Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
おだやか
1,163 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

穏 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

穏のラベルと瓶 1穏のラベルと瓶 2穏のラベルと瓶 3穏のラベルと瓶 4穏のラベルと瓶 5

みんなの感想

仁井田本家の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福島県郡山市田村町金沢高屋敷139Google Mapsで開く

タイムライン

生酛 雄町 純米酒
alt 1
alt 2alt 3
21
あべちゃん
福島県が令和6年度全国新酒鑑評会で金賞16点で兵庫県と同数で1位に返り咲いた記念として、仁井田本家「おだやか 雄町 生酛」を開栓しました。 フルーティーな甘さとほどよい酸味、そして微かな発泡感が一体となって、爽やかな飲み口でこれから迎える夏に似合うお酒だと思います。 日中の暑さの中働いて帰宅した後だと、このお酒を飲むことが、さらに楽しくなりそうです
alt 1
31
あーや
さらっとまるくて優しいお味。癖がなくて食中酒にぴったりだし、なんだか体に良さそうまである😂 「にいだしぜんしゅ」と同じ字体なのがほんわかしました🐸💧✨
おだやか純米吟醸生酛生酒おりがらみ
4
なべ
オススメ!発泡感と米の旨みが存分に味わえる。酸味のバランスも良い。生ハム
生酛 純米吟醸 うすにごり 生
alt 1alt 2
alt 3alt 4
笑門 ワラカド ハママツ
139
ジャイヴ
[浜松呑み]② [笑門]さんにて2杯目に選んだのは未呑&気になるスペックに惹かれてこちらで一献 「穏 生酛 純米吟醸 うすにごり 生」 生酛造りらしさを感じる柔らかい酸味のある米の香り、呑み口すっきり優しい旨味と柔らかい酸味から優しくキレラムネに似た甘みを感じるフィニッシュ、呑み終えた後に少し苦味を感じるかな [生酛][うすにごり]の個人的に感じる荒々しいワードが並びながら落ち着いて優しい味わいのギャップが美味しい🥰 4枚目は静岡に来たら是非食べたかった[さわやかのハンバーグ]、かなり中身がレアな火通しなのでステーキに似た肉々しいワイルドな味わい😋
ポンちゃん
ジャイヴさん、こんにちは🐦 静岡、酒活もその他も楽しまれていい旅行になりましたね😊 何が羨ましいってさわやか!😆美味しそうですね〜😻
ジャイヴ
ポンちゃん、こんばんわ🌛 [さわやか]予約が取れないので整理券取って予想時間から45分遅れてようやく入店出来ました😅 ただ、待った甲斐はある美味しさでした🥰
おだやか純米吟醸生酛にごり酒
alt 1alt 2
16
アバチョン
評価4 福島県郡山市、生酛、自然米100%、うすにごり生 まさにうす濁りという感じで、甘すぎず爽やかさと適度な酸味。飲みやすくて一瞬で開けてしまった。
1

仁井田本家の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。