さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

ジャスコ
働いている某大手スーパーの店舗が新型コロナウイルスの影響受けて閉店することになりました。店長(補佐)の私も、転勤か解雇かという選択を迫られましたが、就職活動したら採用されない自信があるため転勤という形をとりました。9月からは新潟県六日町市の店舗に左遷となります。月給は19万円に減額されます。大好きなお酒も、PB商品の安焼酎しか飲めなくなりそうです…日本酒ノミタイ(´・ω・`)
登録日
チェックイン
16
お気に入り銘柄
3一覧表示
殿堂入り銘柄
チェックインの多い銘柄
鳳凰美田
3(60%)
谷川岳
2(40%)
お酒マップ達成度: 8 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

栃木県
5(31.25%)
群馬県
3(18.75%)
新潟県
3(18.75%)
北海道
1(6.25%)
岩手県
1(6.25%)

チェックイン

北の勝
Apr 3, 2022 9:35 AM
13
  • ジャスコ北海道根室市の日本の最果ての地のお酒。もはや日本酒の美味しいイメージはないが、どんなものなのか。気になる一杯です。 とはいえ日本酒を見よう見まねで作られながらも、日本酒らしさを欠かさない職人技です。よくある大衆酒ながらも強烈な「The 昔の日本酒」の香りは昭和時代を彷彿とさせ、うむ、これはこれでありかな。今回はセイコマで購入したものです。北海道の美味しい海産物と一緒に是非どうぞ!(^^)!
鳳凰美田
  • 鳳凰美田
  • 鳳凰美田
  • 鳳凰美田
Jul 14, 2021 12:55 PM
  • ジャスコ私の中で日本で最も美味しい日本酒「鳳凰美田」。ネット検索でもあまり出てこない、栃木県内でも流通が限られている「鳳凰金賞」を久しぶりに発見。鳳凰美田が現在ほどブランド化されてない頃、日常の日本酒として飲んでいた鳳凰美田に近く素晴らしいです。栃木ジャスコで働いてた頃は毎日飲んでいました。 口に含むと、水の爽やかさと酵母の華やかさが一挙に押し寄せる。初めて飲んだ方は、こんな酵母があるのか!とビックリするかと。たぶん、どの日本酒より華やかで強烈笑。そこに日光連山から数百年かけて流れ着いた栃木県南部のやわらかな地下水がスーッと入ってきます。 ちなみに岩下の新生姜をつまみに飲みました。栃木では嫌いな人が一人もいない県民食ですが、こないだ会社の若手社員(群馬県出身)が「岩下の新生姜クソまずいっすよねー笑」と爆弾発言(´・ω・`)ブチギレた副社長(宇都宮市出身)にステーキ宮のタレをぶっかけられていました。その後、反省を促すため、鼻に新生姜を2本突っ込まれてました。顔面が宮のタレまみれ…ぶっかけられた宮のタレをおかずに日本酒を飲みたいですね。きぶなの力でコロナが退散してくれますように。
  • Londoまさに栃木の恵みによって生まれた日本酒ですね!いつも普通の鳳凰美田ばかり飲んでいるので栃木に行ったときに探してみます。宮のタレを新生姜にかけると新たなハーモニーが生まれるって埼玉県人が言ってました!
