hoshiaki開当男山純米開当男山酒造福島県2024/3/21 22:00:402024/1/6Suzuna (會津喜多方らーめん 愛絆)84hoshiaki純米辛口🍶 新春振る舞い酒✨2杯目 あっさり。スッキリ。酸と少し辛め。メンマとともに😋 會津・喜多方ら~めん愛絆(すずな)@十条 20240106
nabe開当男山秘蔵酒純米原酒生貯蔵酒開当男山酒造福島県2024/3/17 10:53:592024/3/1749nabe他の方が飲んでるのを見て飲みたくなり、南会津町の酒屋小林酒店に取り置きお願いしてました。 口に含むと甘味とほんのりとした辛味に旨味がドカンと押し寄せて来ました。 後口は舌の根元に旨味、舌先にちょこっとの辛味が残ります。 飲みごたえあるずっしりとしたお酒でした。
はるしか開当男山純米辛口純米開当男山酒造福島県2024/3/11 11:23:322024/3/1119はるしか名前の通りに、口に含むとキレっとした辛みがやって来て後味に純米のこっくり感が広がります。辛口行きたい!という日にもってこいですね。ホタルイカのバター醤油炒めにベストマッチです。★★☆
ちの開当男山純米辛口純米開当男山酒造福島県2024/3/11 11:18:4427ちの香りはフレッシュだしぐいっと大口でいくと結構フレッシュに感じるけど、後味は結構どっしりしています。でもジリジリする程の重さではないので飲みやすい感じ。 ほたるいかのバター醤油炒めに合わせましたが最高のマッチングです。 チキンのトマト煮込みには合わなかったけど、お刺身にはそこそこ合いました。
SRELP開当男山特別純米 夢の香特別純米開当男山酒造福島県2024/3/10 12:14:572024/3/97SRELP会津若松の日本酒バー會津蔵武さんにて 最初は冷&平盃に スッキリしつつ蓮根の甘酢漬けのような印象 その後ぬる燗にしたところ びっくりするフルーティで、別のお酒? かと思いました ふきみそといただきました
きのこ開当男山秘蔵酒純米原酒生貯蔵酒開当男山酒造福島県2024/2/8 9:40:542きのこ新聞で包まれた秘蔵酒。nabeきのこさんこんにちは。 秘蔵酒と聞き俄然飲んでみたくなりました。早速南会津町で同級生麻理が営む小林酒店に今度帰省する時まで取り置きお願いすることにします!きのこnabeさん コメントありがとうございます😊新聞紙で包まれているので開けるまでのワクワク感もたまらないです!ぜひ飲んでみてください!
Eric Kameyama開当男山活性酒開当男山酒造福島県2024/1/27 9:14:212024/1/2713Eric Kameyama大人のカルピス。 甘過ぎない。 美味しい。nabeこんにちは。 故郷南会津町の酒蔵国権と開当男山を飲んでくださいましてありがとうございます! 開当男山蔵元当主の妹さんは俺の同級生なんです。
ぼうすけ開当男山夢の香特別純米開当男山酒造福島県2024/1/14 9:14:5084ぼうすけ今日は同期からの頂き物、夢の香♪ 別の人からヒレ酒用のフグヒレも頂いていたので燗もしてみました。 フグヒレの香りが鼻に抜けるけど同時にツンとして結構辛口寄りに。 もっと熱燗にした方が良かったかな🤔 同時にいただく冷やは慣れ親しんだ飲み口で、こちらの方が良いかな🙆 普段燗なんてやらないので、どの程度がベストなのか難しいです😓nabeこんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んでくださいましてありがとうございます! この蔵元当主の妹さんは幼稚園の同級生なんです。ぼうすけnabeさん、こんばんは🌙 福島は美味しいお酒が多くて、地元栃木に次いで2番目に多いです😋 私も同級生が酒蔵を継いでますが応援したくなりますよね。会津田島を抜けてスキー場へ通ったの思い出します。ジェイ&ノビィぼうすけさん、おはようございます😃 寒さも本格的になってきて燗酒が美味しい時期ですね🤗ヒレ酒とかも良いですねー☺️ 我が家ではノビィが熱燗好きで温度高めです😊ぼうすけジェイ &ノビィさん、おはようございます😃 今まで自分で燗する事なかったので、いまいち具合が分からないです😅皆さんやりながらベストな温度帯探すんですかね🤔
むちゃぎ開当男山開当男山酒造福島県2024/1/7 13:22:312024/1/715むちゃぎ辛口すっきりnabeこんにちは。 故郷南会津町の酒蔵花泉と国権と開当男山を飲んでくださいましてありがとうございます!
Kobayashi K開当男山南会津郷にごり酒開当男山酒造福島県2023/12/24 5:50:392023/12/24もりっしゅ23Kobayashi K郡山駅乗り換え待ちで。味が濃いにごり酒。ヨーグルトっぽいあじ。甘みもまあまあある。美味しいお酒でした。
さくまる開当男山純米吟醸開当男山酒造福島県2023/12/16 14:10:13家飲み部96さくまる20231216 福島なのに初めて知りました(^_^; 甘口でも辛口でもない旨口(≧▽≦)!! さすが知る人ぞ知る名蔵元(*^^*) 本当に美味しかったです🍶 ごちそうさまでしたm(_ _)mnabeこんにちは。 故郷南会津町のお酒を気に入って下さいましてありがとうございます! ここの蔵元当主の妹さんは俺の幼稚園の同級生なんです。