さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
水之恵卜米ノ旨ミ
水之恵卜米ノ旨ミ
2022,4,22 SAKE備忘録始めました。 日本酒を美味しく飲む為、日々勉強✏️ 学びがあると🍶選択の幅も広がる♪ すると楽しみの幅も広がる♪
登録日
Apr 23, 2022
チェックイン
26
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
鍋島
3
(33.33%)
くどき上手
2
(22.22%)
赤武
2
(22.22%)
水鳥記
2
(22.22%)
お酒マップ
達成度: 14 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
山形県
4
(15.38%)
佐賀県
3
(11.54%)
青森県
2
(7.69%)
岩手県
2
(7.69%)
宮城県
2
(7.69%)
すべて表示
チェックイン
検索
リセット
水之恵卜米ノ旨ミ
赤武
純米大吟醸
袋吊り
赤武酒造
岩手県
Aug 6, 2022 3:11 PM
40
Aug 7, 2022
家飲み部
水之恵卜米ノ旨ミ
赤武酒造さんの高級酒🍶 岩手県産の高級酒米である結の香を100%使用しており精米歩合35%と高精白で華やかな吟醸香が飲み手を楽しませてくれます♪ 白桃やメロンなどジューシーな果実と白玉や綺麗な水飴のような甘味のあるアロマ、角のないとても質感の良い口当たり。甘味だけでなく旨味もしっかりとあり真に極上と言えるお酒♪ ペアリングのマグロステーキはイタリアンシェフ ファビオさんの動画を参考に作りました😁 ハーブ×マグロの旨味×華やかな吟醸香はマリアージュとなりました🤣
水之恵卜米ノ旨ミ
ゆきの美人
純米吟醸
秋田醸造
秋田県
Aug 1, 2022 1:00 PM
36
Aug 1, 2022
水之恵卜米ノ旨ミ
瑞々しい洋梨と優しいお米のコンビネーション♪ 口当たりはとても柔らかく繊細で品のあるのお酒🍶 開栓4日目ですが酒質はまろやかになりとても美味しい😀
水之恵卜米ノ旨ミ
善吉
純米吟醸
中善酒造店
長野県
Jul 29, 2022 10:59 AM
23
Jul 28, 2022
水之恵卜米ノ旨ミ
軽快な酒質でスイスイいける。青リンゴやフレッシュな洋梨、ほんのりとお米の甘味。 テクスチャーも柔らか♪
水之恵卜米ノ旨ミ
紀土
純米吟醸
平和酒造
和歌山県
Jul 27, 2022 11:53 AM
32
水之恵卜米ノ旨ミ
軽快で青リンゴや穏やかなお米の甘味のアロマ。 程よいキレもあるお酒🍶 揚げ物とでも全然いけます(^-^)
水之恵卜米ノ旨ミ
鳩正宗
純米
にごり酒
発泡
鳩正宗
青森県
Jul 23, 2022 1:04 PM
29
Jul 23, 2022
家飲み部
水之恵卜米ノ旨ミ
さけのわでも良くみるの鳩さん発泡、程よい旨味と甘酸っぱいアフターでフレッシュさが感じられるお酒(^^) 真鱈の唐揚げ&フライに刻んだ大葉を散らして、キュウリはウォッシュリセット的な役目🌠 鍋島がまだあるので飲んでしまおうっと♪
水之恵卜米ノ旨ミ
鍋島
特別純米
生酒
富久千代酒造
佐賀県
Jul 22, 2022 1:57 PM
33
Jul 21, 2022
家飲み部
水之恵卜米ノ旨ミ
いやぁ生酒だけに刺激とアルコールやや強めですね(* ̄▽ ̄)ノ 口に含むとふくよかでなめらかなテクスチャー🍶が酒を美味い!と言わせます(^O^) 肉付きのよいお魚とペアリングさせるのが良きです(^-^)
水之恵卜米ノ旨ミ
九頭龍
普通酒
黒龍酒造
福井県
Jul 17, 2022 10:46 AM
29
水之恵卜米ノ旨ミ
🍶 産地:福井県 酒蔵:黒龍酒造 原料米:五百万石100% 特定名称:なし(普通酒) 精米歩合:65% アルコール度:18%!!( ; ロ)゚ ゚ 購入時に気づかずテイスティングしたら喉元あつー!? アルコール高めでビックリ!! 米の甘味、テクスチャーは滑かだが、しっかりしたアルコールが印象的。和らぎ水必須ですw
水之恵卜米ノ旨ミ
