大吟醸 フルーティーな香り すっきりとした甘みと酸味で飲みやすい
こう大嶺3粒 山田錦原酒生酒無濾過大嶺酒造Yamaguchi2023/2/16 13:44:552022/6/19家飲み部31こう久しぶりの大嶺3粒 マスカットを思わすフルーティな香り きれいな酸味と甘味があり含みもマスカットのような印象 やっぱり大嶺も美味しい
こうSogga pere et filsリアサケナチュレルObuse WineryNagano2023/2/15 14:31:222022/6/25家飲み部32こうすっきりとした旨みと酸味がたってますが、余韻に複雑みを感じます! これが混交発酵の力なのかも!
こうChiebijin愛山純米吟醸Nakano ShuzoOita2023/2/13 11:14:472022/6/18家飲み部27こう愛山を100%使用して醸したちえびじんです! 愛山にしては香りは穏やか 含みもすっきりとした感じですが、甘み旨み酸味はしっかりとしてますし、余韻には愛山らしさがあります!
こうOosakazukiMacho FUSION 80 雄町×愛山純米Makino ShuzoGunma2023/2/11 14:20:082022/6/15家飲み部35こうずっと飲みたいと思っていたマッチョ 雄町と愛山のフュージョンです! 低精米純米だからか香りは抑えめ すっきりとしつつもしっかりとした旨みを感じます!
こうSugata超限定すがた純米吟醸原酒生酒無濾過Iinuma MeijoTochigi2023/2/9 12:20:342022/6/15家飲み部26こう9種類の米から醸した酒をブレンドした無濾過生原酒! 香りは芳醇なお米の甘さを感じさせる 口に含むと濃厚な甘味と苦味の入り混じった複雑なお味
こうKawanakajima Genbu幻舞純米大吟醸生酒無濾過ShusenkuranoNagano2023/2/7 14:34:192022/6/15家飲み部38こう49%磨きの美山錦と35%磨きの山田錦のブレンド、とても期待が高まります! フルーティで華やかな香り 柔らかな甘みと酸味のハーモニー じんわりと余韻が残り、最後まで柔らかい 秀逸です!
こうTakachiyo59Takachiyo AI-IPPON純米吟醸原酒生酒Takachiyo ShuzoNiigata2023/2/4 11:24:502022/6/9家飲み部24こう華やかな香り ジューシーな甘旨味と苦味のキレ うまい
こうMimurosugi木桶菩提酛Imanishi ShuzoNara2023/2/1 10:39:222022/5/23家飲み部30こう古代の製法で醸した日本酒 滑らかな舌触りでコクのあるお米の旨味と甘みからの酸味と渋みでキレていきます
こうGlorious Mt.FujiHYPER NOVA純米大吟醸原酒生酒無濾過Fuji ShuzoYamagata2023/1/14 11:04:492022/5/29家飲み部28こう甘くて芳醇な香り すっきりとした甘みと酸味が広がり苦味の余韻を残す きれいな美酒です
こうTakasago純米大吟醸Kiyasho ShuzojoMie2023/1/11 14:37:102022/5/22家飲み部35こう而今を醸す木屋正酒造の別ブランド 香りは控えめ 而今よりもしっかりとした米の旨みと酸味がありキレよくすっきりとした感じ 味的にもコスパ的にも而今のほうが上かな
こうHaginotsuruメガネ専用純米Hagino ShuzoMiyagi2023/1/3 13:28:472023/5/20家飲み部31こうおまけのマスクも欲しくて買ったものの、マスクは着ける勇気がでず保管してます しっかりとした旨みがありながらも酸味ですっきりとした飲み口に
こうRoman花見ロ万純米吟醸Hanaizumi ShuzoFukushima2022/12/30 14:17:522022/5/16家飲み部34こう穏やかな香り さらりとしたテクスチャーでじんわりと旨みを感じます キレもよしnabeこんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んで下さいましてありがとうございます!
こうToyobijin醇道一途 雄町純米吟醸Sumikawa ShuzojoYamaguchi2022/12/30 02:41:102022/5/8家飲み部34こう今回は雄町です! 1年で醇道一途のすべてを飲むのは無理だけど、これでそろそろ生涯グランドスラム的な感じですかね いつも通りクリアな甘み からのじわっとくる苦みが醇道一途らしさ 間違いない美味しさ
こうFusano Kankiku電照菊 山田錦50純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみKankiku MeijoChiba2022/12/24 15:30:182022/5/11家飲み部47こう甘くて華やかな香り チリチリとしたガス感、フレッシュかつジューシーな甘みと旨み めちゃくちゃ美味しい 今後は総乃寒菊を追いかけてみようかな
こうNabeshimaきたしずく純米吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2022/12/22 14:31:142022/5/13家飲み部37こう五百万石を使用したオレンジラベルの後継になっていくとのこと 香りはフルーティー すっきりした甘みと渋みの奥に深い旨みもあり