Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あかぶAKABU
15,144 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

AKABU フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

AKABUのラベルと瓶 1AKABUのラベルと瓶 2AKABUのラベルと瓶 3AKABUのラベルと瓶 4AKABUのラベルと瓶 5

みんなの感想

AKABUを買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は8/23/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

AKABUを買えるお店

酒のコスガ

商品情報は8/23/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

赤武酒造の銘柄

浜娘AKABU

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

AKABU愛山 純米吟醸純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
17
虎親父
山陰旅行土産、最終回 雑誌やコラムで名前は知っていたけど、なかなか手に入れられないお酒 やつと見つけて初購入 そこまでの特別感はなかったけど、確かに美味しいお酒 果実感のある味わい
alt 1alt 2
19
たっつー
爽やかな味わいでスッキリ目で飲みやすい。 ドライというわけでなく、旨味もあり美味しい。 最近定番以外の赤武はなかなか手に入らないので今度も頑張って手に入れたい。 ★★★★
alt 1alt 2
16
akikoda3
赤武 AKABU 純米 評価4.3〜4.4 原料米: 岩手県産米、精米歩合: 60%、アルコール: 16度、日本酒度: +1、酸度: 1.6、酵母: 岩手県産酵母 心地よい果実香と綺麗できめの細かい酒質。 余韻も長すぎず、短すぎずのバランス良いお酒に仕上げている。 フレッシュながら、あたりはほどほどで飲みやすい。日頃飲む普段酒としても秀逸。時間経つとメロン・マスカット香甘系まったりに。
alt 1alt 2
54
こぴこぴ
アルコール度数14 マスカットのような 白ワインのような香りと口当たり とっても軽くて飲みやすい カジュアルに楽しめる分、たくさん飲んじゃうかもw
alt 1alt 2
32
アツシ
岩手県盛岡市 赤武酒造 AKABU赤武 純米酒 今では岩手県を代表する銘柄 AKABU  力強い米の旨味が詰まったお酒 あの震災からよくここまで復興してくださいました。これからも応援して、愛飲していきたいと思います。
AKABU琥珀 純米吟醸純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
ましだや(増田屋本店)
家飲み部
143
たけるパパ
まだまだ暑い日が続きますが、秋酒の季節がやってまいりました。 今期の秋酒で最初にお迎えしたのは、AKABUの琥珀です。昨年に引き続き購入できました。 原料米は、岩手県産米 精米歩合は50% アルコール度数は13度 使用酵母は岩手酵母 開栓時の香りは、柔らかく穏やかな甘く落ち着いた香りで、果実やヨーグルトの様なフルーティな華やかな香味が匂い立つ。 盃に注ぐと、ほぼ無色でごく淡い透明感のある色合いで、軽くてサラリとした性質。 一口含むと、低アルのため口当たりが柔らかく、口内には爽やかな酸味とジューシーでリンゴやマスカットのような果実感が広がる。 味わいとして、コメ由来の旨味と軽やかな甘味がバランスよくフワッと広がり、穏やかなアルコール感が感じられるが、マスカットや白桃の様な甘味がしっとりと消えながらも、爽やかな酸味が味わいを引き締める。苦味や渋みはほとんど感じない程度。 新酒としてのフレッシュさは丸味を帯び、穏やかな酸味とコメの旨味のバランスが調和している。柔らかい香りとしっとり落ち着いた味わいがあることから、ひやおろしのとも言える。 個人的には常温の方が美味いと感じます。
ジェイ&ノビィ
たけるパパさん、こんにちは😃 日本酒の季節は一足お先に秋酒🍂に変わってきて、冷蔵庫もオレンジに染まりますね😌 燗酒🍶も旨そうです☺️
たけるパパ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 いつもコメありがとうございます😊 秋酒は味わいに深みが加わるから、呑むのを楽しみにしています♪今回は一升瓶の購入なので、冷もお燗も楽しめそうです。
alt 1alt 2
27
bogaboga
仕事場の近くの酒屋にて。 飲んでみたかったのがあったので購入。 美味いな、流石AKABU🍶
あおちゃん
うわ! ホンマに偶然 しかも同じ銘柄の同じ純米酒や😳 怖い😱
alt 1alt 2
大崎商店
100
あおちゃん
家飲みです♬🎶 用事で京都伏見方面へ 閉店5分前に酒屋へ滑り込みセーフ😅 選んでる時間が無い😅 家の近くの赤武買える店が先月で閉店されたのでココでしか買えないので購入。 飲んでそうで飲んで無かった赤武の純米酒 さけのわで検索したらNEWBORNの純米酒は飲んだがコレは初めてでした。美味しい😋 『だって赤武だもの』😊🤣
bogaboga
おや、モロに被りましたな。だがそれが良い😄
あおちゃん
bogabogaさん こんばんは♪ マジで🤣 店も同じ店ですか? こんな偶然😳 僕今日行きました😊
bogaboga
一緒の店かな?。伏見の大崎酒店ですね。
alt 1alt 2
67
ばび
純米 すっかり人気で有名になった 甘うまな美味しいお酒 某所でポイント対象外となってしまい 購入機会が微妙に減っているが 日本酒入門者からベテランまで 広く愛されるお酒です 【ラベルコメントより】 若き杜氏「古館龍之介」を中心に志ある社員が魂を込めて醸した日本酒です。 目指すものは、 妥協せず仕込みひとつひとつを大切に 日々進化する酒造りです。 米の旨み風味をしっかりと活かし、 綺麗に醸されたお酒です。 このお酒がみなさまの楽しい時間をつくってくれることを願っております。 是非、お楽しみください。 精米歩合60% アルコール分15度
alt 1alt 2
舞スタンド
外飲み部
47
あふぃお
ラスト6本目はAKABU 純米吟醸 ここまで辛口続きだったのでフルーティーな香りが刺激になる 味わいもAKABU特有のフルーティーうまうまで、グビグビ呑んでしまい更に酔いが回る🙄
alt 1
25
SHINYA
AKABUとUAのコラボ。AKABUらしいフレッシュさとスッキリ爽やかな味わい。 すごく呑みやすいお酒。

赤武酒造の銘柄

浜娘AKABU

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。