Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あかぶAKABU
15,183 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

AKABU フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

AKABUのラベルと瓶 1AKABUのラベルと瓶 2AKABUのラベルと瓶 3AKABUのラベルと瓶 4AKABUのラベルと瓶 5

みんなの感想

AKABUを買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は8/29/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

AKABUを買えるお店

酒のコスガ

商品情報は8/29/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

赤武酒造の銘柄

浜娘AKABU

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

alt 1alt 2
酒仙堂フジモリ
家飲み部
52
バウム
今回は飲み比べ🍶って言いながら 今日は寿司🍣に日高見🍶のマッチングを試してたら、奥さん的には『もう十分』って感じを出してたので、奥さんには… 『AKABU』さんの季節酒を開栓 僕も1杯だけ頂き😋 香りは穏やかで味わいも穏やか AKABUの定番とは一線を画す味わいですね😋 奥さん的には旨甘フルーティー系のAKABUもスッキリクリア系のAKABUも好きらしいです😅 結局のところAKABUなら🆗なんでしょうね🤣 まだまだ続く季節酒もお連れする計画をしなきゃ💦
ひなはなママ
バウムさん、おはようございます😃 赤武のシーズン商品、私も大好きです😍奥さまと私、本当に好みが似てそうですね❣️ 何だか同じ物を美味しいと共感出来るのは嬉しいです🥹
AKABU琥珀 純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
18
Yoshi
久しぶりのアカブです。近くの酒屋で数量限定でした。とても美味しい。
alt 1alt 2
外飲み部
46
ちぇすたー
いつものBARにて① 仕事がひと段落したので自分へのご褒美を兼ねていつものBARへGO☺️ 1本目はこちら! タイミングを逃して今年は諦めていたAKABUさんのSEAを飲めるとは…🥹 テンション上がってたので上立ち香を確認する間も無く飲んじゃいました😂 含み香はマスカットや白桃のフルーティな香りです🍑 第一印象は酸味強めのジュワ旨な感じですね😊 甘さもちょうどよく甘すぎず、酸味強めでガス感もあるのでスッキリゴクゴクいっちゃいます✨ 後半の苦渋もそこまで強く無く、気づいたら口の中から無くなってるような綺麗な夏酒でした😊 マウンテン、琥珀もタイミングが合わずの買い逃したので外飲みで運良く出会えることを祈るばかり🥺
ひなはなママ
ちぇすたーさん、おはようございます😃 体調いかがですか? SEA、飲めて良かったですね🤗 これ、ほんと美味しいですよね😋私はSEAは毎年リピ確定です👍この美味しさ共感出来て嬉しいです🥹
AKABU琥珀 純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
16
Lucky
すっきり飲みやすい。やや酸味を強く感じるがその他のバランスは良い。好み度78
alt 1alt 2
家飲み部
43
ピカちゃん
琥珀も入ってきたので、本日はこちらを頂こうと思います🎶🍶 まずは香りから🎶✨️う〜ん💕華やかなマスカットの様なフルーティーな吟醸香が香ります✨️🤤 口に含むとまずは口いっぱいに酸味が広がり、その後スッと引き辛口で締める、といった感じでしょうか❔🤔今までとは少しテイスティングが違いますがこれも酸味が程よく効いて爽やかで美味しいですね~🤤😋
AKABURED EMBLEM純米大吟醸
alt 1alt 2
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
81
ねむち
ヤスベェ家の蔵開き会⑱ ラベルに描かれているのが、甲冑兜のイラストじゃなくて、兜ロゴマークでもない。漢字の赤を甲冑兜風にデザインしたカッコいい高級感ある赤武。 ◉AKABU RED EMBLEM 初めは綺麗でクリアでスッキリ甘い。酸味も感じて、途中からディープな甘旨。 結の香を使用した季節モノみたい。
AKABU愛山純米吟醸
alt 1alt 2
94
kojick
愛山らしい華やかな香り🎶 エレガントジューシー優しい甘さが広がり幸せな気分になります🥰 まだまだ暑い日が続きますが酒屋さんには秋酒が並び始めましたね👀
AKABU琥珀純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
85
Takashi
毎日暑いから、まだ店頭に並んでる秋酒には手が伸びなかったけど、そろそろ、、🍁 というか、AKABU 琥珀は、初めて飲む 飲みたくなり、買ってしまった😁 飲むと、フレッシュ!な感じ?(シュワシュワじゃないけど) で、甘みと酸味が柔らかいイメージ?赤武にしては穏やかな感じかな?秋酒だから? でも、飲み進めてると、段々、甘酸が強くなってくる感じ? 最初は、冷やしていたけど、飲んてるうちに、常温になりつつあるからかな? いわゆる秋酒系にしては(一括りにしていいかはあるけど)、華やかな感じ🥳 うん、この甘さと酸味のバランスが美味しい😋 13度だし、飲みやすい
ひなはなママ
Takashiさん、おはようございます😃 赤武の秋酒、琥珀は去年飲んだら主人が絶賛していたので今年もGETしました❣️人気だからなかなか入手困難ですが無事GETです👍甘酸で飲みやすいのが良いですね🤤
Takashi
ひなはなママさん、おはようございます😊 琥珀、初めて飲みましたけど、美味しかったです😋ちょっと独特の?秋酒?赤武はどれも美味しいですが🤣 今年もご主人と堪能してください🥰
ichiro18
Takashiさん、こんにちは😃 綺麗な色のラベルですね♪秋酒はまだ飲んでない(記憶だと過去一回)ですが、穏やかな感じなんですね😍美味しそうです✨
ジェイ&ノビィ
Takashiさん、こんにちは😃 赤武の初琥珀さん㊗️おめでとうございます🎉キンキンに冷えた状態の方が我々好みだった気がします😙 そして「だって赤武だもの🥰」が産まれたのはコチラを飲んだ時でした‼️
Takashi
ichiro18さん、こんにちは😊 気候は、まだ夏真っ盛りですが、何か酒屋は一足も二足も早く、秋をアピールしてますね。 秋酒、この琥珀は美味しかったですが、もしかしたら、もう売り切れかも、、、
Takashi
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😊 「だって赤武だもの」🤣いいですね🎉 赤武は、どれも美味しいですよね🥰 この琥珀、酒屋に行ったら明日からと言われ、バタバタで購入しました。買ってよかった🥳
1

赤武酒造の銘柄

浜娘AKABU

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。