Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
久慈の山久慈の山
3 次签到

所在地

630 Yamagata, Hitachiomiya, Ibaraki在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1
家飲み部
20
豆ち−
道の駅で購入しました。 最初の一口は少しきついと思いましたが後日飲む 飲みやすかったです。可もなく不可もなくの感じです
alt 1
alt 2alt 3
147
マナチー
茨城の北の方の酒🍶 道の駅で買ったやつらしいです。いただいたので飲みます🍶 香りが完全に一品の生酒の小瓶と一緒ですね🧐ちょいスッキリ目の綿菓子系の香り。 味も似てるー🤣でも間違いなく美味しいです👌 優しい和菓子系の甘さから、ほんのりとした酸味と、水のような喉越し、飲み終わるとアルコールでカッ! その辺の道の駅でこれ買えたら十分満足っす! あまりに似てるから飲みながらラベルをよくみてみたら一品の蔵が作っとる🤣そりゃ同じ味だわな🤣 画像3枚目は今年も買いました、フラミンゴオレンジ🍊芋焼酎だけど炭酸割りするとフルーティーでもはや芋感ゼロ‼️
ジェイ&ノビィ
マナチーさん、こんにちは😃 さすが茨城の味が分かるマナチーさん😆たしかな舌をお持ちですね🤗
マナチー
ジェイ&ノビィさん、水戸近辺の食事メインの店で酒頼むとほぼ確実に一品の生酒の小瓶が出てきます🤣なので、いやでも味を覚えてしまうのです🤣
ワカ太
マナチーさん、こんにちは😃道の駅って、見たことないお酒に出会ったりしますよね😄味の想像ができない分、私は構えちゃうんですけどね💦焼酎のフラミンゴ🦩、驚きのフルーティーさですよね、初めて飲んだ時は驚きでした‼️
マナチー
ワカ太さん、こんにちは😃道の駅は地元でしか出会えないような酒があるから楽しいです😆 フラミンゴまじでフルーティーでびっくりしますよね🍊スッカリはまって毎年買ってます🤣