しーちゃんBONITA特別純米キンシ正宗京都府2025/2/8 2:50:0544しーちゃんBONITAとはポルトガル語で「華麗な」「美しい」 という意味らしい。フルーティーで甘みがあり、お米の旨みもありながらワインの風味がある。とても美味しい。おしゃれ。ワイン酵母で醸造したお酒とのこと。 伏見酒蔵堂にて購入。ポンちゃんしーちゃんさん、こんにちは🐦 キンシ正宗にこんなオシャレなお酒あるんですね😳見たことないので限定ものでしょうか? クリアの〼もお酒と合ってて素敵です✨しーちゃんぽんちゃんこんばんは。 めずらしいお酒を発見し、今年のラッキーを使い果たしてしまったかもです。堪能できました。 宇治の萬福寺で購入したお気に入りのますを誉めていただき、とても嬉しいです。
しーちゃん招徳特別純米生酛原酒生酒無濾過招徳酒造京都府2025/1/22 14:11:2346しーちゃんフレッシュフルーティーで美味しい。濃厚な旨みがとても好き。 伏見酒蔵堂にて、量り売りで購入。いろいろ試飲した。悩む。量り売りが何種類もあって全部気に入ったので、1個ずつ買っていこうと思う。かわいいラベルの貼ってあるボトルを自分でチョイスできる。
しーちゃん城陽NANZAN 南山 しぼりたて特別純米生酒無濾過城陽酒造京都府2025/1/1 6:34:1447しーちゃん美味しい! ほのかな甘み。優しい酸味があり、少しピリリと微発砲。フレッシュで濃厚な旨み。 おいしいお酒になるため生まれてきた酒米「祝」。孔雀か鳳凰か、縁起の良い鳥のラベル。おめでたいお正月に相応しい。 忘年会の時に、おせちを1年中食べたいと話題になった。おせちはお酒のアテにピッタリだ。 伏見酒蔵堂にて、店員さんに相談しながら楽しくお酒を購入。
しーちゃん香織純米稲田酒造奈良県2024/12/28 13:58:1537しーちゃんフルーティーで豊醇で華やか。とても雅な味で琵琶の音色が聞こえてきそうだ。 酒蔵みてある記の時、家用に購入。限定酒というのが気に入った。ネットで調べても情報が出てこない。すごい貴重なお酒かもしれない。美味しすぎてびっくりした。
しーちゃん慶長慶長小判純米吟醸平和酒造京都府2024/12/21 12:57:0738しーちゃん甘みはあまりないけど、濃厚なお米の味。品があってさっぱりしていてとても美味しい。 レトロで金ピカなおめでたいラベルはお正月用にも良さそう。 京都駅新幹線改札内。新幹線が遅れて東京から姉がなかなか到着せず、お土産屋さんをぶらぶら。京都観光する直前だったので、小さめを購入。
しーちゃん稲天純米原酒生酒稲田酒造奈良県2024/12/16 13:20:3940しーちゃん純米しぼりたて生原酒。 ほどよい酸味と旨み。フレッシュでフルーティー。もはやフルーツ。お米ってすごい。とても美味しい。奈良ファミリーにて購入。 酒蔵みてある記で訪れた稲田酒造さんでもいただいた。 大好きな味。
しーちゃん稲天生酒稲田酒造奈良県2024/12/15 6:47:55稲天(稲田酒造)28しーちゃんにごりたけどフルーティー。 フレッシュで微発砲。濁りでイメージしていた甘味もくせもなくとても美味しかった。 そろそろ濁りのイメージを修正しなければいけない。 1人で参加の近鉄ハイキング[酒蔵みてある記、10kmも歩きました。老若男女にぎわってました]。とても楽しかったです。有料無料いろいろ試飲して、知らない方とおしゃべりしてとても楽しかったです。
しーちゃん千代むすび完熟古酒純米千代むすび酒造鳥取県2024/12/6 22:33:5041しーちゃん美しい琥珀色。紹興酒のような熟成感。あんず酒のようにフルーティーで華やかな甘み。 父が鳥取の実家に帰省した折、お土産に鳥取の美味しい日本酒を買ってきてくれた。
しーちゃん玉乃光有機 GREEN 雄町純米吟醸玉乃光酒造京都府2024/11/15 10:56:1732しーちゃん繊細でフルーティーなお米の旨みが濃厚で、とても美味しい。 ラベルによると、”幻の酒米”備前雄町を有機農法で育て使用した、とのこと。 これまで8種類の玉乃光をいただいたことがある。これは1番美味しいかも。 京都駅新幹線改札内にて購入。