朝日山
  • 朝日山
  • 朝日山
Jul 3, 2021 11:52 AM
  • ジャスコ新潟県のお酒に手を出してみましょう🍶朝日山は、かの有名な「久保田」を作っている朝日酒造さんのお酒です。いつものように高崎から上越線で買いに行きました。新前橋、水上、長岡と乗り換えて大変でしたよ。高崎駅から新潟駅まで1本で行けるようにして欲しいです。 新潟の日本酒はそれだけでブランドなので、補正をかけますが、これは常温や熱燗で飲むと良いですね。メントスのような爽やかさが口に広がります。家でまったり飲むならいい酒です。魚によくあいますね、これは。亀川酒造(那須鳥山市)の「餅男」に似た華やかさです。 ちなみに銀座カリーをつまみに飲みました。新潟といえば、旅行に行った時にバスセンターのカレーを食いました。新潟を飾らずに味わえるバスセンターのカレー食べたいなー。新潟たれカツ丼や、友達と行った佐渡の回転寿司もいい。個人的には、みかづきのイタリアンが食べたいです。
  • Londo新潟のお酒は美味しいですよね!ついつい飲み過ぎちゃいます。イタリアン私も好きです!友人が面白がって飲んだ後の夜食に全種類テイクアウトしてきて2人で必死に食べた思い出が、、でもめちゃ美味しかったなぁ、、
  • ジャスコ私の時なんか、ノリでイタリアンを大量買いしてしまって、食い切らないから全部上司に押し付けたヤツいましたもん。美味しいんですけど、あれはすごい光景でした!
四季桜
Jun 24, 2021 12:08 PM
  • ジャスコ宇都宮の名酒と言えば「四季桜」一択。確か鬼怒川近くの柳田で作られたお酒です。美味しんぼでも山岡士郎様から絶賛されていた隠れた名酒です。 口に含むと栃木の華やかさが口に広がります。そして、すかさず伝統的な日本酒らしさが顔を出しつつ、新時代の軽やかさと華やかさを融合する優等生。北関東最大都市である宇都宮市の風格と歴史が詰まっているといえましょう。 そういえば先日出張で前橋市に行かされましたが、本当にひどいもんでした(´Д` )凋落した旧市街地が廃墟と化しており、日本酒を楽しむとか言う次元ではなかった。前橋ってなんなんでしょうね…。日本酒すら買えませんでした( ´Д`) さて、この宇都宮の銘酒に合うおつまみは何か?と問われます。すかさず「餃子」と答えるのは浅はかなド素人丸出し(◞‿◟)プッ。やはりここは、名産「もろ」を推します。四季桜と絶妙に合いますかね。あまり県外の方々には教えたくない究極のグルメ。宇都宮に来たら是非。 #四季桜 #栃木県 #宇都宮市 #柳田町 #柳田パン
  • いなげや同じ県庁所在地でもこんなに違うものですかね、?栃木にはまだまだ知らない名産があって良いものですね。今度行ってみます。
鳳凰美田
  • 鳳凰美田
  • 鳳凰美田
Jun 22, 2021 1:38 AM
  • ジャスコ私の中の栃木県最高の日本酒「鳳凰美田」の限定品を手に入れました。栃木県某市の酒店で残りわずかでしたが、親父さんがコソッと出してくれて手に入れることができました。栃木県民の日のおかげですね! 口に含んだ瞬間に広がる芳醇な香りは、まるで中禅寺湖と戦場ヶ原のそれ思い起こさせます。澄んでいる華やかさ。マスカットのようなフルーティさ。素材本来の力を徹底的に引き出し、酵母の力を磨き上げた逸品です。こんな日本酒があるのか…日本酒の概念を覆される究極の日本酒と言えましょう。 ちなみに、栃木県の郷土料理のしもつかれをつまみにしました。飲みすぎて、その後またしもつかれを再生産してしまいました。
  • しーちゃん栃木の思い出しもつかれ。給食の苦手おかずNo.1だったけど、日本酒には絶対合う!(気がします) またいつかいただきたいです。鳳凰美田とともに。再生産しない程度で。
  • Londoしもつかれ私は好きですよ!あの終電間際の飲み屋街のような見た目と味、あれを食べると生きてるなぁと実感します。私はお酒の当てにすると5兆%の確率で再生産します。
雄東
  • 雄東
  • 雄東
  • 雄東
  • 雄東
Jun 11, 2021 10:35 PM
1
  • ジャスコ栃木県産米「夢ささら」を100%、栃木県酵母T-Sをふんだんに使用した生粋の栃木のお酒です。すっきり爽やか、フルーティ(バナナ)ながら、古来の日本酒のずっしり感も味わえる、何ともバラエティに富んだ逸品です。生酒の発酵感もGODです。 栃木県小山市といえば、鳳凰美田(小林酒造)に代表される酒造がいくつもありますね。スタンプラリーできたらいいですね。当杉田酒造の「雄東」も小山を代表する名酒の一つで、杉田玄白も生きていれば愛した味わいでしょうか。 ちなみに、小山駅のコンビニNEW DAYSに行ったら、のり弁を握った衝撃的なおにぎりを発見したので、これをつまみに呑みました。令和の次の時代に向かってる、謎おにぎりですね…。取引先の社長からおにぎりは両手で食べるように厳しく指導を受けていますが、この巨大おにぎりは必然的に両手でないと食べられません!