くどき上手
純米吟醸
亀の井酒造
山形県
Jul 16, 2022 4:03 PM
26
家飲み部
水之恵卜米ノ旨ミ
くどき上手のテクスチャー好き(^^)
水之恵卜米ノ旨ミ
たかちよ
純米
原酒
生酒
無濾過
おりがらみ
高千代酒造
新潟県
Jul 13, 2022 2:08 PM
35
Jul 13, 2022
家飲み部
水之恵卜米ノ旨ミ
旨味が多く原料由来の豊な味わいが楽しめる♪ 軽快ながらも旨味が豊富で溌剌としている! 滓がらみだとこんなに違うんですかねという感じ。 ワインで言えばシュールリーですが、清酒だとワインより2~3倍は旨味があるので飲みが止まらないです☆ さわらの西京焼きをお供に楽しみました♪
水之恵卜米ノ旨ミ
赤武
純米
赤武酒造
岩手県
Jul 12, 2022 2:42 PM
43
家飲み部
水之恵卜米ノ旨ミ
さけのわでも良く見かける赤武 ツウな方からも引き合いが多そうこのお酒やはり美味しかったですね✨ 名 称:AKABU(赤武) 原産地: 岩手県 好適米:吟ぎんが 精米歩合:60% 特定名称:純米酒 純米酒でありながら開栓直後はメロンのような甘味のある果実感があり、つきたてのお餅や白玉を思わせる米のニュアンス、質感も滑かで瑞々しく、旨味がとても多い。 仕込み水は軟水なのか軽快でどんどん飲める。
水之恵卜米ノ旨ミ
くどき上手
純米大吟醸
生詰酒
亀の井酒造
山形県
Jul 3, 2022 9:47 AM
31
Jul 3, 2022
水之恵卜米ノ旨ミ
うーーーーーーーーーんっまい!!! 星5つ!というくらい好きなお酒でした(*ノ▽ノ) ◯くどき上手Jrと小川酵母 生詰 生産者:亀の井酒造株式会社 特定名称:純米酒大吟醸 精米歩合:44% 酒造好適米:播州愛山100% アルコール度数:16度~17度未満 輝きのある無色透明の外観 熟した洋梨や白桃にバナナ、白玉団子のニュアンスで甘やかなアロマがやや強く出ている。 テクスチャーはビロードの様で酒質もまろやかで軽快、含み香は綿菓子が現れるが、スッと消えてなくなる。 これは凄いヽ( ゚д゚ )ノ ALC も高いがそれを感じさせないくらい全体がとても上品。 と、思ったけど喉元がしっかり熱くなるのでアルコールは高いですねw この品質で2,200円とは恐れいる旨さ!! お供はパッタイとガイヤーンで✨ 画像4枚目は昨日のFBOアカデミーさんの酵母15種一気通貫イベントより。
水之恵卜米ノ旨ミ
鍋島
吟醸
富久千代酒造
佐賀県
Jun 21, 2022 2:03 PM
44
家飲み部
水之恵卜米ノ旨ミ
🍶鍋島 サマームーン やはり好きな酒蔵さん。次は純米酒をgetしたい✨ 好適米:山田錦100% 精米歩合:50% 透明感のあるクリアな外観。 やや華やかな香りのボリューム フレッシュな洋梨、バナナ、白玉団子、石灰と微かに乳酸を感じ、まろやかな甘味となめらかな酸味。 軽快でスイスイ飲めてしまうがALCは15%あり。 ワイングラスだとついつい呑みすぎてしまいます😮 色んな酒器で楽しむのも面白さの一つですね(^^)
水之恵卜米ノ旨ミ
作
純米
清水清三郎商店
三重県
Jun 12, 2022 1:10 PM
45
Jun 12, 2022
水之恵卜米ノ旨ミ
純米酒だけど果実感、水飴みたいな甘味を感じるアロマ、スッキリ軽快で美味しい♪
水之恵卜米ノ旨ミ
豊盃
三浦酒造
青森県
Jun 11, 2022 9:49 AM
27
水之恵卜米ノ旨ミ
青森県の好適米 『豊盃』さん100% 初めましてです😄 そして6号酵母の新政さん♪ 昨晩ぐい飲みだったけどワイングラスのほうがポテンシャルが上がると思い、今からFF7リメイクの動画をみながら晩酌♪
水之恵卜米ノ旨ミ
水鳥記
特別純米
角星
宮城県
Jun 5, 2022 10:50 AM
32
Jun 5, 2022
水之恵卜米ノ旨ミ
先週購入した『水鳥記 特別純米』 やばっ! ストライクゾーンです( ´∀`) 軽快な酒質、米の甘味と旨味、柔らかい口当たり。 心地よい水飴、白玉やホイップクリームのようなふっくらとしたアロマと味わいだが後味はスッキリ♪ 明日また買いに行くか!
