moussy297天明bangeyumenokaori origami ichibiおりがらみ曙酒造福島県2025/8/21 12:19:192025/8/21家飲み部24moussy297福島県会津地方のお酒。 酒米は地元会津坂下産の夢の香100%使用。 アルコール度数は14度とやや低め。 ラベルの美しさから優しさあるテイストかと思ったら、飲みごたえありのしっとりした感じの舌触り。飲んだ後からは気品のある風味が漂う。 少し味の濃いめの料理に合いそう。
moussy297小左衛門特別純米 信濃美山錦特別純米中島醸造岐阜県2025/8/20 13:06:432025/8/20家飲み部23moussy297岐阜県瑞浪市 中島醸造さんの小左衛門。 酒米はお隣長野県の美山錦を使用。 軽い飲み口だけどちょうど旨口。 クセもなくスルッといけます。 今回は冷で食中酒として頂きましたが燗もおすすめとのことで次回試してみます。
moussy297手取川Sparkling dot山廃生酒発泡吉田酒造店石川県2025/8/15 11:58:192025/8/15家飲み部29moussy297瓶内二次発酵のスパークリング日本酒(ガス充填してない) 山廃モダンテイストのやや甘口。 開けた瞬間から発泡がすごい!! 酸味はすっきりしていてキレが良い。 ワイングラスにしちゃったけどキンキンの冷やしてシャンパングラスだったかな。
moussy297美和桜純米酒純米美和桜酒造広島県2025/8/14 11:21:252025/8/14家飲み部21moussy297広島県三次市の美和桜酒造さん。 地元三次市の八反綿を酒米として100%使用。 常温で食中酒に。
moussy297ゆきのまゆ(醸す森)純米吟醸苗場酒造新潟県2025/8/12 11:35:082025/8/12家飲み部27moussy297新潟県苗場酒造株式会社。 以前は醸す森でしたが今はブランド名変更。 酒米は新潟県産五百万石。 現地で購入。冷蔵庫で冷やしてました。 酸は強め、フルーツ感のある旨味。 お米の旨みも残ってます。 これは冷やし一択かも。
moussy297Setouchi KAWATSURU純米吟醸川鶴酒造香川県2025/8/10 1:21:222025/8/9家飲み部21moussy297香川県観音寺市 川鶴酒造 香川県産オオセト100%使用 酵母は小豆島オリーブから採取したさぬきオリーブ酵母を使用。 青々しい果実のフレッシュ感、爽やかな酸あり。冷酒に限る。
moussy297奏雨SOW純米大吟醸真名鶴酒造福井県2025/8/3 3:51:382025/8/220moussy297福井県大野町真名鶴酒造。 小さな酒蔵で全量手造り。 銘柄の通り、雨が降ってジメジメした雰囲気のときにさっぱりと呑みたいお酒。
moussy297菊姫山廃純米呑切原酒純米山廃原酒菊姫石川県2025/7/29 11:08:032025/7/29家飲み部24moussy297石川の銘酒 菊姫 夏限定の菊姫山廃純米呑切原酒。 酒米は兵庫県特A地区山田錦。 精米歩合70%。原酒なので度数高めの19度。 菊姫の山廃ならではの強い酸味があり、パワーのある味合い。後味はすっきり。
moussy297喜楽長second純米喜多酒造滋賀県2025/7/28 11:54:422025/7/28家飲み部21moussy297滋賀県東近江市 喜多酒造さんの喜楽長second。 精米歩合65%、度数16度。 なんともインパクトのあるラベルだけど、お味はとても落ち着きのあるテイストでスルスル飲めちゃいます。 少し独特な余韻があるけど白麹だから??
moussy297七賢劉伶純米大吟醸山梨銘醸山梨県2025/7/25 12:48:482025/7/25家飲み部24moussy297山梨県の山梨銘醸さんの七賢。 蔵元限定純米大吟醸 劉伶。 以前蔵元で購入し、ずっと冷蔵庫に眠らせてました。 純米大吟醸ならではの香り、甘口でありながらもしっかり。香り華やかな日本酒ですね。
moussy297真澄すずみさけ純米吟醸宮坂醸造長野県2025/7/19 23:26:11家飲み部23moussy297涼やかな色とラベル。 白麹を使用した独特の酸味感がある感じを受けた。飲み口はやや軽め。
moussy297たかちよ59 Takachiyo 森のくまさん純米吟醸原酒生酒高千代酒造新潟県2025/7/15 11:07:252025/7/15家飲み部22moussy297熊本県産もりのくまさんを酒米に使用。 旨みが強くしっかりとした酸味。
moussy297彌彦 極純米純米弥彦酒造新潟県2025/7/12 11:48:342025/7/12家飲み部18moussy297弥彦村産のこしいぶきを酒米に使用。 長期低温発酵が特徴。 精米歩合65%、度数16度。 薄い甘味とやや苦味があるテイスト。
moussy297初緑2024限定 飛騨産山田錦×岐阜G酵母 純米吟醸 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過奥飛騨酒造岐阜県2025/7/7 12:29:082025/7/7家飲み部20moussy297すっきりとした甘さのある1本。だけどくどくない。後味すっきり。
moussy297敷嶋 夢山水 特別純米 無濾過生原酒特別純米原酒生酒無濾過伊東愛知県2025/6/30 14:22:392025/6/30家飲み部22moussy297敷嶋 夢山水 特別純米 無濾過生原酒 原料米は愛知県の夢山水100%使用。 精米歩合60% アルコール度数はやや高めの18度。 口に含んだ瞬間、どっしりとした舌触りだが甘みと渋みがあるような感じ。
moussy297小左衛門お米の力生酒中島醸造岐阜県2025/6/28 12:03:502025/6/28家飲み部15moussy297小左衛門 お米の力。 岐阜県産ひだほまれの等外品をあえて使用して造った酒。 等外品だからイマイチなんでことは一切なく、お米の魅力を引き出し、柑橘系のフレッシュさもある。
moussy297田彩 純米酒 生酒純米生酒秋田銘醸秋田県2025/6/22 12:26:162025/6/22家飲み部18moussy297田彩 純米酒 生酒 秋田県生まれの酒米 百田を使用 精米歩合70% 開けた瞬間、微発泡。フルーティーだが少し重めの味わい。余韻もしっかり。