Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あかぶ赤武
11,451 チェックイン
赤武 1赤武 2赤武 3赤武 4赤武 5

赤武酒造の銘柄

浜娘赤武

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

赤武AKABU SEA純米原酒
赤武 チェックイン 1
家飲み部
45
hige
口に含んだ瞬間から爽やかな甘さと旨さがじわじわと広がってくる。 美味しさの層は感じられるが、くどさは全くない。 当然、キレの良さも素晴らしい。 ★ ★ ★ ★ ☆
赤武翡翠純米吟醸
赤武 チェックイン 1赤武 チェックイン 2
22
たっつー
赤武の新しい夏酒。 甘味よりちょっとした苦味と酸味でサッパリとした日本酒。 低アルコールで飲みやすく良い夏酒。 ★★★★
赤武結の香 NEW BORN純米吟醸生酒
赤武 チェックイン 1赤武 チェックイン 2
家飲み部
50
ryo
甘い香りで甘旨ジューシーでキレもあり 美味しいお酒です。 呑み口がクリアで赤武らしいです。
赤武純米
赤武 チェックイン 1赤武 チェックイン 2
赤武 チェックイン 3赤武 チェックイン 4
家飲み部
85
湘南の漢
盛岡出張の帰りに居酒屋新幹線開店。 岩手と言えばやはり赤武。 購入した店員さんも赤武は地元でも黙っていても売れてしまうという銘酒。 飲むとスッキリした甘さでサラッと消えていくような綺麗なお酒。 無駄な雑味も無くて美味しい。 肴として蒸しほやとイカ焼き。 東京まで2時間半もあれば2人で四合瓶は余裕でした。 それどころか、赤武の飲みやすさからすぐに無くなり缶ビールを追加したほどです。
ジェイ&ノビィ
湘南の漢さん、こんばんは😃 四合瓶の🏮居酒屋新幹線🚄2時間半で二人ならば、確かに余裕で飲んじゃいますね🤗その新幹線!同乗したかったですー😁
湘南の漢
ジェイ&ノビィさん、こんばんは! もう少し日本酒追加して買っておけば良かったです😂甘かったです!自分へのお土産四合瓶は別でちゃっかり買って新幹線で振舞わなかったのは内緒です🤣新幹線飲みしたいですね!
赤武翡翠純米吟醸
赤武 チェックイン 1
赤武 チェックイン 2赤武 チェックイン 3
130
マナチー
ウマ娘の映画見てきました🎠 映画見終わった瞬間、車で来てるのに走って家に帰りそうになりました🏃‍♂️ そんくらい走りたくなる映画ですね🤣 4DXで見たけどレースシーン揺れすぎてやばすぎました🫨これから見る方にはぜひ4DXを勧めます🤣 マスカット系の香り、香り奥にちょいバジルのようなハーブ香。 アタックに爽やかなパインの酸味。そこからマンゴージュースのような甘みとパイン系の苦味。飲み込んだ後は甘みが舌にややへばりつく感じ。 トロピカルジュースですね🍹 10歳くらいの子供でも飲めそう👶お酒は10歳から‼️ハーフ成人式にいかがでしょうか💁‍♂️ 温度ちょい上がるだけでかなり甘く感じますね。甘いの好きな人にはいいかもしれません♪ お酒全然飲めないんですうぅぅって言うような可愛らしい女性におすすめしたいですね♪ つまみに合わせると大体負けちゃうので単体ですかね?とりあえず私は甘すぎジュースでした😭 画像3枚目は茨城県石岡市にウイスキーの蒸留所を作った木内酒造のハイボール‼️ ボトルで買うとかなり高いけど、これは400円ちょっとで買えるので試してみました😆 めっちゃうまいです😍
あねさん
わたしぃ、お酒全然飲めないんですうぅぅっ。良く飲まれるんですうぅぅ🤣
デューク澁澤
⭐︎ マナチーさん、おはようございます。 赤武さん、ラベルが進化していますねー。低アル+甘口。ウチの嫁が喜びそうです。僕にはちーと厳しいようですが。
kan
マナチー おはよう☂️ ウマ娘 走りたくなっちゃう❓のですね😊 しかしながらウマ娘🐎 こんなにヒットするとは⁉️ 藤田さん 大馬主です😁🏇🏇
Rigel
マナチーさん、おはようございます🤲 PTAのシーンはありましたか⁉️ 木内はついにモルトウイスキー出しましたね、買いたいけど在庫ウイスキー消化しきれてないから見送りです🤣
マナチー
あねさん、こんにちは😃あねさんより飲む女性は今の所見たことないですね🤣なので、この酒は絶対に飲まないでください🤣‼️
マナチー
デュークさん、こんにちは😃お、奥様は飲めないんですうぅぅぅタイプなんですね🤣それならぜひ進めてみてください♪ジュースですから🍹
マナチー
kanさん、こんにちは🐎この映画見た人の半分くらいは走って帰っちゃうんじゃないかなぉ🤔 藤田さんは、麻雀界にも貢献してるしすごい人ですよね😆
マナチー
Rigelさん、残念ながらウマ娘でパンチラは無いんすよ😭代わりに水着シーン👙がありました❤️在庫おくってくれてもいいで🤣
赤武純米
赤武 チェックイン 1
赤武 チェックイン 2赤武 チェックイン 3
43
アツ0053
アルコール15度 精米歩合60% 札幌で購入してお店へ 私には見かけない赤武です。 すーっと消えました。 食事にも合う美味しいお酒🍶です!
赤武AIR 2024純米
赤武 チェックイン 1赤武 チェックイン 2
家飲み部
29
CANON
《個人メモ》 《リピートシリーズ》2 【購入金額】720mL 2200円(税込み) 【飲み方】冷、食前、食中、食後 【歩合】60%(岩手県産吟ぎんが100%) 【使用酵母】岩手酵母 【日本酒度】− 【酸度】− 【アミノ酸度】− 【アルコール分】12.0度 【製造年月】2024.04 【外観】ほのかに黄色透明で、とろみなし、澱なし。 【味:★★★★★】さっぱりとしたパイナップルや和梨のような香りがかなりあり。口に含むと柑橘系のような心地よい酸味と果糖のような優しい甘み、ラムネのような爽やかさが広がり、後味はラムネを飲んだ後のような爽快感がある。 【のどごし:★★★★★】とてもスッキリ。 【時間経過での変化:★★★★☆】変化なし。 【コメント】もう語る必要はない。 【総合評価】★★★★★A

赤武酒造の銘柄

浜娘赤武

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

こちらもいかがですか?