ましらのやまさん仙禽MODERN生酛原酒無濾過せんきん栃木県2025/9/2 7:51:022025/8/26成28ましらのやまさんMODERN⭐️⭐️⭐️⭐️ 生酛 無濾過原酒 ドメーヌさくら・減農薬 山田錦100% 精米歩合:非公開 ALC13度 香りほのかにフルーティー、口に含むと、僅かに舌に酸を感じ、パイナップルのような香りが鼻に抜ける、やや辛口のお酒だと思います。 茅ヶ崎 成20250826
ましらのやまさん一歩己純米原酒豊国酒造 (東)福島県2025/9/2 7:46:522025/8/26成28ましらのやまさん純米原酒⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合60% ALC16度 香りはほのかにフルーティー、口に含むと、舌に僅かに刺激のある酸味と苦味のバランスがよいキレと、口に残る少し乳酸系後味を感じる辛口のお酒です。 茅ヶ崎 成:20250826
ましらのやまさん神渡特別純米原酒無濾過豊島屋長野県2025/9/2 7:44:402025/8/26成27ましらのやまさん神渡(みわたり)特別純米酒 ⭐️⭐️⭐️⭐️山恵錦無濾過原酒 精米歩合59% ALC17度 香りはシンプルで余りないです。口に含むと、酸の強い舌にピリッとくる辛口、そして、その後に口の中でライチの様な味わいを感じます。キレのある淡麗辛口のお酒だと思います。 茅ヶ崎 成:20250826、20250812
ましらのやまさん伊勢国参り純米河武醸造三重県2025/9/2 7:38:472025/8/26成48ましらのやまさん伊勢国参り(いせくにまいり) 純米酒⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合65% ALC15度 香りはフルーティー、口に含むと酸のやや強い辛口ですが、鼻にフルーティーな香りが抜けていきます😋 茅ヶ崎 成20250826
ましらのやまさん李白やまたのおろち特別純米李白酒造島根県2025/9/2 7:35:422025/8/26成48ましらのやまさん超辛 特別純米 やまたのおろち⭐️⭐️⭐️ 精米歩合58% ALC15度 これも少し琥珀色、香りは強くない。口に含むと、酸味と苦味が更に強い、これも独特の風味のある辛口のお酒。 茅ヶ崎 成20250826
ましらのやまさん李白純米李白酒造島根県2025/9/2 7:33:422025/8/26成48ましらのやまさん純米⭐️⭐️⭐️ 精米歩合68% ALC14度 今日は島根県の地酒祭りになりそう😃 ただ、一杯目の【死神】が強烈すぎ、口に残り、この後どうなりますことやら不安です😅 こちらと少し琥珀色しています。 香りは強くなく、口に含むと、酸味と苦味がやや強い辛口のお酒。 これも少しですが舌にピリッと刺激があります。李白酒造さんのお酒の特徴なのしようか?🧐 茅ヶ崎 成20250826
ましらのやまさん死神加茂福酒造島根県2025/9/2 7:30:052025/8/26成49ましらのやまさん酒種:未記載⭐️⭐️ 精米歩合:非公開 ALC15度 濃い琥珀色で古酒のような香り、口に含むと酸味の強い辛口かな… 飲み終えても口の中りビリビリとした感じが残り、苦味もある独特な味わいとクセの非常に強いお酒でした。 かなり苦手な味のお酒なので2つ星😅 茅ヶ崎 成20250826
ましらのやまさん福小町特別純米木村酒造秋田県2025/9/1 13:25:112025/8/12成31ましらのやまさん特別純米酒 ⭐️⭐️⭐️ 備前雄町100% 精米歩合60% ALC15.5度 封切りでした🤗 香りは僅かにフルーティーな香りを感じます。 口に含むとまったりとした乳酸系の味わいを感じます。 乳酸系の味わいは個人的にチョイと苦手なので三つ星でした😅 茅ヶ崎 成:20250812
ましらのやまさん喜楽長大吟醸 敬いし大吟醸喜多酒造滋賀県2025/9/1 13:22:262025/8/12成32ましらのやまさん大吟醸 敬いし(うやまいし)⭐️⭐️⭐️⭐️ 山田錦100% 精米歩合40% ALC17度 吟醸香の香りはほのかに漂う程度。口に含むとまろやかの中に僅かな酸味が感じられるお酒ですね😋 茅ヶ崎 成:20250812
ましらのやまさんゆきのまゆ純米大吟醸生酒苗場酒造新潟県2025/9/1 13:19:342025/8/12成30ましらのやまさん純米大吟醸酒⭐️⭐️⭐️⭐️ 生酒 精米歩合50% ALC14度 苗場酒造さんは【苗場山】の蔵元さんでした🤗 香りは程よいフルーティー、口に含むと生酒特有のシュワシュワ感があり、程よい酸味と乳酸の味わいのある、これもうすにごりのお酒でした😋 茅ヶ崎 成:20250812
ましらのやまさん龍勢純米吟醸藤井酒造広島県2025/8/31 8:56:332025/8/1成56ましらのやまさん純米吟醸 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 山田100% 精米歩合60% ALC16度 ほのかに漂うフルーティーな香り、口に含むと柔らかなライチの様な味わいの中に酸味・苦味があって、米の旨みを感じるまろやかなやや甘口のお酒だと思います。 茅ヶ崎Sake Bar成:20250801
ましらのやまさん鳥羽物語純米大吟醸大田酒造三重県2025/8/30 10:57:112025/8/1成49ましらのやまさん純米大吟醸 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 神の穂100% 精米歩合50% ALC15度 蔵元は三重の地酒【半蔵】をかとす大田酒造 三重県伊賀市でした。 以前、チロリで働いていた方が独立した…とチロリのマスターから聞き、お店も近くなので、ハシゴして立ち寄ることにしました😅🤗 封切りでいただきました。 香りはそれ程強くないフルーティー、口に含むと、少しまったりとした味わいの中に、柔らかな酸味と少しの苦味があって、独特の癖が感じられますが、美味しいお酒だと思います。 茅ヶ崎Sake Bar成:20250801