  • いなげや雄東、気になったので今度機会があれば飲んでみます。栃木はほんとうにいい酒が多いですなぁ。新たなコーナーを作るのもアリですね🤔はて、のり弁を握るって発想はどこから出たんでしょうか。両手食べは流行ります。
谷川岳
  • 谷川岳
  • 谷川岳
Jun 11, 2021 10:39 AM
  • ジャスコ群馬県北部の某有力者から特別にいただきました。やはり酒屋に勤めてると、こういう裏ルートでうまい酒が回ってきてとても得ですね(^。^)今回は、川場村の永井酒造の「谷川岳舞姫」です。姫が舞うとか夢のようです(*^ω^*) 群馬県産米1000%であります。小麦文化の群馬県は、あまり米は…ゴロピカリとか…誰も食べる人がいなくて消えましたね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)あ、言っちゃダメだったか💦とにかく谷川岳は利根川のミネラルと、川場村の新鮮なエッセンスが詰まっていて特別にうまいです。確かに同じ群馬県の利根川でも利根郡の清らかな水やミネラルと、邑楽郡の下水とは比べてはダメですね。 上州の自慢の日本酒は世界に羽ばたくべく本当に美味でありました。一般に出回らなくて伝えにくいですが、水芭蕉をよろしくお願いいたします。
  • Londo私も水芭蕉お気に入りです! 群馬といえばやはり小麦、イコールうどんみたいなイメージですがそばもおいしいですよ。某◯◯べんのお蕎麦は完全にエサです。
至
May 19, 2021 1:16 PM
  • ジャスコ取引先の社長より教えていただきました「至」を購入して飲みました。大口取引先なので、社長に気に入られるためだけに、教えてもらった翌日に群馬県内の酒店を隈なく探し回り、23店舗目でようやく見つけました。余談ですが「至」というと、小学2年の時に唯一友達になった斎藤至くんを思い出します。至くんが岐阜に転校してからは一人も友達はできませんでした。 口に含んだ瞬間、清らかな飲み心地の中にフルーティーな香りが広がります。マスカットのような塩シャーベットのような爽やかさです。最後はスッと口から消えていくといったらいいのでしょうか、食事に合いますね。個人的には日本一の銘酒「鳳凰美田」に通ずるところがあると感じました。新潟というと、どちらかというと過酷な気候な中でキリッとしたお酒が多い気がしますが、このお酒は少しゆったりした印象を持ち合わせています。佐渡はちょっと雰囲気が違うのかもしれませんね。 ちなみに、キハダマグロの刺身(台湾産・解凍)をつまみにいただきました。安曇野産のワサビが効いて大変美味しい晩餐となりました。ごちそうさまでした。また社長に報告して、ゴマを擦りながら気に入られたいと思います!
  • いなげや至はもう毎晩のように飲むようになっています。さまざま種類があるのですが、なかでも越淡麗100%がスッキリしていて爽快感MAXです。オススメです!
