Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
はぎのつる萩の鶴
2,832 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

萩の鶴 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

萩の鶴のラベルと瓶 1萩の鶴のラベルと瓶 2萩の鶴のラベルと瓶 3萩の鶴のラベルと瓶 4萩の鶴のラベルと瓶 5

みんなの感想

萩の鶴を買えるお店

商品情報は5/24/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

萩野酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

宮城県栗原市金成有壁新町52Google Mapsで開く

タイムライン

萩の鶴別仕込純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
22
misamisao
本日は東京建築祭で旧近衛師団司令部庁舎を見て行きました。去年から始まったイベントのようですが、かなりの人でした。建築を見た後で、神保町の麻婆麺のお店で満腹でした。 しかし夜もがっつりいきます。(最近太りました…😅)本日は萩の鶴をいただきます。ラベルが可愛いですよね🐱 香りは、お米の甘さと少し桃の感じもあります。口にすると甘酸みがトロッと舌先で広がり後半ジリジリと消えていきます。 春に飲んださくら猫と味が近いですが、一度火入れしているため落ちついてますね。このラベルだと季節ごとに買いたくなりますね。すき焼きと合わせてます。美味✨
萩の鶴真夏の猫純米吟醸
alt 1
11
misaki
お店のPOPにワイングラス推奨と書いてあったので、ワイングラスで。華やかに香り、ややフルーティで後味すっきり。 猫ラベルが可愛い♡
萩の鶴純米吟醸 別仕込(さくら猫)
alt 1
alt 2alt 3
中華そば 坦々麺 ぽじや
外飲み部
111
ジャイヴ
[ぽじや]さんで呑む2杯目 続いてはこちら✨ 「萩の鶴 純米吟醸 別仕込 (さくら猫)」 メロンのような甘い米の香り、呑み口仄かにピリッとガス感からメロンのようなジューシーな甘味から甘い余韻 (こたつ猫)に続いて呑めました✨ 味わい的にはかなり好きな系統、ラベルの可愛さは相変わらず🥰
ポンちゃん
ジャイヴさん、こんにちは🐦 こちらでも楽しまれましたね😁 さくら猫美味しいですよね❣️来年は家飲みしようと、なんなら🐱シリーズコンプしたいです😆
ジャイヴ
ポンちゃん、こんばんわ🌛 「萩の鶴 猫シリーズ」の表情が酔い感じに緩いのが可愛いですよね🥰 シリーズコンプで並べたい酒瓶が揃いきらず残ってるので短期決戦で揃えたいところ🤔
萩の鶴なんて見事なラフランス純米吟醸
alt 1
21
kawa
甘酸旨冷常温 411100 甘〜いけれどキレもある キンキンに冷やして飲むのがおすすめ
alt 1
15
Narasake saru
酒屋でこのボトルを見つけ、最後の1本だったので急いで買った。 味はフルーティーだがやや酸味がある。ラベルは、杜氏がメガネをかけたユニークなもの。
英語>日本語
1

萩野酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。