Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
川鶴KAWATSURU オリーブ 活性にごり生原酒原酒生酒にごり酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
21
Hori
川鶴オリーブ 活性にごり生原酒をいただきました。 昨年12月製造分の冬酒ですが、真夏の7月に行きつけの酒屋さんのラスイチコーナーで見つけて運良く手に入れた一本です。 開栓に数分を要する強い発泡が特徴で、グラスに注いでも炭酸飲料のようにシュワシュワと泡が立ちます。飲むとうすにごりらしい柔らかい口当たりに細かい微発泡が心地良いです。 製造から時間が経っているからなのか、以前飲んだものより甘みが強く感じられます。苦みや辛み、渋みなど、時にネガティブに感じられる要素は一切なく、ストレートに甘くて酸味のある飲みやすさ。思い出すのはスコールやアンバサなど炭酸の乳酸菌飲料です。 9度の低アルコールでゴクゴク飲めるのも通常の日本酒とは違うところです。 以前飲んだ時も書きましたが、日本酒らしさを求めなければ、アルコール飲料としてこんなに美味しいものはなかなか他に思い付きません。 なかなか見かけないお酒なので、今年の冬も出会えたら嬉しいです。