しーちゃん五神特別純米五條酒造奈良県2024/10/11 22:15:1335しーちゃんさっぱりしていて、優しい酸味がある。心地よいお米の旨みが濃い。とても美味しい。大好きな味。 9/29の「酒なら日本酒final」のコンプリート記念ガチャガチャでこのお酒が大当たり。
しーちゃん稲乃花稲田酒造奈良県2024/10/3 11:45:472024/9/29酒房 亜耶40しーちゃん美しい琥珀色で、見るからに熟成感がある。ワインの貯蔵に使われる樽で熟成させたとのこと。ブランデーのような風味で、お米からこんな味出せるのかと感動した。(ブランデーの味はよく知らないが) 日曜日に「酒なら日本酒final」へ行った。お店ではいつも買わないお酒を飲みたくなる。たくさんいただいた中で、特に印象深かったので記録しておこう。
しーちゃん神聖純米大吟醸原酒生酒山本本家京都府2024/10/1 13:20:5940しーちゃんフルーティーでほんのり甘い。お米の旨みがグッときてとても美味しい。 9月初旬、久しぶりに京都駅へ出かけ、観光する前に伊勢丹のお酒コーナーをのぞいてみた。店員さんに、これからお出かけなので味見はできないけど、買って帰るやつに目星をつけにきたと伝えた。おすすめされたこちらのお酒に心が決まり、楽しく観光し、無事に買って帰ってきた。
しーちゃん英勲秋上り純米齊藤酒造京都府2024/9/20 15:35:362024/9/2138しーちゃん落ち着いていて、しっかりしたいい味。秋の味だ。 今日父が釣ってきた鮎を食べていたら、日本酒を飲みたくなってきた。先週京都南座へ歌舞伎を観に行き、帰りに京都市役所前駅の近くで買ってきたやつ。 今日は冷やしていただいたけど、明日はおすすめの常温、ぬるめの燗でいただきたい。 父が鮎釣りで見逃した大谷君の大活躍を再放送しているではないか。明日も父はごきげんに違いない。
しーちゃん神聖純米吟醸山本本家京都府2024/9/5 11:23:0533しーちゃん京都伏見の七名水の1つ「白菊水」で仕込んだというこのお酒。甘さ辛さがほどよく、さっぱりしていてとても美味しかった。 近所の酒屋さんが無くなってから、笑ってしまうくらいお酒の量が減った。 体に良くない。 ウエルシアにて購入。
しーちゃん閂純米東山酒造京都府2024/9/1 1:37:5031しーちゃん裏のラベルに、門外不出の純米酒とあり、わくわくしてしまう。 ほんのりしたお米の甘味でお料理にやさしく寄り添う。とても美味しい。 イオンにて購入。
しーちゃん京の夏まつり純米吟醸丹山酒造京都府2024/8/10 2:20:4131しーちゃん嵐山へ行くたびに、丹山を買うことにした。お店の中にこの銘柄のポスターがあり、決めた。 爽やかだけど濃厚でとてもいい味。 丹山酒造のお酒は、飲むたびにますます好きになってしまう。
しーちゃん初日の出夏純米羽田酒造京都府2024/7/13 4:37:0635しーちゃんとても爽やかで美味しい。夏はいいね。京都伊勢丹にて購入。 会社の飲み会で酔い潰れ、家族から禁酒令を出されたあの日は桜が咲いていた。ようやく解禁だ。
しーちゃんもうすぐ春ですね純米丹山酒造京都府2024/3/19 22:43:2439しーちゃん京都駅に行くたびに丹山を買いたくなる。 珍しくかわいいのを発見して購入。 少しフルーティー。芳醇で優しい。 とても美味しい。 もうすぐ春です🌸
しーちゃん花洛特別純米生酛招徳酒造京都府2024/3/17 13:56:0338しーちゃん自然の力を利用した伝統の技、「生もと造り」。力強い味わいでありながらフルーティーでお米の優しい甘みもあり、とても美味しい。 酒のやまや烏丸御池店にて購入。
しーちゃん白木久暁の蝙蝠 火入れver.白杉酒造京都府2024/3/4 15:12:4637しーちゃん蓋を開けるとき、飛びそうになってビックリ。特徴のある濃い目の酸味。そしていい香り。濃厚な旨味と甘味。舌がピリッと微炭酸。美味しい。最高です。 近所のリカマンがなくなってしまった。これは最後に買ったお酒。とても美味しいけどなんだかさみしい。