せん栄光冨士暁乃翼冨士酒造山形県2024/2/25 11:29:022024/2/2227せん日本酒度が-15?とかだったので凄く尖った味かと想像してましたが、意外と飲みやすかったです。すみません、ちょっと忘れかけてます。
せんヒメノイSoa石塚酒造新潟県2024/2/11 12:15:242024/2/1017せん精米歩合65% アルコール分15.5度 酸味が強いです。 蔵元の説明では温めてホットレモネードや、冷やして炭酸割りもいけるとのこと。 私はいちごを入れていただきました。 華やかな気持ちになれます。
せんまんさくの花日の丸醸造秋田県2024/2/3 13:12:302024/2/320せんサキホコレを45%まで精米 瓶内二次発酵 乳酸菌飲料のような甘くてまろやか、ちょっと発泡感があって後味はシュワシュワ 臭いチーズが合うかも?
せん藏王蔵王酒造宮城県2024/1/27 11:38:522024/1/2716せん甘口芳醇 口に含むと日本酒らしい酩酊感があります。 この感じは何なのか前から気になってます。 純米吟醸なので米の味なのでしょうか。 多分、冬の煮物とかに合う気がします。
せん栄光冨士純米大吟醸 無濾過生原酒 GMF:24冨士酒造山形県2023/12/29 13:19:052023/12/2920せん日本酒度-5.0 酸度1.3 アルコール分16.8度 精米歩合24% 甘口芳醇、濃厚な味わいの後、ほのかにピリつく感じが残ります。 酩酊感が強く非日常感に包まれます。 料理に合わせるのは難しい気がします。 お酒メインで、少しおつまみを添えるのでいかがでしょう。
せん臥龍梅三和酒造静岡県2023/12/9 11:57:492023/12/917せん臥龍梅 スパーリングクラウディにごりタイプ しゅわしゅわしています。白い。 味が濃いです。乳酸飲料のような。 料理に合わせるのは難しそう。 クリームっぽいものが合うかも? 結構アルコールが効きます。 特別な日に気分を上げたい時によいです。
せん甲子飯沼本家千葉県2023/11/24 12:37:342023/11/2416せんまろやかな甘口です。醸造用アルコールが入っています。料理に合わせるというよりは、このお酒を主役にして少しおつまみを食べる感じが良いと思います。悪酔いもしなさそうな、優しいお酒です。