さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
Tsugukichi
Tsugukichi
やっぱり日本酒一番好きです。
登録日
Aug 15, 2021
チェックイン
20
お気に入り銘柄
1
一覧表示
チェックインの多い銘柄
龍力
4
(44.44%)
鷲の尾
3
(33.33%)
秋鹿
2
(22.22%)
お酒マップ
達成度: 12 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
兵庫県
5
(25%)
岩手県
3
(15%)
宮城県
2
(10%)
大阪府
2
(10%)
栃木県
1
(5%)
すべて表示
チェックイン
検索
リセット
Tsugukichi
鷲の尾
純米生貯蔵酒
わしの尾
岩手県
Aug 13, 2023 7:30 AM
8
Tsugukichi
鷲の尾は何を飲んでもおいしいなー。 重からず、軽からず。 日本酒初心者向けではないけど、料理に合わせてもおいしいので好き。 岩手以外でほぼほぼ買えないのが難点だなあ。
Tsugukichi
仙亀
にごり酒 かるくいっぱい
にごり酒
神亀酒造
埼玉県
May 29, 2023 3:15 PM
15
Tsugukichi
神亀のお酒にしては確かに軽い。 かるくいっぱい、友人とぺろり。 香りはフルーティ感があるのに、飲むとしっかりと日本酒でギャップに驚きました。
Tsugukichi
千代むすび
鬼太郎純吟 ワンカップ
純米吟醸
千代むすび酒造
鳥取県
May 29, 2023 3:07 PM
20
Tsugukichi
しっかりと濃い! おいしーい。 どっしり系日本酒が好きな人にいいんじゃないかなー。 たまに飲みたくなるような味。 ただ夏向けではないかなあ。 涼しいまたは寒いときに飲みたい。
Tsugukichi
鷲の尾
雪の鼓
わしの尾
岩手県
May 29, 2023 3:02 PM
13
Tsugukichi
少し味と香りは薄め。 でも食べ物は選ばないお酒。 綺麗なお酒が好きな人向けかな。
Tsugukichi
竹鶴
純米吟醸
生酒
竹鶴酒造
広島県
May 29, 2023 2:55 PM
15
Tsugukichi
ぶどうを飲んだかと思うほどの爽やかな甘さと酸味、でもしっかりとした日本酒の味わい。 お米からこんなお酒が出来るんだな、と驚く一本。
Tsugukichi
播州一献
純米吟醸ひやおろし
山陽盃酒造
兵庫県
Nov 3, 2022 8:18 AM
17
Tsugukichi
兵庫のお酒はおいいなあ。 東北にもっと流通して欲しい。 龍力の方が好みではあるものの、万人受けしそうな味をしつつもなかなかの個性。 フルーティーさも日本酒としてのしっかりとした味も両立していて素晴らしい。
Tsugukichi
龍力
神力 生酒 特別純米しぼりたて
本田商店
兵庫県
Feb 19, 2022 12:57 PM
16
Tsugukichi
アルコール度数は18%と高め。 一口目は食道に火がつく感じ。 味はすっきりとしてくいくい飲める。
Tsugukichi
龍力
純米酒 ドラゴン スパークリング
本田商店
兵庫県
Feb 18, 2022 8:59 AM
14
Tsugukichi
いくつか飲んだ龍力の中では軽めで甘め。 女性が好きそう。 にごりだしもう少しどっしりを期待したけど、予想以上にサイダーだった。 夏にがっつり冷やしてくぴーっと飲むのが良いかもね。
Tsugukichi
南
特別純米
南酒造場
高知県
Jan 18, 2022 2:03 PM
15
Tsugukichi
味見をしたら、燗向けかな、と。 燗したら、神亀と似た味。 なのに食べ物にあーわーなーいー。 脂分の多い魚とか以外おいしくなかった。 お肉も合わなかった。 製造年がちょっと古いから、保管が悪かったのかな、ひねてたのかな。 おいしくなかったな…。
Tsugukichi
龍力
純米吟醸 ドラゴン 黒 Episode2
