オゼミ出羽鶴純米吟醸生酒秋田清酒秋田県2024/11/23 15:17:562024/11/2322オゼミ2024 1123 ☆☆☆☆ 出羽鶴(でわつる) 純米吟醸 生酒 精米歩合60% 300ml チル酒 Chilled Liquor 秋田清酒 秋田県 大仙市
おんだ出羽鶴秋あがり 純米酒純米秋田清酒秋田県2024/11/22 14:44:222024/11/2235おんだ家飲み。 仕事帰りで、本日の一杯。 先日知り合いから頂いた出羽鶴の秋あがりを、寒く成って来たので、45℃の燗酒で頂きました。 あては、自家製おでんとカレイの唐揚げです。 香りはほんのり程度、甘味、辛み、酸味が相まって、美味しい。 旨みも強く、食中酒にもってこいでした。
くま吉出羽鶴純米大吟醸 MARLIN カジキラベル秋田清酒秋田県2024/11/5 10:25:392024/11/338くま吉やまやで購入 (開栓直後) 無色透明 甘い吟醸香 口に含むと酸味を伴うジューシーな甘味 すぐに味がキレる ドライさはほとんど感じない 後味は非常にクリア ぬる燗にする 香りの広がりとドライさが増す 焼き魚に合う 熱燗にする 香りは変わらず、甘味もしっかり残る ぬる燗の方が肴に合いやすい
tama_1031出羽鶴サキホコレ 直詰瓶火入純米吟醸秋田清酒秋田県2024/10/15 23:32:462024/10/15家飲み部27tama_1031秋田土産の頂き物を開けました。 ・アルコール分:15度 ・精米歩合:60%
yama_saya出羽鶴特別純米生酒秋田清酒秋田県2024/10/13 12:43:4726yama_saya精米歩合55%、15度 炭酸で割ったかのよう、発泡感かなり強い。お米の芯の味、硬め、最後軽い苦味ですっきり。暑い夏にビールのようにいけそうな日本酒。最後はおりがらみ、置いておいても発泡感残ってる。
理華出羽鶴純米吟醸 クラムボン秋田清酒秋田県2024/10/6 6:40:02122理華ようやく涼しくなってきました 酒屋さんも秋酒ラッシュでオレンジ色一色のなか、爽やかなブルーボトルとラベルに惹かれて、夏酒飲みます🍶 おー😍😍😍めちゃめちゃおいしー😍😍😍 シュワ具合もいい感じで甘旨フルーティ❣️❣️ 澱あって後口に少し辛にがってくる感じもめちゃいい👏👏 翌日はシュワがほぼ抜けて甘みがマシマシ⤴️まるでもも酒🍑😆 お酒の名称は、宮沢賢治の童話に出てくる「クラムボン」のイメージ らしい…のだけど、宮沢賢治の童話にシンパシーない私😅には、イメージするのが難しい笑🤣🤣🤣 で、クラムボンって何?!🤣 アルコール分 15度 精米歩合 55% 製造年月 2024.6 @河野俊郎酒店ma-ki-理華さん、こんにちわ。 クラムボン美味しいですよね⤴️ 私も今年初めていただいたのですが、理華さんの投稿を拝見して激しくそう!そう!って思ってました😁✨✨ポンちゃん理華さん、こんにちは🐦 私も知らないのでググりました!が、トビケラの幼虫なのでは?くらいで😂でも、レビュー見てこのお酒がとびっきり美味しいことが分かったので、出会ったら飲んでみたいです😆💕理華ma-ki-さーん❣️❣️同じお酒を飲んで美味しかったよね!って共感できるのめちゃ嬉しい〜😍😍ma-ki-さんのコメントも拝見しましたよ!表現上手〜😆👏👏また来年も飲みたいですね⤴️⤴️理華ポンちゃん⤴️⤴️クラムボン、ぐぐってくれたの?!😍😍クラムボンって虫?!🤣🤣笑 虫イメージしちゃうと飲みにくいかもだけど、これめちゃウマだったので激推します⤴️⤴️ぜひ飲んでみて❣️❣️
bouken出羽鶴秋田酒こまち純米吟醸生酒秋田清酒秋田県2024/10/3 10:30:312024/10/3やまや 尼崎水堂店家飲み部121boukenこのラベルの出羽鶴(渡船)が美味しかった記憶あるので買ってみた。 うーん、味が無いと言うか…。メロンやセメダインぽい。甘味も辛味も少ない。 極微量の甘味あるかな?って程度 ●まやで2400円くらいしたのにコレは微妙過ぎるわ😿
さわsawa出羽鶴カゼノオト純米生酒秋田清酒秋田県2024/10/1 12:51:392024/10/123さわsawa密かに流行っているという低精米酒 the酒、アルコール、的なイメージありましたが、 びっくり 大吟醸のような白ぶどうのような香り、飲み口はちょい辛がきて早々に米の甘みが広がります。生酒の恩恵かな、意外とあっさり淡麗寄り。 コスパはイマイチだか、旨い。低精米の良い勉強になりました。開栓3日目あたりの変化も楽しみ ☆☆☆☆