なべFurosen辛々 山田錦山廃槽しぼりUehara ShuzoShiga2025/1/29 09:14:362なべ不老泉らしい酸味と旨みが非常にしっかりした味わい。常温の方が酸味とのバランスが良い。温めると酸味が飛ぶ。酸の種類が違う?
なべIzumibashi桃色黒とんぼ 神力純米生酛Izumibashi ShuzoKanagawa2025/1/28 09:51:262なべ常温がオススメ!米の旨みと酸味のバランスが良く、濃厚な味わいを楽しめる。熱燗にすると酸味が主張しすぎ、アルコール感も感じるので常温かぬる燗がいい。
なべShirasasa Tsuzumi黒笹 classic特別純米Kanei ShuzotenKanagawa2025/1/21 09:08:532なべぬる燗オススメ!昔ながらの日本酒の味わいで旨みが強いが、穏やかな酸味があり飲みやすい。温めると酸味が際立つが、キツさはなく変わらず飲みやすい。
なべShinkame活性にごり純米にごり酒Shinkame ShuzoSaitama2025/1/20 07:14:252なべオススメ!フルーティな酸味、微発泡な飲み口、スッキリした旨みのバランスが素晴らしい。
なべKuromatsusenjoどぶとみかんにごり酒SenjoNagano2025/1/17 10:46:562なべ酒が苦手な人にオススメ!思ったよりしつこい甘味はなく、みかんの酸味で飲みやすい。微発泡感もある。
なべIzumibashi恵 赤ラベル 山田錦純米原酒Izumibashi ShuzoKanagawa2025/1/15 09:27:591なべオススメ!まろやかな甘みと米の甘みを冷やでも感じられる。冷でも苦味が少なく品の良い甘さが良い。
なべKarihoあらばしり純米吟醸生酒Akita SeishuAkita2025/1/14 11:14:372なべオススメ!甘みのあるフルーティな吟醸香ながら、味わいは辛口。しかしうすにごりなので後味は残る。
なべDaishinshuタンク詰め純米吟醸Daishinshu ShuzoNagano2025/1/10 10:11:532なべオススメ!フレッシュな味わいながら、米の旨みもしっかり感じる。酸味は弱め。