yama_sayaYuki no Mayu (Kamosu Mori)純米大吟醸生酒苗場酒造Niigata2022/12/24 11:55:2230yama_saya精米歩合50%、14度 開けたて微発泡、少しセメダイン系の香り、メロン様の甘さ、後味少し苦味とアルコール感。サキイカと合う。置いておいたらぶどう感も出てきた。最後の一杯は真っ白に。
yama_sayaFusano Kankikuocean99純米大吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2022/12/9 12:54:2230yama_saya北海道産彗星100%、精米歩合50%、14度 開けたて発泡感、フルーティーでパインジュースのよう。甘いけどベタつかず、最後スッキリ終わる。お酒だけでどんどん飲んでしまう美味しさ!
yama_sayaHanaabi純米吟醸原酒生酒無濾過Nan'yo JozoSaitama2022/11/23 13:08:1239yama_saya備前雄町100%、精米歩合55%、16度 安定のもったり甘フルーティー。デザートとしてチビチビ呑むのに最適。飲み切るまでに結構かかったけど、味変わらず。
yama_sayaSogga pere et fils原酒生酒Obuse WineryNagano2022/10/31 11:15:2929yama_saya長野県産美山錦100%、精米歩合59%、16度 開けたて微かに発泡感。ミルキーだけど甘酸っぱい、複雑でふくらみのある味。冷蔵庫で寝かせてたからか、後味少し紹興酒のよう。そのままでも美味しいし、チーズとも相性良し。
yama_sayaShichikenYamanashi MeijoYamanashi2022/10/1 13:40:4622yama_saya瓶内二次発酵 11度 開けたて強い発泡感、後半は白澱あり。アルコール度数も低くてとても飲みやすい。
yama_sayaYamamoto純米吟醸YamamotoAkita2022/9/18 13:44:3127yama_saya精米歩合55%、14度、瓶内二次発酵 開封時吹き出し。強い発泡感、冷たいと味控えめ、温まると穏やかなお米の甘み。暑い夏の日にぴったりでスルスル飲めてしまう。チーズに合う。
yama_sayaSawanoi純米吟醸Ozawa ShuzoTokyo2022/8/25 12:53:3926yama_saya精米歩合60%、14度 青リンゴのような、爽やかで少し青臭い甘味。夏にさっぱり飲める。
yama_sayaSetoichi純米吟醸生貯蔵酒瀬戸酒造店Kanagawa2022/7/16 14:03:2326yama_saya精米歩合55%、山田錦100%、16度 開けたてはバナナ、セメダイン系の香り、ぎゅっとした苦味。置いておいたら円やかに、和食全般に合う印象になった。
yama_sayaUnzan純米原酒生酒YoshinoyaNagano2022/7/6 13:16:2325yama_saya精米歩合60% 17度 店員さんから、今年のは出来が良いよ!と言われて初購入。微発泡、生酒のフレッシュなフルーティーさ&甘さ、後半からぎゅっとした苦味。甘すぎずしっかりした味で、そのままでもいけるし味濃い料理にも合う。
yama_sayaNabeshima特別純米生酒Fukuchiyo ShuzoSaga2022/6/30 12:57:5433yama_saya精米歩合55%、15度 微発泡、くせのないフルーティーさ、かすかにお米の味。そのまま飲んでもいいし、料理とあわせても。干物にもチーズにも合って万能。
yama_sayaAKABU純米吟醸赤武酒造Iwate2022/6/9 12:39:3233yama_saya精米歩合50%、15度 飲み口穏やかでフルーティー。酸味もあるので甘すぎない。クセのないりんごの様な風味。そのまま呑んで美味しい。
yama_sayaHanaabi純米大吟醸原酒生酒無濾過Nan'yo JozoSaitama2022/5/12 11:49:0132yama_saya山田錦100%、精米歩合40%、16度 微発泡、パイナップル様のもったりとしたフルーティさ。後味までパインジュース、最後少し苦味。 花陽浴の王道の美味しさ。
yama_sayaGlorious Mt.Fuji純米大吟醸原酒生酒無濾過Fuji ShuzoYamagata2022/5/11 12:52:3133yama_saya微発泡、甘い中に少しの酸味、後味カルピス様。
yama_sayaHaginotsuru特別純米原酒生酒Hagino ShuzoMiyagi2022/5/4 12:10:4424yama_saya精米歩合60%、16度 微発泡、お米のすっきりとした甘さ。料理全般に合う。
yama_sayaFusano Kankiku生酒Kankiku MeijoChiba2022/4/28 13:24:2823yama_saya微発泡、フルーティで甘い、後味少しアルコール感。相変わらず美味しい!けど去年より少しクセがあるかも。
yama_sayaabeVEGA阿部酒造Niigata2022/4/16 11:39:5721yama_saya柏崎産越淡麗100% 15度 微発泡、ぶどうのような甘みとフルーティーさ。 置いておくと少し苦味が出てきた。
yama_sayaMasumi純米吟醸原酒生酒Miyasaka JozoNagano2022/4/12 10:30:1219yama_saya精米歩合55%、16度 熟成した生原酒。とろりとしたフルーティさ、じわじわと苦味。温めるとさらに膨らみが出て美味しい。
yama_sayaくくみ酒純米Sugiisamiwarabioka ShuzojoYamagata2022/4/2 12:57:0124yama_saya飲み口すっきり、少しフルーティ、中盤から最後までぎゅっとした苦味。
yama_sayaKamoshibitokuheijiにごり酒Ban JozojoAichi2022/4/2 12:50:0130yama_saya黒田庄産山田錦100%、16度 微発泡、うすにごり、りんごのようなフルーティーさ。微かにお米の味。そのままでも美味しいし、料理にも合う。
yama_sayaYuki no Mayu (Kamosu Mori)生酒苗場酒造Niigata2022/3/24 13:48:4528yama_saya新潟県産米、精米歩合60%、14度 うすにごり、さわやかな青リンゴサイダー。すっきりした甘さで美味しい。