下戸Ohmine Junmai3粒大嶺酒造Yamaguchi2025/8/30 06:33:202025/8/3030下戸ここの夏酒が下戸の私的にナンバーワンだったので超期待しました。あそこまでのフルーティーさはなく、日本酒らしい苦味もあるお酒でした。
下戸Hoken酒未来純米吟醸Hoken ShuzoHiroshima2025/8/30 06:26:472025/8/3028下戸スッキリ辛口。うむ。 この2週間で20本のお酒が家にやってきた。正直何が何だか分からなくなっている笑
下戸Hououbiden季節限定品 ブラッドオレンジKobayashi ShuzoTochigi2025/8/23 02:37:572025/8/2126下戸アルコール5パーセント。ジュース。美味しい。美味しすぎてだめなやつ。
下戸Shiraito東洋美人Shiraito ShuzoFukuoka2025/8/22 02:22:022025/8/2022下戸七福神のうちの弁財天。口に含んだ瞬間、芳醇な甘さが口内いっぱいに広がる!香り豊かで濃厚。
下戸Shinshu Kireiひとごごち純米Okazaki ShuzoNagano2025/8/22 02:15:402025/8/1921下戸まさかの一升瓶。激渋ラベルなのにフルーティーで華やかな香り。上品。
下戸Yuki no Bosha純米吟醸Saiya ShuzotenAkita2025/8/6 05:28:082025/8/626下戸流石でした 先日富士山の麓の某リゾートホテルの数少ない日本酒ラインナップにこちらがいらしたので気になってました これは納得しかありません このなんとも言えないとろける甘さが抜けてく感じ……かなーり好きです 美酒✨
下戸かぶとむし生酒無濾過せんきんTochigi2025/8/3 08:47:442025/8/227下戸わーーーやっぱり美味しい 下戸の私にも優しい でも甘過ぎるわけでもなしただただフレッシュで美味しいお酒でした 日本酒よりワインビール派の家人も唸ってました ガブ飲みしてしまうと……夏酒って良いものですねジェイ&ノビィ下戸さん、おはようございます😃 皆んな大好きカブトムシ🌈子供は森🌳で大人は家🏠でそれぞれ楽しめますね♪ 低アルで旨い夏酒!色々とあるのでお楽しみ下さい〜👋下戸ジェイ&ノビィさん こんにちは!皆んな大好きカブトムシ🌈ネーミングもデザインも素晴らしいお酒ですね〜!低アルも有難く😇夏酒もっとたのしみたいです!
下戸Kamoshibitokuheiji純米大吟醸Ban JozojoAichi2025/7/25 12:42:052025/7/2527下戸何度か呑みましたがその都度違う気がする。フルーツの香りがしてほんのり甘いけど最後に残るのは日本酒の苦み。私は下戸なのでこの苦みにウオッとなります。で料理によって味が変わるのが楽しいなーも思いました。
下戸Utashiro天領盃酒造Niigata2025/7/20 06:26:562025/7/2019下戸めちゃくちゃ良いお酒との事でおすすめ頂きましたが残念な下戸である私には高度過ぎました。(酒好きの家人のお気に入りです)
下戸Ubusuna二農醸生酒Hananoka ShuzoKumamoto2025/7/9 11:30:102025/6/220下戸まず香りがいい……マスカットみたいな香りがします。甘さの質がいい……爽やかで下戸にも優しいんです。美味しい。
下戸Beau Michelle原酒生酒にごり酒Tomono ShuzoNagano2025/7/9 11:20:392025/6/2920下戸ラベルのイメージどおりフルーティーな酸味が心地よいうすにごり。度数も低めで飲みやすいけど甘くは無いという不思議。
下戸Yamasan山田錦 無濾過 五割五分純米吟醸原酒生酒無濾過山三酒造Nagano2025/7/2 03:44:232025/6/2923下戸家飲み。息子の手土産。まず香りが素晴らしい。芳しいのにスッキリ。濃厚で美味しいお酒。
下戸Kinoenemasamuneはなやか 匠の香純米吟醸Iinuma HonkeChiba2025/6/26 15:15:322025/6/2721下戸まさしく華やかで芳醇!フルーティーでありながらピリッとした日本酒らしさもある 美味しい
下戸Kamonishiki純米吟醸Kamonishiki ShuzoNiigata2025/6/9 12:05:022025/6/928下戸3日ほど前 開栓した直後に飲んだ感想は"旨みの強いふくよかなお酒"だったのに今日はフルーティーな良き甘みを感じた 今日の方おいしい 日本酒って不思議です
下戸Niwa no Uguisu発泡Yamaguchi ShuzojoFukuoka2025/5/27 13:24:262025/5/2423下戸ラベルのデザインもネーミングもかわいい ミルキーなピンクのにごり色もかわいい 米由来なんて信じられないほどフルーティで程よい酸味 口当たり柔らかな発泡 かと言って軽い訳では無いのが良い 美味しいです!
下戸Hiroki純米大吟醸生詰酒Hiroki Shuzo HontenFukushima2025/5/25 07:44:392025/5/2222下戸息子が頑張って入手したらしいお酒を味見させてもらう 芳醇で奥行きある深い飲み口 仄かな甘みもただ感じるというより「広がる」ような 上品でまさに美酒って感じがすごくしました
下戸Kaika純米吟醸Daiichi ShuzoTochigi2025/5/25 07:38:032025/5/2116下戸栃木のローカルスーパーにて入手 スッキリ キレよし 甘くも辛くもない 下戸の自分が弱い"後からくる強さ"が全く無くてとても飲みやすい お料理の味をとても良く引立てるお酒でもあると思う
下戸Ohmine Junmai夏のおとずれ生酒大嶺酒造Yamaguchi2025/5/25 07:32:412025/5/2227下戸フルーティってこういうことか!夏酒ってこういうことか!と納得 これまででいちばん好きかもしれない 残らないキレのある甘み 爽やかな清涼感 美味しい〜〜〜自分用に買い足したいくらい
下戸Sharaku純米吟醸生酒にごり酒Miyaizumi ShuzoFukushima2025/5/25 07:26:082025/5/2422下戸発泡酒ではないのに開栓時大いに溢れ冷蔵庫内横置きしてたら栓を吹っ飛ばして庫内酒浸しにした元気なにごり酒 芳醇で濃厚 程よいかすかな甘み 開栓後3日で変化あり 面白いお酒
下戸Sanuki Cloudyにごり酒Kawatsuru ShuzoKagawa2025/5/22 00:44:082025/5/2123下戸米だけで出来てるなんて魔法?となるほどフルーティというかフルーツ 酒呑みには「ジュース」でしょうね…低アルコールだし 下戸の自分には至上のお酒でした