下戸abeシルバー阿部酒造Niigata2025/9/19 09:42:132025/9/1921下戸フルーティーで爽やかな甘みと酸味 だけどしっかり日本酒の辛みも舌に残る スッキリ飲みやすい (開栓直後はもっと酸味があった気がする 2週間ほど冷蔵庫に寝かせてしまい少しまろやかになった感あり)
下戸Shisoraラムネラベル純米吟醸Shiwa ShuzotenIwate2025/9/15 09:35:492025/9/1526下戸吹きごぼれそうになりわいわい騒ぎながらの開栓 なるほどラムネのようだ!と思いきや......えええええ 下戸にはしんどいこれ〜〜〜仄かな甘みもあるけれど残るのは苦み!重い!苦い〜〜〜! ということで下戸には厳しかったです 大人の酒呑みの皆さんにおまかせしたい1本でした
下戸Kamokinshu13 火入れ特別純米Kanemitsu ShuzoHiroshima2025/9/15 07:12:252025/8/2822下戸13度 爽やかでフルーティーで程よい酸味 思いのほか飲みやすいお酒
下戸Kamonishiki荷札酒 播州愛山純米大吟醸Kamonishiki ShuzoNiigata2025/9/15 07:06:232025/8/2825下戸黄水仙のほうが辛口 飲み比べたところ私は播州愛山のほうが好きだった 8月下旬は冷蔵庫にアホほど日本酒があって日々飲み比べていたためあまり記憶がない(贅沢&勿体無い) ラベルを保存する趣味は無いけれどこの荷札だけは取っておきました
下戸Yoemon純米吟醸Kawamura ShuzotenIwate2025/9/15 06:45:562025/8/2719下戸南部美人 大吟醸 AKABU 純米吟醸 岩手花巻大沢温泉にて飲み比べセット はじめてのAKABUにわくわくして挑んだものの意外にもよえもんがいちばん好きだった 岩手のお酒も美味しい
下戸Tanakarokujugo若波 大黒天純米Shiraito ShuzoFukuoka2025/9/15 06:35:432025/8/2223下戸うつくしい箱に入った徳の高いお酒 しゅわっとした口あたりのあと広がる苦味 下戸には勿体無いお酒です しかし面白いコンセプトですね...唸りました
下戸Yoshidagura uNIGHT&DANCE山廃原酒Yoshida ShuzotenIshikawa2025/9/13 10:20:542025/9/1322下戸「キャンプやフェスで」と書いてあるとおり夏に最高 スッキリ爽やかで完全に良い意味で水みたい ほんのり甘く酸味はほとんどない 下戸に優しい9度 家人のお気に入り 来年も夏に飲みたい
下戸宮寒梅純麗純香純米大吟醸Kanbai ShuzoMiyagi2025/9/13 10:14:212025/9/1318下戸酒蔵見学に行った際購入した 宮寒梅の中でも香りにこだわったらしい良いお酒 たしかに甘く芳醇で深い香り 酸味もしっかりある 上品 美味しい
下戸聖 Hizirizm ヒジリズム 酒母活性酒Hijiri ShuzoGunma2025/9/9 11:14:332025/9/920下戸なにこれえええ!酒母!酒母すごい!ヨーグルトみたいな爽やかな酸味と甘酒みたいな柔らかな甘み!美味し過ぎてだめだこれは......アルコール5度です 酒飲みの皆さんはジュースとか言ってゴクゴク飲んでしまうと思うのでこれは下戸に任せて欲しい......
下戸Shichiken甘酸辛苦渋本醸造Yamanashi MeijoYamanashi2025/9/9 05:26:012025/9/823下戸ネーミングに惹かれて一合の小瓶で購入。いやほんとにぜんぶの味がする?冷やしたけど熱燗が良いらしい。下戸の好みではないけれど美味しいお酒と思う。
下戸Kudokijozu純米大吟醸Kamenoi ShuzoYamagata2025/9/9 05:21:392025/9/825下戸口あたりが良くて甘さもあるけどしっかり辛みもある感じ。香りも良いしおいしい。
下戸Sotenden特別本醸造Otokoyama HontenMiyagi2025/9/7 14:35:472025/9/717下戸クラシックな日本酒。下戸の私が考える日本酒はこういうの。 でも宮城県民なので男山は応援してる。
下戸Kagatobi46純米大吟醸FukumitsuyaIshikawa2025/9/6 23:21:552025/9/625下戸フルーティーで飲みやすいとの事で買ってみたが生粋の下戸の自分には普通に日本酒らしい日本酒でそこそこの苦味あるお酒という感じでした。
下戸Ohmine Junmai3粒大嶺酒造Yamaguchi2025/8/30 06:33:202025/8/3030下戸ここの夏酒が下戸の私的にナンバーワンだったので超期待しました。あそこまでのフルーティーさはなく、日本酒らしい苦味もあるお酒でした。
下戸Hoken酒未来純米吟醸Hoken ShuzoHiroshima2025/8/30 06:26:472025/8/3028下戸スッキリ辛口。うむ。 この2週間で20本のお酒が家にやってきた。正直何が何だか分からなくなっている笑
下戸Hououbiden季節限定品 ブラッドオレンジKobayashi ShuzoTochigi2025/8/23 02:37:572025/8/2126下戸アルコール5パーセント。ジュース。美味しい。美味しすぎてだめなやつ。
下戸Shiraito東洋美人Shiraito ShuzoFukuoka2025/8/22 02:22:022025/8/2022下戸七福神のうちの弁財天。口に含んだ瞬間、芳醇な甘さが口内いっぱいに広がる!香り豊かで濃厚。
下戸Shinshu Kireiひとごごち純米Okazaki ShuzoNagano2025/8/22 02:15:402025/8/1922下戸まさかの一升瓶。激渋ラベルなのにフルーティーで華やかな香り。上品。
下戸Yuki no Bosha純米吟醸Saiya ShuzotenAkita2025/8/6 05:28:082025/8/626下戸流石でした 先日富士山の麓の某リゾートホテルの数少ない日本酒ラインナップにこちらがいらしたので気になってました これは納得しかありません このなんとも言えないとろける甘さが抜けてく感じ……かなーり好きです 美酒✨