Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
大嶺
2,379 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

大嶺 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

大嶺のラベルと瓶 1大嶺のラベルと瓶 2大嶺のラベルと瓶 3大嶺のラベルと瓶 4大嶺のラベルと瓶 5

みんなの感想

大嶺を買えるお店

商品情報は11/16/2024時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

大嶺酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山口県美祢市大嶺町奥分2505
map of 大嶺酒造
Google Mapsで開く

関連記事

Ohmine Junmai Ginjo (大嶺酒造株式会社/山口県美祢市大嶺町)

若いビジネスマンが50年ぶりに蔵を復活 江戸時代中期に創業した大嶺酒造。株式会社として設立したのは大正11年(1921年)ですが、1960年代に入って休業の憂き目にあってしまいます。しかし2010年、50年以上の休眠を経て復活しました。蔵を引き継いだのは、ニューヨークなどで海外ビジネスの経験を豊富に積んだ、美祢市出身の秋山剛士氏(現大嶺酒造のファウンダー)。農業と地域資源を軸に、地域の未来につながる産業をつくりたいというコンセプトのもと、新しい大嶺酒造がスタートしたのです。 地元の恵みを生かした酒造り 美祢市は3億年の歴史をもつ神秘的なシラス台地の「秋吉台」、東洋一の鍾乳洞「秋芳洞」など、雄大な自然を誇る場所。仕込み水は日本名水百選に選ばれている「弁天の湧水」を使用しています。神社の境内から湧き出る清水はコバルトブルーの美しい色で、酒造りに必要な天然ミネラルを多く含み、「Ohmine」シリーズの味わいに欠かせません。米は契約栽培の山口県産山田錦のみ。さらに、日本酒のピュアな味わいを感じられるようにと、発酵を抑える新技術を用いて、原酒にもかかわらずアルコール度数を14度に抑えています。 さらにこだわったのが、ボトルデザイン。秋山氏はスウェーデンに渡り、北欧で有数のデザイン集団「ストックホルム・デザイン・ラボ」の創設者と面談し、デザインを依頼したのです。そして完成したのが、コニャックなどに使う白地の陶器に、黒地の米を描いたシンプルなものでした。個性的なデザインが増えている昨今の日本酒のなかでも、特に印象的なデザインです。スタイリッシュなラベルと、アルファベットを用いた銘柄名には、国内はもちろん、海外に日本酒を広めたいという思いがありました。 海外マーケティングで評判呼ぶ 外観に負けないスタイリッシュな味わいが、ミシュランの三ツ星レストランや、さまざまなブランドとのコラボレーションなどを通して高く評価され、ニューヨークや香港など、世界6ヵ国で展開されています。2013年には、スイスで開催された、ダボス会議2013のなかで、日本政府が主催した晩餐会で各国の首脳に振る舞われました。SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

タイムライン

大嶺3粒 冬のおとずれ
alt 1alt 2
7
こここ
いい音で開栓。度数低めでフルーティーな飲み口なので、すぐ飲めちゃう。美味しいなぁ。にごりがたくさん飲めていい季節になってきた。
大嶺3粒 冬のおとずれ生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
四季料理みしな
30
しんしんSY
芝刈りのスタートは少し遅めに なので修学旅行で行った思い出の地を訪れてみよう トラピスチヌ修道院 厳かな雰囲気 イエズス会の進学校 こんなところにも確かに行ってましたね 今日のスコアが良くなりますように、プレイ中は雨降ったり雪降ったり寒くならないようにお願い🙇 雪降らなかったので私の3種目のセレクトは3粒 冬のおとずれ ぴちぴちシュワシュワ、大人のカルピスサワー お刺身の盛り合わせにいいコンビネーション 芝刈り話に日本酒話、尽きませぬ 神秘的なお酒に酔いしれる🍶 蘊蓄 【精米歩合】SECRET 【原料米】SECRET 【原材料】米(国産)・米麹(国産米) 【仕込水】弁天の湧水 【アルコール度数】14.5% 【使用酵母】非公表 【日本酒度】非公表 【酸度】非公表
大嶺大嶺三粒にごり酒
alt 1
22
宅飲みよっちゃん
宅飲み記録 昨年飲んで、やば旨だったので今年は2本購入^_^ ポンっと言う音と共に開栓。 しっかりにごり、微かにガス感。 瓜系の香。香も味もメロンですね。 飲んだ後、鼻に抜ける香もやはりメロン🍈 生ハムとあわせて生ハムメロン なんてね〜
大嶺3粒 無濾過生原酒 山田錦
alt 1alt 2
18
ふうパパ
東京駅構内のお店で直感購入。栓を開けた瞬間「ポンッ」。飲んでも仄かな炭酸感。フルーティーでライトな飲み口たが、後味の苦味もある。新幹線車内でいい気分。
大嶺大嶺3粒 冬のおとずれにごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
93
スイスイスーサン
さてさてさーて、濁りの季節♪ 濁り酒飲み比べ 一度濁り飲み比べを家でやってみたかったんです(^ 1番右 仙禽雪だるま 右から2番目而今 特純にごり生 左から2番目大嶺 冬のおとずれ 1番左 天美通称雪天 お次は、大嶺冬のおとずれ😆 本日の中で1番フルーティ🤔 昨年も頂きましたが、やっぱり美味しい🤤 しっかりとまとまった今時の日本酒、古き良き時代の日本酒じゃなくて、今時の日本酒👍 ラベルも雪女ですからね、柔らかいイメージなんでしょうか シュワシュワ感もしっかり、甘ウマです‼︎ 一口二口と進んでしまいます☺️ 来年もリピ決定ですね✨
ジェイ&ノビィ
スイスイスーさん、どもです😃 にごり飲み比べの一気上げ!お疲れ様です😌 みんな違ってみんな良い!これが飲み比べの醍醐味ですね🤗
スイスイスーサン
ジェイ&ノビィさんこちらでもありがとうございます😊 本当、甲乙つけ難いすよ。どれも色々な顔があって最高ですね😆
大嶺3粒 無濾過生原酒 山田錦
alt 1alt 2
62
高崎
フレッシュでフルーティでガス感もある。 甘みもしっかりあって個人的には相当好きです。
大嶺3grain生酒無濾過
alt 1
18
Watami3
のーみーやーすーいー! 開けた直後からアルコール感弱め。 何度飲んでも飲みやすい。
大嶺冬のおとずれ
alt 1alt 2
20
りょうすけ
もはやにごりと言えば、の感がある冬のおとずれ。 甘酸っぱい香りに、ガス感たっぷりなマスカットのような味わい。 余韻の苦味、鼻に抜けるアルコール感もまた心地良い。
大嶺3粒 冬のおとずれ
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
60
kdo-
大嶺 3粒 冬のおとずれ ゆきおんな❗️冬の定番 冬の知らせ を代表するような美味しいお酒❗️ マスカット系で想像するような 甘酸っぱさ 大嶺は今の日本酒のマストですね🍶 銘柄: 大嶺 Ohmine 冬のおとずれ (おおみね ふゆのおとずれ) 蔵元: 大嶺酒造 (おおみねしゅぞう) 場所: 山口県美祢市 容量: 720ml 原料米: 山田錦 精米歩合: 50% 酵母: --- アルコール: 14.5度 日本酒度: --- 酸度: ---
1

大嶺酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。