Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
mazmaz

注册日期

签到

178

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Oze no Yukidoke初しぼり純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
4
maz
芳醇でのびやかな広がり。 何処にも角ばったところがなく喉に落ちて行く。 旨し^ ^
Kid純米大吟醸生詰酒
alt 1alt 2
2
maz
芳醇にて円やか。 アルコールのエグさは全くなく香りと旨味が口と喉に広がる。 旨し^ ^
Tenbi純米吟醸にごり酒
alt 1alt 2
2
maz
うっすらとした濁りに爽やかさが加味されて、スルスルと喉に落ちて行く。 気を衒わないバランスの良い一献。旨し^ ^
大嶺3粒冬のおとずれ
alt 1alt 2
22
maz
濁りあるも酸味は丸く、香りは控えめではあるが長く残り上品な飲み口。 バランス良く旨い^ ^
Glorious Mt.Fujiアルケミスト純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
23
maz
本当に微かな微炭酸の中に芳醇な旨味が凝縮しているも、香り高く程よいキリッと感が食を誘う。牡蠣の揚げ出しに合わせました。 旨し^ ^
Sharaku一回火入れ純米吟醸
alt 1alt 2
21
maz
柔らかい飲み口の芳醇満開の秋上がり。アルコール16度ながら ギュッとくる刺激はほとんどない。やはり旨し^ ^
Chuaiしずく酒純米大吟醸中取り斗瓶取り
alt 1
alt 2alt 3
17
maz
柔らかな香りと旨味がバランス良く口の中に広がる。 控えめな飲み口なのに後を引く。 手羽焼に合わせました^ ^
Hanamura瓶火入れ一回純米
alt 1alt 2
20
maz
豊醇であるも全く嫌味がなく、ふくよかながらクイクイいける^ ^
ma-ki-
mazさん花邑さんの陸羽田は呑みやすくて確かにクイクイいけちゃいますよね😋
maz
ma-ki-さん、花邑は何を飲んでも美味しいですよね☺️ はずれません😊
Glorious Mt.Fuji黒狐Version 0純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
23
maz
口開けで軽い微炭酸の風味。 その後はバランスのいい旨味が広がり深みと余韻が広がる。 イカの肝焼きに合わせました ^ ^
Kuromatsusenjo月の輪熊純米吟醸ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
23
maz
口開けを頂く。 香りも旨味も少し平たい感じ。 少し時間をおくと尖った所がなくなり、何も邪魔しない控えめな香りと旨味で食が進む。 にんにくの唐揚げに合わせました^ ^
Glorious Mt.Fuji熟成蔵隠し純米大吟醸原酒生詰酒ひやおろし無濾過
alt 1alt 2
26
maz
漂う芳醇さに深い旨味。やはり栄光富士は攻めるねぇ〜。 何を飲んでもそっかぁ〜そうくるかぁ〜って感じ。 いと楽しいぃ〜^ ^
Soku試験醸造 雄町70純米生酒
alt 1alt 2
22
maz
口開けの一杯。 少し硬くて旨味が伝わってこない。 少し時間をおくと少しずつ開いてきて少しの丸みの中に軽い酸味と旨味が広がる。 なかなかいい^ ^ 年に一度の試し醸造で今回は70の低精白。酒米の値上がりへの対抗とのこと。
Yuki no Bosha美酒の設計純米吟醸生酒
alt 1alt 2
20
maz
少し甘めであるも甘ったるさはなく、華やかな香りが漂い芳醇で品のいい旨味が広がる。 とてもバランスが良く滑らかに喉に落ちていく^ ^
ma-ki-
mazさん、初の茅舎さんがこちらだったのですが、バランスもよくてまさに美酒ですよね😋
maz
スタンダードの茅舎も美味しいですが、これは尚良しですね😊
Mutsuhassen華想い50純米大吟醸
alt 1alt 2
23
maz
口開けの一杯。 旨味の上に微炭酸が軽やかに広がる。 一口めは八仙のイメージと少し違った感だったが、飲むにつけ甘味と酸味が絶妙なバランスで膨らみ、心地よい飲みごたえに変貌していく。やはり八仙^ ^
alt 1alt 2
20
maz
洋梨っぽい爽やかさな丸みに旨味が相まってスルリと入っていく。 磨き45なのに純吟とのこと。 がんばれ、夕張!^ ^
Glorious Mt.Fujiクリムゾングローリー ピンクサファイア純米大吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
29
maz
酒度 −64度、アルコール度10.4度というちょっと珍しい一献。 日本酒というより日本酒で作った梅酒っていう感じ。 食後酒にピッタリでした^ ^
Glorious Mt.Fujiひやおろし熟成蔵隠し純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
27
maz
まろやかな香りと熟成感がふわっと広がる。 深みがありながらすいーっと飲める一献でした^ ^
Juyondai中取り上諸白播州愛山純米大吟醸
alt 1alt 2
25
maz
軽やかなフルーティーな甘味と芳醇な旨味が絶妙なバランスで口の中に広がる。 肴不要の一献でした^ ^
Dainagawa天花 亀の尾純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
26
maz
あと口のアルコールのギッとくる感じが全くなく、上品な旨味が広がる。素晴らしいバランス。うまし!^ ^
Hanaabi直汲み 山田錦純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
33
maz
口の中でコロコロすると少し甘めのフルーティーな香りが広がり、同時に深い旨味も広がる。アルコールのギッとくる感じは全くない。 なんでこんな酒ができるのかって何時も思う。花陽浴はどれを飲んでも常に気分を最高に高揚させてくれる。幸せ〜^ ^
1