大嶺、秋麗かすみ生酒雄町を開栓しました🎉
初めて飲んだ大嶺の印象があまり良くなくて、それ以来飲んでなかったんです😅
先日行った酒屋さんで、この大嶺を見つけてな〜んか気になる🤔
生酒の雄町なら…
ちょっとリベンジしてみようかな⁉️
気になるお酒は、早く飲まないとずっと頭から離れないので順番繰り上げての出陣となりました😆
では早速乾杯🥂
香りはあまり強くない
口に含むと華やかなフルーティな甘さが広がります
後半は弱めのガス感に酸味がジワジワきて、終盤には雄町の米🌾の濃厚な旨味が際立ちます
余韻も雄町の力強い味わいが残ります
ほほぅ〜🧐
初めての大嶺と全然違う!
こんなに華やかでフルーティだったとは😍
生酒のガス感とフレッシュさも良い感じ🍀
苦味、渋味、辛味はなし
甘さは強いので単体でもオッケー👌
前回も思いましたが、大嶺は終盤にかけて濃厚な米の旨味がインパクトあります🌾
だから入り口に華やかフルーティできても、終わりにはどっしり濃厚な重いイメージになります。
低アルなのに、私には最後が重いな…💦
でもこの味わいの変化は凄いし、好きな人にはたまらない味わいなのかも!🤗