水之恵卜米ノ旨ミ
鍋島
純米吟醸
生酒
富久千代酒造
佐賀県
Jun 4, 2022 1:31 AM
35
水之恵卜米ノ旨ミ
数年前に初めて飲んだとても美味しいと思った鍋島。 どこにでもあるお酒ではなかったが会社帰りに見つけたのでゲット✨ やっぱり美味しい😄 🍶単体でも全然イケる。 ――――――――――――――――――――――――― ジューシーな洋梨、フレッシュなメロンと 白玉やホイップクリームのようなややリッチなお米の甘味🍚 テクスチャーも滑らかなで糖蜜のような甘やかさ、そして果実の余韻が長く楽しめる♪ ―――――――――――――――――――――――――
水之恵卜米ノ旨ミ
而今
特別純米
木屋正酒造
三重県
May 28, 2022 2:19 PM
32
水之恵卜米ノ旨ミ
飲み放題の棚にいました♪ ラッキー😆 お初の而今さん。 特別純米なのにフルーティーさがある。 麹米:山田さん20% 掛米:八反さん80% だったのが意外😲 美味しかった♪
水之恵卜米ノ旨ミ
威吹
純米大吟醸
生酒
無濾過
冨士酒造
山形県
May 28, 2022 1:49 AM
27
May 28, 2022
水之恵卜米ノ旨ミ
🍶🐟 心地よいフルーティー感♪ お米の旨みと甘味、乳酸の生き生きとした感じ。それらが風のように口内を駆け抜ける。 そしてややインパクトのある辛口でフィニッシュ(^-^) 同調🥗🍐、ウォッシュリセット🐟が◯
水之恵卜米ノ旨ミ
鳳凰美田
純米吟醸
生酒
無濾過
小林酒造
栃木県
May 19, 2022 2:52 PM
35
May 17, 2022
水之恵卜米ノ旨ミ
前回の久保田と比較的テイスティング♪ 原料米はどちらも五百万石でしたが、 無濾過本生、精米歩合55%、純米吟醸という 所からでしょうか、アロマのボリュームは華やかだが久保田より落ち着きがある。 が、鳳凰の方がお米の旨みや甘味、テクスチャーは丸みがあり滑らか。 そしてややリッチさもプラスされ、味わいには綺麗な水飴の甘さもある。 当然のことながら美味しかった♪
水之恵卜米ノ旨ミ
久保田
純米大吟醸
朝日酒造
新潟県
May 14, 2022 1:54 PM
21
May 14, 2022
家飲み部
水之恵卜米ノ旨ミ
伝統的な、というよりはスタイリッシュな化粧箱、ボトルの外観♪ フレッシュなリンゴや洋梨のアロマ、優しいお米の滑らかな甘味と控えめな酸、そしてテクスチャーも柔らかく、軽快でスッキリしたアフター( ´∀`) リピありな一本ですね(^^)v おっ、そろそろSPY FAMILYが始まる時間♪ 酒造好適米:五百万石 精米歩合:麹米50% 掛米50% 特定名称:純米大吟醸 酸度:1.3 酒度:0 ALC:15度