ShoGassanYoshida ShuzoShimane2024/11/8 12:01:202024/11/8笑海21Sho不思議な感覚。最初はスッと入ってきて、後はしつこく無いコクがフッと続く。日本酒はなかなかdiversity高いんですね。
ShoAizuchujoTsurunoe ShuzoFukushima2024/11/8 11:29:452024/11/8笑海18Sho甘すぎず辛すぎず、アルコール感?と思いきや、自然な後味。優しくまったり。何か凄く印象的ということは無いけど、気さくに呑めるお酒。また呑んでみよう。
ShoSharakuMiyaizumi ShuzoFukushima2024/11/7 12:57:472024/11/7Iinoji (いい乃じ)2Sho会話に夢中でよく覚えて無いけど美味しかった気がするpart2。。
ShoTENBU純米吟醸Nishi ShuzoKagoshima2024/10/19 09:14:562024/10/19Private Room Izakaya BANYA (番屋)22Shoサラッとした甘味?、ちょっと辛味のシンプルな後味がいい。複雑味はないけど、冷やしたのは気持ちよく飲めました。
Sho大嶺純米吟醸 かすみ酒大嶺酒造Yamaguchi2024/10/4 09:49:302024/10/4銀シャリ 原始焼き 食堂 ロビン 錦糸町店15Shoフワッとした少し濃いめの甘味が感じ良い。気に入りました。
ShoEzonokuma純米酒Takasago ShuzoHokkaido2024/9/27 09:59:082024/9/2714Shoシャキッとした口当たり。しつこく無いサッパリしたアルコール感で、シンプルな余韻で好感持てます。汗かいた後の冷やした一杯が魅力の気持ちいい日本酒です。TONOTO羽根木店にて。
ShoHoyo純米大吟醸uchigasakiMiyagi2024/9/20 09:43:212024/9/20Kaku (牛たん料理 閣)13Shoはっきり甘いけど後味スッキリ。ほんのり苦味がいい感じで残る。バナナ?洋梨?派手な華やかさは無いけど、気に入りました。
ShoYuki no Bosha山廃純米Saiya ShuzotenAkita2024/9/15 10:21:582024/9/1523Shoしっかりとした甘味が意外と強いが、後味はスッキリ。2回目ですが、やはり美味しい。下北沢の雷やにて。
ShoHosui風流Hosui ShuzoTokushima2024/8/12 08:08:212024/8/12旬席 璃椿16Shoこちらは「夏向け」のさっぱりした芳水。後味は変わらずスッキリだけど、最初の口当たりのアルコール感はグッと少なく、暑い日にグッド。今日からの阿波踊りの盛況を祈念して。
ShoHosuiHosui ShuzoTokushima2024/8/12 07:54:522024/8/12旬席 璃椿15Sho最初口に含むと、一瞬アルコール味が強いかなと思うけど、その後はスッキリして後味爽やか。いい余韻。改めて好きになりました。
ShoNanbubijin純米吟醸NanbubijinIwate2024/7/26 11:55:122024/7/2618Shoハッキリとした甘味がけっこうインパクトかあるが、後味はすっきりしていて気持ち良く呑めます。
Sho箱根山Inoe ShuzoKanagawa2024/7/8 08:21:232024/7/818Sho純米。最初の口当たりはアルコール感強いかな?と思ったら後味スッキリ、少しピリ辛。 純米大吟醸のお土産もらったので楽しみ。強羅にて。
ShoEdo Kaijou東京港醸造Tokyo2024/6/22 08:46:532024/6/22Harajuku Yakiniku Kintan (原宿焼肉 KINTAN)13Sho柔らかい口当たりだけど、そのあとピリッときて、余韻は程よく短い感じ。 5年前に大塚で呑んで味の記録が無いので再チャレンジして正解でした。
ShoJuyondaiTakagi ShuzoYamagata2024/6/12 14:01:292024/6/12かんだ光壽18Sho美味しかった。。のは覚えてるが、詳細は忘れてしまった。仕方がない。また呑もう。神田にて。