ヤマシナes primitive urgee純米大吟醸原酒生酒無濾過HayashihonntennGifu2025-09-05T10:13:42.785Z17ヤマシナ杜氏の利き酒コメントありますが、よくわからないw すごい飲みやすい、やや甘い。 若干酸味もある。
ヤマシナKidHeiwa ShuzoWakayama2025-08-13T10:14:57.087Z23ヤマシナ夏ノ疾風 メロンのような香り、爽やかさっぱりでまさに夏酒! もうそろそら秋酒来るので飲み納めだなあ
ヤマシナWakamusume純米吟醸Araya ShuzoYamaguchi2025-04-18T09:55:04.170Z17ヤマシナわかむすめ瑠璃唐草 これすごいうまい。 空気触れて味の変化が薄く、常に同じ感じ。アルコール感のきつい感じもない。
ヤマシナOze no Yukidoke純米大吟醸Ryujin ShuzoGunma2025-04-18T09:50:55.814Z16ヤマシナ春濁り。 あまーい。イチゴのような感じ。甘くて酸味があり、かつこの色だとそのように錯覚するのかな。 ツマミなくそのままゴクゴクいけます。
ヤマシナKamokinshu特別純米Kanemitsu ShuzoHiroshima2025-02-28T09:39:59.900Z22ヤマシナ「桜吹雪」うすにごり 甘い、のだけど、時間経過で甘さが引っ込む。 カクテルみたいな日本酒だなあ。 凄い飲みやすい。 賀茂金秀は何度か飲んだけど、どうだっけ。
ヤマシナTakachiyoTakachiyo ShuzoNiigata2025-02-28T09:30:41.118Z24ヤマシナ愛山100% 59 takachiyo ややあま。赤ラベルに相応しく注いだ瞬間イチゴっぽい香りはするけど、すぐ消える。ほんと刹那。 無難に飲みやすくアルコール感も薄くてすいすいいける怖い酒。
ヤマシナ福乃友純米吟醸生酒FukunotomoAkita2025-01-10T09:20:52.820Z15ヤマシナ福乃友 F901 秋田犬ラベル 銘柄初登録! 生酒の味わいがはっきりと。 ラベルは可愛いけど味は力強い。
ヤマシナMorishima純米大吟醸Morishima ShuzoIbaraki2024-12-31T10:59:52.997Z16ヤマシナ茨城県「森嶋酒造」雄町純米大吟醸しぼりたて 精米歩合50% シンプルに美味しい
ヤマシナOkunokami純米吟醸Toshimaya ShuzoTokyo2024-11-08T10:09:55.154Z18ヤマシナ火入 やな感じは全くしない、スッキリで若干甘い感じ。究極の手前。また飲みたい。
ヤマシナShishinosato純米Matsura ShuzoIshikawa2024-07-05T12:35:55.805Z19ヤマシナオリゼー夏純米。 一口目はじゃじゃ馬の如き辛口と思ったけど、なんか落ち着いたなこいつ! いろんな料理に合いそうな万能感ある。
ヤマシナDan純米吟醸Sasaichi ShuzoYamanashi2024-07-05T12:32:41.127Z20ヤマシナ夏酒。スッキリではないこの甘さ。 アルコール感は若干。 この味わい、覚えがあるんだけど…瓜系の後味あるかな
ヤマシナFukuumi生酛Fukuda ShuzoNagasaki2024-05-04T09:37:27.408Z13ヤマシナ福海レイホウ生酛 長崎県福田酒造、福田の名前から福海へ。 長崎のお酒は生酛に特徴あるのか、なんかもったりしてない。新しい飲み口、美味しい。また飲みたい
ヤマシナHiran生酛森酒造場Nagasaki2024-05-04T09:16:02.545Z10ヤマシナ掛米「にこまる」 華やかで甘め、美味すぎる。 スッキリしてる感じはなし。 すごい飲みやすい。これは凄い
ヤマシナItaru純米原酒生酒Henmi ShuzoNiigata2024-04-05T09:47:02.326Z14ヤマシナ空気触れるとだいぶ味変わる。 チョロっと飲むと辛味が残る、オイリーな感じ。 無難な感じがあって、特徴が中々見つけられん
ヤマシナTsuchida上州クラシック冴Tsuchida ShuzoGunma2024-04-05T09:40:38.700Z15ヤマシナ辛味のない白ワインのよう。 マスカットやライチのような果実感がすごい。 美味しい!