Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ほくせつ北雪
2,136 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

北雪 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

北雪のラベルと瓶 1北雪のラベルと瓶 2北雪のラベルと瓶 3北雪のラベルと瓶 4北雪のラベルと瓶 5

みんなの感想

北雪酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

新潟県佐渡市徳和2377−2Google Mapsで開く

タイムライン

北雪純米吟醸 吉池
alt 1
alt 2alt 3
15
KRN
御徒町の吉池で購入 飲みやすい! バランスが良くて 食中酒にちょうどいい また吉池に寄ったら買おうと思います
alt 1alt 2
66
吉報シモサ
根室編の最終は上司がその昔常連だったパーソンという居酒屋へ。 日本酒が好きな事を伝え、さすがに日本酒はないだろうと思って違うもの頼んだら、いやーあるんですよーって出してきたのがコチラ。 新潟の北雪酒造さんの純米吟醸。 割と良くある飲みやすいスッキリ系タイプ。甘さは控えめ系統は米主張な甘さ。 後から来る辛口が良い切れ味を出してくれます。食中でも晩酌でも大丈夫です。アテの合わせ方次第で北の勝と同じく化ける可能性はありそうと感じました。
北雪純米大吟醸 YK35純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
36
金猫魔
毎年恒例、佐渡のふるさと納税でいただく、北雪のYK35純米大吟醸! 2025年、10/1から、木箱から化粧箱にかわったのだとか。 …この高級感のある木箱、見納めか!? 贈っても貰ってもよい、酒。ぜひ貰いたい。 毎年恒例の結婚記念日のすき焼きと共に。今年は村上牛でなく、松阪牛。うまあ。美味そうな写真は撮り損ねた。 香りはおだやか、花のような香りがほのかに、 サラリとした口当たり、 含むと華やかでほんのり甘く、 長期低温発酵の落ち着いた、 そして深みのある上品な旨み、 透明感があり、 スッキリと、スっと消えていくキレ、 うまい! 佐渡いきたいなー。 酒蔵巡りしたい。 === 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:山田錦 精米歩合:35% アルコール度数:16度 日本酒度:+1.0 720m 6,050円 === ★★★★☆
1

北雪酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。