千曲錦
  • 千曲錦
  • 千曲錦
May 18, 2021 4:30 AM
  • ジャスコ長野県佐久市の千曲錦です。常温〜冷やでいただきま😋飲んだ最初のイメージとしては、「竹」です!颯爽と広がる竹林。その隙間から溢れる木漏れ日。まさに、信州の大地の恵みを一瞬にして口に広げることができます。 浅間山の麓に広がる佐久平。信濃の国で生まれた水と米が、あろうことか私に語りかけてきます。「米の極限の旨み、すなわちこれぞ真田雪松。酒のあてにツルヤでお惣菜を買うもよろし。はたまた信州そばでも食うがよし。さあらば、群馬で飲みたるはいとわろし。」 ちなみに信州サーモンのカルボナーラをつまみにいただきました〜。
米代
May 15, 2021 11:09 AM
  • ジャスコ私の故郷の秋田県大館の名酒。澄み渡る水を生かしつつ、清らかな米麹を全面に出ている。しかしながら日本酒の主張を忘れずに、喉を通った後に口中に日本酒らしい重みを広げる。そう、秋田の夏は爽やか、冬は重い雪空の下で耐える日々が日常。それを表すかのような、秋田の風土生んだ名酒。 ちなみに、群馬県高崎市産の梅干しをつまみにいただきました。
あさ開
  • あさ開
  • あさ開
May 1, 2021 11:59 AM
  • ジャスコ濃い。岩手県盛岡市の「あさ開」をいただきました。水とお米だけの昔ながらの基本的なお酒です。良い意味で日本酒の香りを現代風に洗練せず、ずしっと日本酒の発酵過程を表現しています。その後、華やかな日本酒のフルーティさが口中に広がります。今のようなすっきりしたお酒が好まれる世の中には逆に面白いお酒ですね。 ちなみに、麻婆豆腐をおつまみにいただきました。美味しい日本酒だったのでまたいただきたいと思います。ごちそうさまでした。
たかの井
  • たかの井
  • たかの井
Apr 16, 2021 10:46 AM
  • ジャスコ新潟県産米と米こうじ、そして新潟・魚沼の豊かな水を使った純米吟醸。上越線小千谷駅の近くにある「高の井酒造」の銘酒。 口に含んでじっくり味わうと、これまたフルーティ。葡萄のような香りかな。だがしかし、ワインと違ってピシッと引き締める日本酒感。よくできている。澄み渡る魚野川の流れを思い出させる。 ちなみに、麻婆豆腐をつまみにしました。
菊泉
Apr 12, 2021 12:14 PM
  • ジャスコ埼玉県深谷市の名酒であります、菊泉を堪能。某有名人から頂いた限定品なんです🥰✨インスタ限定でアップしちゃいます☃️ 深谷市はネジの産地として有名ですが、菊泉は埼玉北端(ほぼ群馬)の肥沃な大地と豊富な利根川の水の恩恵を受けた逸品。モッサリとした味わいと閉塞感は、一見マイナス要素と感じてしまう錯覚がありますが、深谷ネギのおかげでその重さがうまさに変わる。まさに、渋沢栄一が生み出した、この地域の財産といえましょう。 ちなみに、コンビーフのレタス&マヨネーズ和えをつまみにいただきました。
鳳凰美田
  • 鳳凰美田
  • 鳳凰美田
Apr 11, 2021 3:46 AM
  • ジャスコ栃木県小山市の名酒、鳳凰美田を堪能しました😊水の澄み渡るイメージそのもので実にフルーティー🥝🍏🍑うまく表現できませんが、さわやかな瑞々しい華やかさが口に広がります✨そして訪れる日本酒の香りとコク。米の旨みを存分に引き出しつつ、他の料理を引き立てます。個人的には鳳凰美田は日本一の日本酒です。 ちなみに、本マグロの刺身と一緒にいただきました!
大盃
Apr 10, 2021 7:44 AM
  • ジャスコ倉渕村の酒。ふくよかでフルーティーな味わい。山奥の澄んだ空気と水が、米の可能性を引き出している一杯。どしっと重みもある。 ちなみに、深谷ネギを素焼きにしてつまみにしました。
Apr 4, 2021 10:35 AM