下戸Zaku雅乃智 中取り純米大吟醸中取りShimizuseizaburo ShotenMie2025/4/9 07:53:002025/4/622下戸口に含んだ瞬間から広がる芳香と甘みが芸術の域。フルーティーとはこのことなのだろう。人気なのも当然ってくらいの美酒。スイスイスーサン下戸さん、初コメ失礼します🙇 こんにちゎ😊 私も下戸なんですが、日本酒の奥深さを知ってから、ほぼ毎日一合位嗜める様になりました😅その中で、作、しかも雅乃智これは私の中でも抜群にドストライクゾーンでした下戸スイスイスーサンさま コメありがとうございます!「作」は下戸にも楽しめるお酒なのでしょうか 本当に美味しいお酒ですね!一合位嗜めるようになられたとのこと下戸には吉報です…私も日々精進したいです!
下戸Noguchinaohikokenkyujo本醸造原酒生酒無濾過Noguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2025/4/9 07:47:582025/4/621下戸下戸の私が弱い辛口なのにとっても爽やかな香りと飲み口。あーこれは良いお酒としみじみ感じるような良きバランス。
下戸Azumarikishi冷酒特別本醸造Shimazaki ShuzoTochigi2025/4/1 09:23:162025/4/115下戸まろやかな甘みとメロンが舌にのこる スッキリとしたとても飲みやすく美味しい冷酒
下戸Hououbiden純米吟醸Kobayashi ShuzoTochigi2025/3/28 10:10:462025/3/28渓雲閣15下戸飲み比べA 鳳凰美田が一番好きだった 美味しい! 芳醇な香りと広がる甘み