寅之助城陽赤磐雄町 限定生原酒原酒生酒城陽酒造京都府2025/1/2 3:34:212024/12/3067寅之助年末、京都山城の城陽酒造さんの直売所に訪問。醸造した後、そのまま詰めた樽から計り売りをしていた限定酒を購入🍶 精米歩合非公開ではあるものの、純米大吟醸クラスの磨きとのことで、余計特別感があります✨ さすが大吟醸クラスだけあってフルーティ。口当たりは滑らか、旨みも感じるが強くなく、味自体の甘さはほどほどだが、香りがフルーティなのでほんのりと甘く感じて飲みやすい。 年末最後に良いお酒が飲めました☺️
しーちゃん城陽NANZAN 南山 しぼりたて特別純米生酒無濾過城陽酒造京都府2025/1/1 6:34:1446しーちゃん美味しい! ほのかな甘み。優しい酸味があり、少しピリリと微発砲。フレッシュで濃厚な旨み。 おいしいお酒になるため生まれてきた酒米「祝」。孔雀か鳳凰か、縁起の良い鳥のラベル。おめでたいお正月に相応しい。 忘年会の時に、おせちを1年中食べたいと話題になった。おせちはお酒のアテにピッタリだ。 伏見酒蔵堂にて、店員さんに相談しながら楽しくお酒を購入。
ようじろう城陽純米大吟醸城陽酒造京都府2024/12/29 1:33:222024/12/2羽田産直館41ようじろう羽田で初めて飲んだ城陽というお酒がすごく美味しかったので記録📝 酒屋さんで見たことないしこれは買って帰ろうかな…?と思ったけどちょっと高いな〜と感じてやめてしまった。後悔😢
じゅんさん城陽純米吟醸55(契約栽培米山田錦)純米吟醸城陽酒造京都府2024/12/28 8:24:152024/12/2631じゅんさん年の瀬のお疲れ様会。 京都の城陽の純米吟醸を清水寺の近くで購入した器で呑みます。 フレッシュで芳醇な米の旨み。 ですが、全体のバランスを整える上品な酸味とキレの良い味わいがあります。 美味い。今年もお疲れ様でした。 ●アルコール度数:15度 ●原料米:兵庫県産山田錦100% ●精米度合:55% ●日本酒度:+5
みもみよ🐾城陽たれくち酒 生原酒城陽酒造京都府2024/12/1 2:56:0366みもみよ🐾いよいよ新酒が似合う季節感になってきましたね😊 今回は大好きなたれくち酒の新酒を! 新酒らしいワイルド感があって美味。 けど自分は、もう少し熟成させた方が好みかなあ🤔