Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
むきlゅうてんおん無窮天穏
391 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

無窮天穏 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

無窮天穏のラベルと瓶 1無窮天穏のラベルと瓶 2無窮天穏のラベルと瓶 3無窮天穏のラベルと瓶 4無窮天穏のラベルと瓶 5

みんなの感想

板倉酒造の銘柄

天穏無窮天穏

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

島根県出雲市塩冶町468Google Mapsで開く

タイムライン

無窮天穏水母 純米吟醸そやし水もと
alt 1alt 2
家飲み部
102
Dai
原料米は奥出雲産の佐香錦と五百万石で、14%の低アル島根酒。以前から飲んでみたいと思っていた日本酒の一つ😁 香りは控えめ、飲み口は軽く滑らか、サラリとしたのど越しで、さわやかな酸味とお米の旨味、そして渋味が感じられ、味わいのグラデーションを楽しめます😋 冷酒でいただきましたが、温度帯の変化で、より飲みごたえ感が出てきそう‼️チーズや豚キムチと一緒にいただきました☺️
無窮天穏続SAGA2 山廃純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
23
まぐさん
室温で寝かしていたが、とうとう開けてしまった。落ち着いた酸味、雄町の深い味わいもあって、奥深い。ラベルはなんだかロマンシング・サガみたいだけど関係あるのかな?落ち着いて呑むには、良いお味。美味しい、おすすめ。
alt 1alt 2
26
宵桜蒼
無窮天穏 天雲 香りはかなりの乳酸感! 香りと同じく酸味は強め、この手のお酒にあるような甘さはほとんどなく口当たりスッキリで途中から酸が出てくる!というような感じ! 後味もかなりキレ良く控えめ〜(食中酒!色々合わせたいなぁ😍) ペアリングを模索したい…これまた勉強📖
無窮天穏無窮天穩 水母 水酛純米吟醸純米吟醸水酛
alt 1alt 2
18
Herman Mok
以前試した他のミズモトほどリッチではない。その代わり、かなりドライで、香りはあまり目立たない。予想通り、乳酸の感じはより強く、わずかなうまみもあるが、全体的にはかなりバランスが取れている。
英語>日本語
alt 1
alt 2alt 3
酒とめしRIKI
外飲み部
42
tomoさん
オフ会後半戦、ラストスパートでお酒がどんどん出てきます 十三杯目 無窮天穏 ここから3つはラストオーダーで店長が勝手に持ってきたやつですが、細かな味の記憶が…😅 まずは島根のお酒から 後半に飲むやつではない気がしますね ちょっと繊細な味だったはずで、酔っぱらいには勿体ないお酒でしたね😅
alt 1alt 2
18
kawaka
香りは麹や乳酸由来の香り 口に含むと水本らしい乳酸系の甘味と酸味 程よい旨味で丁度良い 後味にかけて木樽のような香りと しっかり感じる渋味 うん。うまい。 ひたすら体に馴染むね
無窮天穏さけ 生酛 純米吟醸純米吟醸生酛
alt 1
18
someiyosina
ひや 今年は去年までの乳酸菌の影響で酸に悩まされたと話をききながら 薫りは乳酸のまろやかな酸味 日本酒らしいどっしりとしたコシを感じながらすっと飲みやすいお酒
5

板倉酒造の銘柄

天穏無窮天穏

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。