本田商店
兵庫県
Jan 18, 2022 2:00 PM
20
Tsugukichi
おいしい! 龍力の無濾過生神力ほどの衝撃的な旨さではないものの、ここのお酒ははずれがない。 しあわせ。
Tsugukichi
旭興
千 / 百
渡邉酒造
栃木県
Jan 13, 2022 4:35 PM
Tsugukichi
初めてお店で百を飲んで。 初めて貴醸酒を知って。 ひょんなことから千を見つけて。 おいしすぎ。 千なんて蜂蜜みたいに甘いのに、日本酒の味もして、おいしすぎ。 魚には合いません。 お肉とか、和だしとかが良い。
Tsugukichi
鷲の尾
雋
わしの尾
岩手県
Jan 13, 2022 4:08 PM
Tsugukichi
知り合いから頂きました。 一升瓶、買うと一万すると知ったのは飲みきってからでした(笑) 重すぎないしっかりとした味のある日本酒で、もっと安ければ定期的に買いたいお酒でした。 食べ物は全体的に合わせやすいし、冷やでも燗でもおいしい。
Tsugukichi
奥
生 夢山水十割スパークリング
山崎
愛知県
Jan 13, 2022 4:05 PM
Tsugukichi
スパークリングなので軽そうに見えて、でも案外しっかり日本酒感もあるお酒。 おいしい。 写真はないが、これ以外の奥も飲んだけどそれもおいしかった。 安定した良いお酒を造る倉なのかな。
Tsugukichi
讃岐くらうでぃ
讃岐くらうでぃ
川鶴酒造
香川県
Jan 13, 2022 4:03 PM
1
Tsugukichi
初めてお店で飲んだとき、コンビニで売ってるSAVASのヨーグルト風味だな、と思いました。 アルコール感も少なくて、本当にジュース…というか、飲むヨーグルトとしてぐびぐびいけちゃう味。
Tsugukichi
月山
裏月山
吉田酒造
島根県
Jan 13, 2022 4:00 PM
25
Tsugukichi
爽やかさっぱりで、パイナップルみたいな香りがおいしい。 好きです。 冷やして夏に飲むのが好きですが、熱すぎない程度に燗をして、冷めるのを楽しみながら飲むのもおいしい。
Tsugukichi
勝山
献
仙台伊澤家 勝山酒造
宮城県
Jan 13, 2022 3:58 PM
20
Tsugukichi
正直勝山は5000円以上出さないとおいしいお酒は無かった。 そんな中で、2000円台(だったと思う。貰い物なので…)で案外まともなお酒。 自分では買わない(もっと安くておいしいのあるし)けと、貰えば楽しく飲めるかな。
Tsugukichi
秋鹿
倉垣千石谷 秋時雨
秋鹿酒造
大阪府
Jan 13, 2022 3:54 PM
18
Tsugukichi
好みで言えば霜柱の方が好きですが、秋時雨だって旨い! 食べ物、何でも合うなあ。
Tsugukichi
秋鹿
純米酒 バンビカップ
秋鹿酒造
大阪府
Jan 13, 2022 3:52 PM
27
Tsugukichi
おだしに良く合うおいしいワンカップ。 自分が知る、一番おいしいカップ酒です。 私の中で、アキシカップと呼んでます。
Tsugukichi
水鳥記
角星
宮城県
Jan 13, 2022 3:47 PM
16
Tsugukichi
正直おいしくない…。 いや、つまらない、かな。 食べ物を考えればおいしく飲める気がしないでもないけど、お酒を楽しむことを考えるとぼんやりしてアルコール臭い、好みではないお酒でした。
Tsugukichi
龍力
無濾過生原酒 神力
本田商店
兵庫県
Jan 13, 2022 3:39 PM
21
Tsugukichi
濃い。 そして酔う。 日本酒でこんなに酔ったの久しぶり。 ふるさと納税で購入。 龍力はこれが初めてで、友人とかなりはまってしまった。 神力は、もともと日本酒はあちこちでこのお米で造られていたとか。 今は山田錦やら色々なお米が出て廃れてしまったそうな。 でもこんなに良いお酒が醸せるなら、また日の目を浴びてもいいのでは? 今度は山田錦と山田穂も飲んでみたい。